• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

大幅変更

前回、掻いちゃ駄目さんに色々アドバイス頂いた中でAVCS、燃調を変更。いつも謎々みたいなアドバイスなので今までの経験、知識を参考にそれなりに形にしたけど細かいところで迷いもあったりする(笑)
でも久々に色々変えるのでワクワクしている。


AVCS_IN:GRB風のひとつ前の仕様を改変した。4000rpmまではINをひいきしたトルク重視。
低負荷域までも進角しすぎるとトルク感が失われると思われる。









AVCS_EX:INと同じくGRB風のひとつ前の仕様。エンジンを軽く回す?ために遅角値を抑え気味にした。4000rpm以降はタービンを利用するためのEXびいき。
前にエンジンに廻すか、タービンに廻すか・・・・というアドバイスを頂いたのを思い出したけどこいうことだったのかな。






AVCSはIN側の低負荷が悩み所。







燃調:これは掻いちゃ駄目さん仕様で驚いた。MAPを見せられて、これだけ薄いよと言われエンジンの回り具合がえらく早かったし軽かった。エキゾーストも良い音になった。
今回ワクワクする中の一つ。











今のところこれ以外も少々変更あるが、大きく問題なのは【点火時期】ある程度まで出来たけど、燃調がリーンぎみなので高負荷高回転ではそれなりに遅角させなければいけないのと低負荷全域では適度な進角が必要。高負荷低回転(4000rpm以下では少し進角狙い)


同時にこの変更で現状のブースト関係がどんなになるか見物。





あとそろそろ気温が頃合なのでウォータースプレーの効果も試してみる。
作るまでが楽しかったけど効果は正直あまり期待していなかったり^^;
2009年06月07日 イイね!

真夜中MIDNIGHIT

都内某所(心霊スポット)にて掻いちゃ駄目さんに新3ポートソレノイドのレクチャーをして頂くためにお時間を頂いた(朝方近くなってしまった)
ついでに掻いちゃ駄目さんのインプの試乗も兼ねて。











僕のに乗ってもらった感想・・・・高回転の垂れ対策はまあまあ良かったそうで。
でも4000RPMまではモッサリ感がありそこから一気に吹け上がる(純正の演出感の延長線上ダネ)と言われた;
でもそれは否定し様が無く、掻いちゃ駄目さんに点火時期、燃調モロモロを変更して貰ったところ、それはなくなり、低回転からのリニアな吹け上がりになった。
1速での吹け上がり、レブリミットまでの到達時間がも全く違うものに。
またエキゾーストサウンドも違った。
オーバーシュートは1.3まで収めて貰った。走行状況によりオーバーシュートの度合いは変わるが。



それをやってもらう前にインプレッサに試乗させて頂いた



ビルシュタイン祭り仕様。掻いちゃ駄目さん本意ではないそうです(爆)




一本目:ノーマルデータでの走行・・・・レガシィのパワーアップ版な感じだった(低速パンチなし)

二本目:掻いちゃ駄目さん仕様・・・・・・先にもレガシィに書き換えてもらった様なリニアな加速吹け上がりの良さ、気づいたらレブリミットみたいな感じだった。レガシーとは全く違いますけどね(僕の好み)

三本目:現在テスト中仕様(ラリー用)・・・踏み出しにパンチがあった、土壇場の踏み込みにはいい感じ。

でも二本目の方が素直に早かった。体感しないとなんとも表現しにくいですが。

僕はスポーツカーに乗ったのは中学の頃従兄弟の友達がアメリカで働いていて
その人は赤のRX7(FC)に乗っていて、同乗させて貰っただけ。
その為今回が自分で初めてのスポーツカーの運転となった。







話は戻り新3ポートについてだけれども、オーバーシュートは気にせず
安定ブースト領域の安定性と、速さに繋がる適度なオーバーシュートを考えていきたいと思った。
その他、点火、燃調、AVCS等要所要所のアドバイスをして頂いたので体験できたこのフィーリングを思い出しながら自分使用のMAPを煮詰めていき掻いちゃ駄目さん使用のデータは貰わわなかったので自分なり仕様を作りたいと思う。


他にもチューニング全般について色々教えて頂いたが書ききれないしチューニングとは自分仕様のことを言うと思ったのでここでは書かないことにする。
掻いちゃ駄目さん曰く、机上の空論よりトライということです。

2009年06月03日 イイね!

もう一個発見

ログの中で見逃していた部分が・・・



いい感じですが、徐々に踏んでみたってやつ。













②は初めにオーバーシュートしてるけれでも許容範囲かな。
又はTarget boostを低めにとるのもありなのかもしれない。


回転数、踏み込み方で様々な素顔が見えてくる・・・イヤームずカすぃっ酢


こんなオーバーシュートが出てしまうけれど、高回転の伸びは今でも最高デス。
2009年06月03日 イイね!

新3ポートソレノイド(迷走ぎみコンタクト)修正

・コメントとログ画像が逆だったので修正



どうも相変わらずの症状が解決できず。
前回よりも
DUTY_B低めの
MAX_DUTYも低め。
Target Boost_Bも最初は低めに設定
ついでにDT補正も控えめにしたけれども

シフトチェンジ→アクセル踏込みMAXはうまくいかない。











シフトチェンジ→徐々に踏込みMAXはOK






そして画像リンクはいつの間にか厳しく、過去のブログの画像は範囲が狭く切れている状態に・・・・不便だ。
2009年06月02日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム ヤング

・勝つと思う理由
そりゃもう五味さん、まなぶさんはブログでも結構ECOの試乗記や話題を取り上げてますし、ECOこそアクセル&ブレーキに気を使いますから体力勝負でしょ!!
なのでチームヤングのお若い?お二人に投票です(笑)
Posted at 2009/06/02 14:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壁]ω・)ニャ | タイアップ企画用

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 マッドブラックグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 14:09:58
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 01:00:37
★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation