
小型船舶操縦免許、届きました。
今度は
前の様な、パウチじゃなかったですよ!
顔写真の吹き替えは二号からの父の日のプレゼントの絵。
この絵、保育所で書いて、近くのマックスバリューに展示されてたのですが、見つけたときにあまりのおかしさに、ママは
その場で大笑いしたとか。
私もママの撮ってきた写真を見て、二号の前で笑ってしまいました。
しかし、二号はその事に大変傷ついた様で、後日に書いたもう一枚のお父さんの絵は、どこにでもいそうな無難なおじさんの絵でした。
すっごく反省!笑ってゴメンね。
今日は朝から神戸元町までJRでお出かけ。
9:30という早朝から、一時間だけ仕事関係で講義をしてきました。
外に出ると、すっごくムシムシ、ジトジトしていましたので、都会を彷徨う気にもならずそのまま帰宅。
その後家でお昼ご飯を食べて、今度はレガシィでお出かけ。
久しぶりに
三井アウトレットパーク マリンピア神戸です。
以前はポルトバザールだったのに、三井アウトレットパークに変わっていました。
パパはポロシャツ一枚と、
NIKEのAIR MAX’95モデルを購入。
黒に茶色のラインです。
いつもの様に、
「さかなの学校」へ一号二号を連れて行きます。
ここでは一人600円出すと、ものづくり体験と言って、ちょっとした工作が出来ます。
一号二号は工作に夢中になって、ほって置いても優に一時間半はつぶれるのです。
季節季節にちなんだものを作るのですが、今回は七夕のお飾りです。
一応出来上がり見本があって、それに習って作ります。
他の方々は見本を見ながら、そこは違うでしょう、とか、子供よりも親の方が夢中になって作っておられますが、私たちは三回目。
見本なんて見ないで良いから好きな様に作りなさい、と、ほって置いても好き勝手にいろいろ作って遊んでくれます。
この方がパパは楽ちん。(^_^)v
二号はなぜか、お魚を作っていました。(笑)
パパは側でうたた寝でした。朝早かったからな~。
その間ママはフリーでお買い物。
帰りには、やはり隣の、
垂水温泉 太平のゆへ。
明石海峡大橋と淡路島を眺めながら、露天風呂でゆっくりと。
丁度雨も上がっていました。
西を向いての帰り道、夕景がとても綺麗でした。
Posted at 2008/06/22 22:17:25 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記