• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんえいえるのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

エアコンドレンホース延長

ジムニー定番と言われるエアコンドレンホース延長をしました。

そもそもなぜラダーフレームに直接ドレンが落ちるような長さなのか。走行性能に直接関係しないからなのか。
そういえば、平成初期に作られた前所有車も同じようにレシーバータンクのブラケットに垂らしたままだった。いつの時代もこの部分はあまり考慮されないということなのか。


延長ホースを支持するステーを作りました。ステンレスワイヤーで現物合わせ手曲げです。このくらいの位置で延長ホースを保持する予定。フレームに添わせる部分については、ずれ止めのためにワイヤーに渕ゴムをつけています。



延長ホースは耐熱性のある内径10mmのもの。接続は外形10mmの真鍮パイプをジョイントとして使用して、延長ホース側だけホースバンドで固定しています。
車体側ホースへは、ただ差し込んでいるだけです。



ステーを耐候性の長い結束バンドでラダーフレームに固定しました。1本で十分に固定できました。延長ホースはタイヤハウス後方まで伸ばしています。


うまく処置できて、自己満足しております。
Posted at 2024/06/02 10:33:46 | コメント(0) | sierra | クルマ
2024年04月20日 イイね!

プチ登山

今年は桜が4月になって満開になりましたが、そんな先日、山に行きました。

皆さん桜を見に出かけてきているので、この山にはあまり人は来ないかんじです。
他車とすれ違うことはありませんでしたが、路面の轍跡などから、当日4駆車1台とバイク1台程度は通ってました。

最初は尾根伝いに登っていきます。少々路面荒れて、車高の低い乗用車は厳しいかなというところ。


コンクリート舗装の坂を上る。


すれ違いができない幅の道が続く。時々、見晴らしの良いところもありました。


1回ではターンできないので切り返します。


このあと、車で行ける終点まで行き、残りを自力で登りました。ただ歩いて上った高低差よりもシエラで登った高低差の方がはるかに大きかったですが。
Posted at 2024/04/28 16:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | sierra | 日記
2024年03月20日 イイね!

雪山へ

少し前ですが、2月~3月前半に降雪がありましたが、雪に弱い首都圏は、事故多発や通行止めがなかなか解除されないなど、影響が出ました。
山間部では樹氷になったり、新規に降雪などして、相変わらず重たい状態となりました。

そんな中、シエラでは初の雪道を試す絶好のチャンス。


標準装着のATタイヤでどこまでいけるのか。あまり期待はしていませんが。


吹き溜まり&倒木であえなく撤退。


積雪は20cm 以上で、それなりの深さまで走行できましたが、いったん溶けて凍った雪なので無理は禁物。


轍のない峠で。


降雪ではなく、樹氷で白くなった木々。これが発生しているときは、普通の着雪よりもかなり重いため、倒木・枝折れになりやすく、また、落石も多くなるので注意が必要です。




とある峠で。


峠の向こうは、豪雪?地帯。


これは何の足跡だろうか。
Posted at 2024/03/23 16:58:24 | コメント(0) | sierra | クルマ
2023年12月29日 イイね!

保管場所標章廃止へ

保管場所標章を廃止する方針が出たようです。
実質的に貼っていない車も多く、標章の交付自体がない車との区別も見た目ではできないので、システムが整備されれば不要となるのは当然だと思います。
貼る義務はあるが罰則はなく、破損・汚損した場合も「再交付できる」であって、「しなければならない」ではないので、ちぐはぐ感はありました。
ようやくこれで整理されそうですね。

-------------------------------------
警察庁は2023年12月21日、保管場所標章を廃止する方針を明らかにした。
違法駐車などの際、クルマのナンバーから所有者や保管場所などの情報を照会できるシステムが2023年1月に警察に導入されたことにより、標章を見て保管場所を確認する必要がなくなったため。
警察庁は2024年の通常国会に標章について規定した車庫法の改正案を提出する考えです。
-------------------------------------
Posted at 2023/12/29 08:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月17日 イイね!

オートライトキャンセル

オートライト、街中で夜走る分には自動点灯して便利なのですが、昼間でそこそこ明るくても点いたり消えたりするのは、どうなのでしょうね。
私は林道や雪道も走るので、フォグだけを点けたままでキープしたいのですが、オートライトはそれを邪魔します。
林道では対向車に認識させるために標識灯としてフォグだけをつけたまま走りますが、明暗所が次々と変わるので、暗所でヘッドライトがオンし、明るいところに出たところでヘッドライト消灯とともに無灯になってしまいます。また霧の濃い時や雪の激しい時には、ヘッドライトが点灯すると見づらい状態が起きますが、これもオートライトは許容してくれません。
これらの状況では、オートライトが働くと逆に危険なこともあります。

私のシエラは3型のセーフティサポートレス車で、オートライトセンサーは38680-60R00が付いています。


Youtubeなどでのセンサーの調整記事を見ると、センサーそのものの感度を変更・調整することは難しそうです。センサーの出力は光に応じた電圧出力だと思われますが、どの電圧でオートライトが入り、切れるのかは、車体コンピーター側で決めているように思われます。
そこで、センサーを加工するのではなく、常に昼間である電圧入力をオートライトセンサーの代わりに入れれば、オートライト動作しないのではと思いました。

そこでこれを作成しました。詳細は見てのとおり。


これをこんな感じでセンサーを外したコネクタに差します。画像のままでは、少し基板が大きすぎてセンサーの穴を通らなかったので、後でヤスリで削って小さくしました。


センサーを外した穴を塞ぐのに、手持ちの部品で適当にふたとなるものを作成。絶縁体の紐でコネクタを引上げできるようにしました。


ダッシュボード内にコネクタを落とし、ふたをして終了。


この対応で、オートライト動作しなくなり、完全にマニュアル操作のみ有効となりました。
ただし、スイッチの動作上、スモール点灯後にヘッドライト点灯させることは問題ないのですが、ヘッドライト点灯後にスモール点灯へはそのまま戻せず、いったん消灯してしまうのが要注意点です。

外したオートライトセンサーは、いつでも元に戻せるように車に載せてあります。
今どきの車はいろいろと自動制御があるので、もしかしたら何かエラーを検知するのではないかという可能性がありますが、昼間のセンサー出力状態を再現しているだけなので、異常検知しないのではと思っています。しばらく使ってみて様子をみることにします。

お約束ですが、参考にされる場合は、自己責任でお願いします。
Posted at 2024/01/04 16:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | sierra | クルマ

プロフィール

「@ひーたん家! 今がちょうど気温の変化が大きい時期ですね。」
何シテル?   10/07 20:50
ひとつの車に割と長く乗る方だと思います。よろしくお願いします。これまでの所有車は、VIGOR HB ME-T(SZ/MT)-STARWAGON Exceed A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年に注文から1年7ヵ月待って乗り替えました。基本ノーマルですが、少しずつ手を入れ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
現在のスターワゴンは、ディーゼル規制を受けた1台目にかわり2001年に中古で購入したもの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation