• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぁさんの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2025年3月25日

バックステップ的ゴム&ヒールプレート的シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、自作スクリーンのテストで久しぶりに長めのワインディングを走った際、体がバックステップ気味でヒールグリップしたがりました。若かりし頃の染み付いたものですね(^_^;)
で、滑り止めとキズ防止(やはりキズだらけになってました)でゴム板でステップと余ってたカッティングシートでヒールプレートにしました。なかなか良好で、カッティングシートもオプションのような仕上がりにできました。実用性もあり自己満足度もアップです。
2
ゴム板は防振用の筋ゴムシートを使いました。137円(税込)なり。
カッティングシートは立体相手だったので粗っと型取りしてから微調整しながら貼りながら、でそこそこ手間取りました。ラインはカウルの繋ぎ目に合わせました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(10回目:20737.0km)オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換しました

難易度:

リヤタイヤ交換 IRC MB520

難易度:

サイドスタンドスイッチ破損

難易度:

リード125 プラグ・エアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換21回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 【メモ】汎用にステーを追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/3090143/car/3551477/7773592/note.aspx
何シテル?   04/29 22:15
がぁさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッシング付きディマースイッチにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 00:19:20
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:59:11
釣り仕様の為に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:48:29

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ルーミーカスタムに乗っています。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023/7にリード125納車されました。受注カラーのマットブラックです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation