• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ロンちゃんの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

ブレーキ時の異音発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1

少し前から停車からの発進時や
e-pedalやフットブレーキを使って
車両が停止する際に
グウーっとか、キイーみたいな
イヤな音がするようになりました。

これまでほぼe-pedalでの使用です。
距離は23,000km弱
ディスクブレーキの固着等が
原因なのでしょうか?

特にフロント側から
鳴っているような気がします。

徐々に異音は大きくなり、
信号待ちで止まる直前や、
発進時に鳴いてしまうので
ちょっと恥ずかしいくらいです。
近々ディーラーに見てもらおうと思います。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月26日 23:42
当方も同じ音で、悩んでいます。
ディラーで、先日ブレーキパッドを研磨してもらって、時折e-pedalを解除してローターに熱を入れて下さいとの事を、言われました。
今の所、音はしませんがブレーキローターの錆をブレーキパッドで受けたりすると、また元に戻りますね。
ZE1でディラーにお願いしたのが2回
ノートe-powerニスモで同じ様に2回
お願いしています。
やはりブレーキにある程度熱を入れる走りをしないとダメなのですかね
折角e-pedal走行を、売りにしているのに
この音は残念ですよね
コメントへの返答
2020年8月27日 0:14
こんにちは。
やはりそうなんですね。e-pedalの快適性とバーターで起こる、構造上の話のようですね。
仰る通り売りにしている技術ですし、私もe-pedalは気に入っているだけに残念ですね。
メーカーとして早急に改善してもらいたい案件だと思います。教えて頂きありがとうございました。
2020年8月27日 18:41
ブレーキの音大きいですねパッド関係かな❓すぐ見ていただいた方が良いですよ。
コメントへの返答
2020年8月27日 20:23
こんにちは。
それからe-pedalとECOモードを解除して、フットブレーキだけで走行して、ローターとパッドに熱を入れていますが、若干音は軽減しましたがまだまだですね。早めに持ち込みたいです。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3089879/46036989/
何シテル?   04/18 21:15
リーフ ZE1に乗り換えました。 2019年4月納車です。 ■グレード X ■MOP プロパイロット/アラモニ/インテリジェントルームミラー/本革...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イージーリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:10:13
アルミテープ施工後、高速燃費2km/L↑UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 19:23:13
fireHD10 2019(第9世代)をカーナビにする!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 22:22:29

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
リーフに乗り換えました。 シームレスな加速や静粛性にハマりました。 e-pedalもとっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation