• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぽん@白ノートの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2009年3月10日

HYPER SMD27発LEDウインカーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはリアからです(´∀`)♭
ラゲッジルームのテールランプASSYの裏側にある蓋を外します☆彡
2
ウインカーバルブソケットを左に回して外し、LEDと交換します(´∀`)♭
3
ウインカーは消費電流の低下でハイフラッシャーになってしまう(バルブ切れると早く点滅しますよねあせあせ(飛び散る汗))ので、LEDに交換すると消費電流は低くなり、ハイフラッシャー化します(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗)
それを防ぐ為にメタルグラッド抵抗をウインカー配線の+と-にワンタッチカプラーで咬ませます(´∀`)♭
メタルグラッド抵抗は発熱して高温になるので固定場所を選びます。
なので、安全確実さを求めるならばウインカーリレーを交換すれば問題ないのですが、GDフィットの場合ウインカーリレーがメーターASSY内部にあるので、今回はメタルグラッド抵抗を使用しました(´д`)-3
メタルグラッド抵抗には3Ωと6Ωの2種類がありますが、6Ωだと1つのLEDにつき1つずつ4つ、3Ωだと前後どちらでも構わないので左右に1つずつ2つ必要になります(´∀`)♭
今回は3Ωを使用しています。
フロントはHIDの配線やらホーンの配線やらがたくさんあるのと、スペースが狭すぎて抵抗を固定する場所が少ないということがその理由です(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗)
4
メタルグラッド抵抗は先程も書いたように発熱して高温になるので、配線の近くやプラスチック、樹脂部、塗装部には固定できないので、運転席側はここに固定しました(´∀`)♭
5
助手席側はここに固定しています(´∀`)♭
6
フロントはリアの左右にメタルグラッド抵抗を咬ませているのでバルブを交換するだけですが、そこは整備性が悪いことで悪名高いGDフィット…すんなりはいきません(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗)
理由は内側から手を入れてみたり、インナーフェンダーを捲ったり、フロントバンパーを外したりして交換するのが一般的なのですが、狭すぎて作業がしづらいことしづらいこと…
さらに通常のバルブと比べて、サイズが少し(6mm)長いので、狭い隙間を縫ってカプラーを無事外せても、LEDに交換した後にカプラーを元通りにはめるのは大変だったからです(´д`)-3
ただでさえウインカー球の交換はやりたくない作業の1つなのに、今回はバルブの長さがあるので、ヘッドライトASSYを外して交換します(´∀`)♭
写真は撮り忘れましたが、ヘッドライトASSYはフロントバンパー上部とフェンダー部を外して、奥側フェンダー近くのビス1本、ボルトがラジエーターアッパーサポートに1本、グリル付近に1本、ヘッドライトASSY側面下部に1本の計3本を外し、手前に引き出せば外れてくれます(´∀`)♭
7
以上で完了です(´∀`)♭

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換・コーティング

難易度: ★★

汎用フォグライト取付

難易度:

ヘッドライトのハロゲンバルブをLEDバルブに変更

難易度:

灯火 LED化

難易度:

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

車検準備 ライセンスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月10日 19:55
こんばんは~!

今日 戸田に居たんですね・・・

行けば良かったな~(笑

コメントへの返答
2009年3月10日 20:41
かなりの頻度で戸田でコソコソしてますよ~(笑)
2011年4月17日 20:56
はじめまして!
僕もウインカーをLED化しようと考えているのですが、ハイフラ防止対策として、ICリレーを交換しようとかんがえてました。
GDフィットではリレーがメーター内部にあるとの事でしたが、GEフィットでも同じなのでしょうか??
もし解っていらしたら教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2011年4月17日 22:02
はじめまして。
GEの場合はわかりませんが、ウィンカーやハザードを作動させてカチカチ音が出る場所を追っていけばリレーのある場所はわかりますよ☆ミ
あとはメーターを外してウィンカーやハザードが作動しなくなったらリレーの場所はメーターになりますね
2011年4月18日 7:48
そうですか!
分かりました!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2011年4月18日 8:34
頑張ってください☆ミ

プロフィール

「[パーツ] #マーチ カーボンボンネット http://minkara.carview.co.jp/userid/309278/car/1810731/8168017/parts.aspx
何シテル?   12/28 22:46
はじめまして☆彡 MT車を乗り継いできた独身生活にピリオドを打ち、初のCVT車へと乗り換え、転職を機に車に囲まれる生活へ。 そんなこんなで車に対する熱意が冷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:57
NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:23
Data System TV-KIT NTV-423 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:32:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
黒マーチニスモSから白ノートニスモSにいつの間にか乗り換えてました(笑) ずっと放置して ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年10月末納車予定。 5年振りのMT車です☆彡 焦らずのんびりと乗っていきます( ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産Dに就職したので、買い換えとなりました(;´∀`)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年7月契約、8月7日に納車された人生初の新車であり、初のAT車… 足回りとアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation