• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおるっちの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

クラッチスプリングサポートボルト点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古で購入しましたので、諸先輩方にならってクラッチスプリングサポートボルトおよびスプリングボルトの点検を行いました。ボルトは緩んでおらず、ボルトの頭も削れていませんでした。
2
当然クラッチカバーにも擦過痕はありません。
3
クラッチスプリングサポートボルトも変形はありませんでした。しかしながらネジロック剤は塗布されていないです。
4
ネジロック剤を塗布して規定トルクで締め、ガスケットを交換し元に戻しました。
5
カウルも外してあるしオイルも抜いてあるので、オイルフィルターも一緒に交換です。オイルはカストロール POWER1 RACING 4T 10W-50を入れました。3.6リットルくらいでオイル目盛上限になりました。
6
エンジンの点検中にクラッチカバー側の2次エアーパイプがかなり錆びているのを発見、触っていたら後ろのブリーザーホースのようなゴムパイプが硬化していて、触ったらパリッと折れてしまいました。ホース類はひと通り交換した方がよさそうです。当然2次エアーパイプも新品に交換しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年に一度の儀式

難易度:

オイル交換

難易度:

【sw-motech】リヤキャリア取り付け

難易度:

【sw-motech】ストリートラックアダプター取り付け【shad】

難易度:

クラッチレリーズ点検・清掃

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

れおるっちです。よろしくお願いします。 ニュービートルのサイバーグリーンの後釜に ザビートルの黒が家族の仲間入りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2次エアー関連交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:19:39
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] ステムベアリング交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:03:49
Hayabusa リアブレーキ組み立ての巻〜 21,652㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 12:41:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 黒ビー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ニュービートルが古く、いつ止まるかわからないので、ザ・ビートルの黒の中古を追加しました。 ...
アプリリア スカラベオ400i.e アプリリア スカラベオ400i.e
コチュールブルーの中古を見つけたので仲間に加えました。整備しながら大事に乗っていきたいと ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
1999年式逆輸入のワンオーナー車を勢い余って中古で購入。23年間室内保管、雨天未使用だ ...
アプリリア スカラベオ250ie アプリリア スカラベオ250ie
2008年に新車で購入し10年間整備無しでしたが、ボロくなってきたので、あと10年乗れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation