• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRXyassanの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年1月17日

滑る感じの純正からの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
21018年10月の納車以降、ブレーキのふわぁとした間隔がどうもしっくりこなくて、検討した結果。STIorDIXCELLで検討。
スバルのイベントで15%offとのことで見積もり依頼した結果、STIは約49,000円とのこと、併せて効きはバッチリ、ダストは出るとのこと。
ショップではDIXCELLのMタイプで約39,000円とのこと。
STIの少し見えるパッドのレッドとダスト超低減、価格で悩んだ結果、DIXCELLに決定。
装着後は、自分の間隔でブレーキが効いている感覚がバッチリ、ブレーキ無きもなく、この選択はだったと我ながら納得。安心した走りのため、これからも手を加えていこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装作業

難易度: ★★

標準キャリパー塗装

難易度:

足回り一新

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 滑る感じの純正からの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3088912/car/2706741/5147268/note.aspx
何シテル?   01/26 21:53
WRXyassanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation