• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビトクのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

喧嘩を売っている訳では有りません

先日のフェスティバルのオフィシャル(スタータ)をした際に感じた事です。

以前から度々スタータをさせていただく機会がありますが、私なりのやり方があります。

1:前走車が無事スタートした事(ペナルティ有無含め)を見送ってから、次走車を招き入れます。

2:停止線まできっちりと誘導します。
 (当然この時、ドライバーは見ずフロントボンネットと停止線を垂直に見る事に専念し、誘導中は手で合図します)

3:停止OKで、サムアップサイン。

その後

4:半ドアのチェック

5:フロントボンネットのチェック(ボンネットファスナー含む)

そして

6:ドライバーのシートベルトチェック

7:ヘルメットのあご紐チェック

以上を一連の動作で行います。

また、4~7までは「指差し(心の中で)呼称」をしています。


そして、6・7のチェック時にどうしてもドライバーを睨んでいる様に見えるのか、時折ドライバーがけげんな表情をします(^^;

これは装備の適正使用を外観チェックしているだけです。
(特にあご紐は、少し下から良く覗かないと見えにくい場合がありますので、特に嫌な印象が有るのかも知れません)

決して、睨んでいる・喧嘩を売っている訳では有りません。。。。

誤解の無い様にお願いいたします(笑)。


因みに、過去の経験上あご紐を忘れていたドライバーさんは、出走直前の修正指摘を受けていますので、メンタル面で動揺が出るのでしょうか、タイムアタックは自滅するケースが多いです。

くれぐれも、安全装備は適切・確実に装着・使用願います。


繰り返しますが、メンチを切っているわけでは有りません(笑)
Posted at 2012/12/04 16:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

しっかりと見られてる!

先日のフェスティバルで試走兼勝手にSA1頂上決戦をしたのですが、
その試走時に、あるターンで私は1速に落としてクリアしていたのですがそれをしっかりと見ていた
エントラントの方が居て休憩時間に質問を受けました。

あの(とある)コーナーってビトクさんは1速で走って居ましたよね?
私は(※同じEK9の車両です)2速で行けましたが、1速が正解ですか?


と。


質問を受けたときはドキッとしましたねぇ。

確かに通常なら2速でクリア出来るターンのRです。
何故私が1速でクリアしたのか。

理由は幾つか有ります。

で、その方に説明したのは、(一番の理由が)私のファイナルギヤ比が4.〇〇だからと説明し、納得いただきました。

その他の理由としては、試走前のコース確認で感じたことですが、そのターン進入前のアウト側が凍っておりステアリングが効かない状態だった為、ラインをイン側からの進入にしていた為ターンのRがきつくなり、結果1速でクリアしたのが始まりです。
(通常のレコードラインとは違うラインを通りました)
コースコンディションが良ければ私の車両でも2速でもOKですが、リスクも有りましたので1速で通しました。


まぁ、そんなことがありまして。。。

「試走と言えど、結構きちんと見られているんだなぁ」と感じた瞬間でした。

※個人的には嬉しいことです♪(もっと私を見てぇ!(笑))

Posted at 2012/12/03 20:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

フェスティバルご馳走♪

昨日のフェスティバルにてケータリングはじめ、エントラントの方によるサービスなどが有りました♪

※画像は有りませんm(_ _)m

先ずは、主催者によるケータリングは
受付時に、カップ麺とお茶の配布。
その後は一人分ずつにパックされた温かいおでんのサービス。
その他、お菓子やコーヒーサービスもあり♪
(勿論カップ麺やコーヒー用に、お湯も用意されています)

他には有料ですが希望者には、ほか弁の受付サービスも有り。

フェスティバルらしく、和気あいあいとした雰囲気でした!

その他、エントラントのK保田さんが持ち込まれたもつ煮のサービスもあり♪
個人的に欲しいとお願いしていましたが、私がオフィシャルをしていた為タイミングが合わず残り少なくなった時点でわざわざ手持ちで持って来て頂けました!
ありがとうございます!
最終走車がゴールしてオフィシャルが一段落した時に美味しく頂きました♪
柔らかく、ピリ辛でとても美味しかったですよ(^^)/

大変美味しいイベントでした♪
Posted at 2012/12/03 12:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

JMRC千葉・東京フェスティバル無事終了♪

JMRC千葉・東京フェスティバル無事終了♪昨日浅間台にて開催されたJMRC千葉・東京シリーズのフェスティバルが無事終了致しました。

エントリー122台、3台欠席の119台が出走。

慣熟歩行も画像の通り、多くの方がコースを歩いています。

これだけ多いと、華やかですねぇ♪
やはり、参加者が多い方がイベントとして楽しくなりますよね。


そうそう、裏で?開催された勝手にSA1頂上決戦?の結果は

リザルト(ペナ含む)では
1:みかんさん
2:ビトク
3:CAPさん
4:A.S.Gさん
5:H本さん
でした。

タラレバタイム(ペナなし)では
1:H本さん
2:みかんさん
3:ビトク
4:CAPさん
5:A.S.Gさん
でした。

まぁ、走行タイミングによるコースコンディションや
試走で2本連続走行でのメリット・デメリット、Wエントリーなど
条件が一定では有りませんでしたので、一概には言えませんが
少なくとも私は本気で走りました(笑)。

反省点、前日に交換したリアのブレーキパッドの効きが安定せず。。。
終盤のサイドターンが不安定でした。。。悔しい!
Posted at 2012/12/03 09:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月01日 イイね!

12/2浅間台へ来場の皆様へ ※凍結注意!!

先ほど、主催者の方より連絡がありました。

本日(12/1)浅間台にて霙・雹が降ったそうです。

表通りの道路は現在乾いているそうですが、浅間台近辺の森の中の道路等は乾かない事が予想されます。

明日朝は、近辺が凍結の恐れがあります(既に、現時点で一部凍結しているそうです)、
来場ルートは道の駅経由の表通りをお勧めいたします。


との事でした。


今晩から冷え込みがきつくなりますので、オフィシャル含め来場の際は移動時間に余裕を持って安全にご来場下さいませ。
Posted at 2012/12/01 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「救命講習 http://cvw.jp/b/309319/31644728/
何シテル?   11/16 12:44
現在千葉在住の会社員が全日本ジムカーナ参戦及び、鈴鹿サーキットのレスキュー活動(オフィシャル)をしています。 このブログはその参戦・活動記を綴った物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 78
9 1011 12 1314 15
1617 18 19 202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

WTCC No.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 07:01:36
メンテナンス日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 12:39:26
今度はキーワード割引!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 08:14:15

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
GF-EK9 ホンダシビック タイプR メンテナンスガレージ G-force ◇駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation