• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

我が子供達

と言っても人間の子供ではありません(笑)


ヒョウモントカゲモドキというヤモリの一種です。
詳しくは・・・・説明長くなるのでwiki等でお調べ下さい(爆)
でも、wikiの写真って一回切れて再生後の尾じゃないですか・・・・。


時は溯り・・・・あのころヤモリのあれこれを探してyotubeでヤモリと検索したら
こんなのが











か・・・・可愛すぎる!!











それから数日後の10/4だったっけ・・・・










向いいれました(笑)






名前:ドラちゃん(♂)











そして1週間程前には、メスのゴマちゃん








2匹共に色は全く違いますが、同じ種族です。



フォトギャラ立ち上げました↓


ドラ、フォトギャラリー一覧

ゴマ、フォトギャラリー一覧







これから時々、動画や写真で登場すると思います。






追記:少し説明です。
・尻尾が異様に太いのはラクダと同じで栄養を蓄えているために太くなっています。
これで1~2週間は何も食べなくても生きていけるそうです。あと2ヶ月も食べなくても生きたという話も
どこかのHPに載っていました。

・一般的なヤモリにない瞼と爪を持っています。

・10年前後生きます。

・残念ながら死んでしまったニホンヤモリのときにも書いてあったように
餌となるコオロギの餌、水等の飼育管理が面倒です(笑)


あと触り心地は、背中のイボみたいなのは硬めで裏側の顎やお腹の皮膚は柔らかく
お腹はプニプニしています。

2009年12月02日 イイね!

つられてやってみました。

この記事は、おいらの似顔絵を作ってみたら・・・について書いています。

こんな感じですがお会いした方どうでしょう?



2009年11月30日 イイね!

IAM1

週末は書き込み&ログを行いました。

変更内容は

・燃調・・・高負荷、低~中回転での少しリーン化

・ストットルMAPの全体的な見直し=・・・特に発進時にアクセルに気を使うので少し開き気味とアクセル100%=スロットルプレート100%になっていなかったのを修正。

・ブーストUP・・・中回転の部分をUP(データ持ち帰るの忘れたのでUPできません^^;)


ログ

・manifold absolute pressuerの状態確認

・injector duty cycleの状態確認(上記が2.23くらいになると燃料が持たないんじゃないかとご指摘を受けたので一度確認)




まずmanifold absolute pressuerとinjector duty cycleの関係のグラフ








各内容のログ内容 (見え方上手くないのでこちらを)
てか回転数やばw





てな具合ですw



IAMは今まで0.9375でしたが書換え後の0.9から今回1になりました♪
でもこの後意図的に普段しないようなアクセル&クラッチワークしたら
0.9375に逆戻りしてしまいました^^;


injector duty cycleですが、85%付近てことは
なんか逝けそうな値ですね!?

でも実際はどうなんでしょう。
次回は4速で確認してみようかな・・・・。
2009年11月24日 イイね!

果せなかった責任

10月初旬に捕獲したニホンヤモリですが・・・・・




亡くなりました;





これまた前の話ですが、丁度11月に入る前の事です。

捕獲してから、コオロギやミルワームを与えて
ちゃんと食べてくれてたのですが、
亡くなる4日前くらいから食べなくなり
一種の拒食状態になっていました。

何が原因なのか・・・。

野生で尚且つ
まだ成体になりきれていない体長5.5mmだったため難しかったのか。

はたまた温度管理なのか。


普段動くことは殆どないので尚更分かりませんでした。




寿命になって召されるまでちゃんと飼おうと決心していた矢先だったために尚悔やまれます。



一つの命を全うさせれなかったことが。

「ごめんね」としか言えません。






ニャンタという名前まで付けたのに(謎)




あと、実は捕獲した一週間後に違うのを入手しそっちの方は順調に育っています。
そっちの話は追悼の意を含め本日はUPせずそのうちUPします。
2009年11月16日 イイね!

openport2.0本体USBメス補強

タイトルの通り、7月あたりにopenport2.0が壊れてしまったので半田付けで直したつもりだったが
結局壊れてしまった。

新たに導入し、また壊れる可能性があるので新品のままカバーを開けて
ホットボンドで補強することにした。










2枚目の写真は、一枚目だとまだ強度に不安が残ったので
カバー自体にホットボンドを垂らして固まらないうちに蓋をしたものです。


もうこれで完璧に開けることは出来ませんが逆に言えば
動くこともありません。

一応この写真を撮った時から3ヶ月以上経っていて、取り扱うときは
慎重になることも無く壊れず快適に使えています( ・ω・)

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 マッドブラックグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 14:09:58
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 01:00:37
★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation