• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいじゅんのブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

気になる1台

気になる1台今日は娘たちとアウディTTロードスターの試乗に行ってきました。本当はアウディオリジナルマウス目当てだったりもするのですが、以前からとても興味のある一台でした。早速、娘たちをディラーに置き去りにして、営業マンと試乗開始です。
まずエンジンをかけた瞬間、野太いエキゾースト音がめちゃ刺激的です、思わずこれノーマルですか?って聞いてしまうほどです。明らかにTTクーペとは音量が違います、OpenBodyだからでしょうか?
すぐさまDSG(2ペダル、マニュアル)をマニュアルモードにチェンジにて発進、
1速はパドルシフトのUPを忘れるくらい、レッドに向かってまっしぐら、思わず自動変速域までいってしまいました、2速になっても加速は衰えず思わず、はっ早いと叫んでしまいます。
カタログスペックは200psなんですが、アルミとスチールの軽量ハイブリッドBodyは軽く加速してくれスペック以上のものを感じます、さすがターボです。でも言わなければわからないくらい自然なフィーリングです。コーナーでもFFとは思えないくらいフロントのマスを感じさせません。もしかしてアルファGTAより早いかも・・・これはいいです!まさに軽量にかなう敵無しを痛感します。変速も異次元のタイミングで変速していきます。
ただすべて車がやってくれて、私には左足と左手が手持ちぶささでしかたなかったです。
これにマニュアルがあれば・・・ただ私の変速よりもDSGがはるかに早いんですけどね( ̄(エ) ̄)
総評として、とってもいい車す。いつかは2シーターオープンに乗りたいと思う一日でした。



帰りにオリジナルマウスとバカラのグラスをゲットしてとてもよい試乗会でした。
マウスは小型のレザー式でケーブルも伸縮出来て出張用として便利です。
ちなみにアルファのキーと同じ大きさです。
Posted at 2007/09/01 20:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アクラボビッチマフラー http://cvw.jp/b/308815/43909545/
何シテル?   04/16 12:33
アルファロメオ、コルナゴをこよなく愛するイタかぶれのおっさんです。 いくつになっても車、自転車イジリ止められません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 101112 1314 15
16 17181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライトのコーディングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 16:40:27
デイライトのコーディングについて Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 16:38:51
デイライトアクティブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:03:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
メインカーの軽トラ お気に入りです。 めっちゃ重宝してます スクートのトランポです
ルノー カングー ルノー カングー
久しぶりの新車。 欲しかったグリメタンのカングー。 プラティークって言うやつです。
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
ジュリエッタスパイダー750です。 アルファロメオ、ジュリア105からの乗り換えで、どん ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ディスコンと聞いて、買いました。 原寸大プラモデルみたいでお気に入りです。 10年ぶりに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation