• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

100系ハイエースのブレーキ周辺の車検前点検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検満了日を3月末に控えた我が100系ハイエース。2年間で約3万キロを走行しました。車重2トンにとってブレーキは重要です。特に、フロントのブレーキパッドの減り具合が気になりました。前回の車検前に交換しているのですが、もし減りが激しければ交換するため、事前にパッドは準備済みです。まずはフロントクロスメンバでジャッキアップし、標準のジャッキアップポイントにリジッドラック(黄色)をかませます。
2
何というか、余裕の残量でした。心配していたのが馬鹿らしくなるほど、減っていませんねえ。あと2年は問題なく使えそうです。と言うわけで交換は中止、付近のクリーニングやガタの確認のみ行います。
3
各ブッシュ類やブーツに亀裂やオイルにじみは見受けられず、タイロッドやロアアームなどにガタもありません。クリーニングのみで終了。何というか、昔からいろいろいじってますが、トヨタ車のゴム部品はタフだと思います。どことは書きませんが、他社のゴム部品は悲惨なことになっていて、えらい目にあいましたから。こういう高品質さはうれしいですね。この後左側も確認しましたが、全く問題なし。
4
続いてリヤのブレーキも確認しました。心配していたのは、シューの減りと、ブレーキシリンダからのオイルにじみでした。
5
すり減ったシューの摩材やドラムの金属カスなどで汚くなっていますが、シューの残量はまだあり、シリンダからのにじみも見られません。一安心。
6
刷毛で払ってから、パーツクリーナーで洗いながらウェスで拭き掃除しました。今回シリンダからのにじみはありませんでしたが、そのうち予防的にOHした方がいいかもしれませんね。インナーキットを買うか、シリンダごと換えるか、悩むところです。安ければ後者ですが。
7
続いて反対側を。
8
やはり問題なかったので、こちらも清掃のみ。ブレーキフルードは車検時に交換をオーダーするつもりなので、今回は交換しませんでした。とりあえず、ブレーキ周りや足回りには問題なさそうです。あとはファンベルトの確認と油脂類の確認ですね。エンジン回りも軽く掃除してやりたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルパイン XF11Z

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

リアスタビライザー取付

難易度:

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月17日 21:12
お疲れ様です(^-^)。
車検前の点検をされるなんて、凄いですねぇ~(^.^)。
何でも主治医に任せっきりの私には、決してマネ出来ません(^_^;)。
コメントへの返答
2015年1月17日 22:02
こんばんは~。
いや~点検だけですから~掃除くらいはしておいてもバチは当たらんでしょう(^^
いい主治医さんがおられるなら、任せちゃっていいんじゃあないでしょうか~。

プロフィール

「やっぱ倒したい。 http://cvw.jp/b/309077/47791536/
何シテル?   06/20 09:32
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation