• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかも?のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

2025.2.10 美浜サーキット フリー走行

昨シーズン通い詰めた(当社基準)美浜サーキットに今シーズンに入ってからまだ走行しに行っていなかったので行ってきました。





今回もタイヤはパイロットスポーツ4S。
5月にシェイクダウンで出した47.9をワンチャン更新できないかなーなどと思いしたが、世の中そう甘いものではありませんでした。



~1本目13B~

タイム:49.058

前回の作手のときに試したXDSオフの設定そのままでコースイン。
ビックリするぐらいトラクションがかかりません。ダッシュを効かせたい最終コーナーで縁石をしっかり使うと3速に入っても内輪掻きが止まりません。

コーナー立ち上がりでアクセルを踏んだ時の失速感が嫌でXDSをカットしていましたが、結局空転を自分の足でコントロールしているとそれがロスになるみたいです。
色々走り方の構成を考えて試してみましたが、立ち上がりの空転で全てパーにされる感じでした。



~2本目14A~

タイム:48.544

1本目が49秒で焦りを感じ、やっぱ車の制御に任せた方が早いのでは?と思いXDSをオン。この読みが見事に当たりました。
立ち上がりの失速感は出ますが、トラクションのかかりが"マシ"になりました。
ただタイヤとブレーキがヒートしたら入ってても入ってなくても正直フィーリングは変わりませんでした。タイムも1本目と同じような落ち方で、タイヤのコンディションへの依存を顕著に感じます。

作手だとパーシャルで走ってる時間が多くてXDSオフでも違和感少なく走れてたのが、美浜のようなタイトコーナーの連続みたいなコースでは典型的なオープンデフのキツイ部分が目立ってしまう感じだと思います。

ハルデックスやヘリカルLSDが付いていればXDSをオフにしてもトラクションを確保出来るのでしょうが、オープンデフのFFは車に積極的に空転を抑えてもらう方が結果的に速いみたいです。

ブレーキLSDって左右でブレーキの減り方とか温度の上がり方が変わってしまうので切りたいんですけどね…

次はまたハイグリップタイヤを入れてタイム更新をしたいですね。


Posted at 2025/02/14 16:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「書類関係も一段落着いたので…

買(こ)うた。」
何シテル?   10/17 20:38
サンデードライバー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

H&R ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 16:53:38
プラグとイグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:10:03
プラグとイグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 15:21:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
前ゴルフのDQ250から破滅の予兆を感じて不安を感じていたところ交際していた女性との破局 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
パワーがねぇ!デフがねぇ!内輪いつでもぐーるぐる!な標準グレードのGTIです。 DSG ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
週末のドライブを快適にこなしつつ、たまに走るサーキットでも気持ちよく走れる仕様を目指して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation