• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bannyyの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

外気導入口清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
知ってる様で知って無い、やってる様でやって無い外気導入口清掃
エアコンをつけた際、内気循環では臭いはしないのに、外気導入にすると臭いがする。もしかすると外気導入口に何か問題があるのでは?と思い、ボンネットを開け導入口を見るため、パネルを外してみた。
2
先ずはパネルを外すのだが、けっこう大変と思いきや、意外と簡単に外すことができる。5個のクリップを外し、左右のゴムを外し、ワイパーを14mmを使い少々硬いがなんなく外せた、あとはパネルを手前に引っ張るだけ
3
パネルを外すと、開けてビックリ玉手箱! こんな所がこんなに汚れる??
今までボンネットを開けても、パネルがあるせいで見えなかった部分がこんなに汚れてるとは驚いた。両端は水が溜まりドブ臭くなっていた。こんな所に水が侵入するとは思っても無く、新車から3年でここまでなるんだぁ、、ここだけ見ると10年ほっといた車の様、、 皆さんの車もおそらく汚れてるのでは? エアコンが臭いなと思ってる方は一度開けてみては??
4
外気導入口は少し下から見ないと見えないが、こんな感じ
5
フロントガラスの下もホコリやドロがこびり付き見るに絶えない状態になってしまってる
6
全ての泥や汚れを取り、次回掃除する時汚れが取れやすくなる様コーティングもしておいた。新車の時はこんな感じだったんだろうなぁ、、、ここまで綺麗なると気持ちがいい
今回は、臭いも取るため 重曹を使いふきふきした後 エタノールでさらにふきふき そのあとスプレーのコーティング剤でふきふき、すると新車当時の姿になった。
7
あれだけ汚れるのは、フロントガラスとパネルの隙間から埃や水が侵入するのだろうということで、フロントガラスとパネルの隙間を塞ぐためにラッピングシートが余ってたので2センチ幅にカットしたものを端から端まで貼って汚れ予防をしておいた。
この後、エアコンを外気導入で走ってみると、全く臭いがしない、洗車した中でこれほどの達成感は初めて!!
今まで通りだと、おそらく一年もしたら又汚れることでしょうから、今後 こうならない様対策を考えないとです。
8
清掃前後のこの違いを見たら貴方もやるでしょう!
車内の空気が一変しますヨォー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 4台

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフイルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV フロアパネルキズ防止にデカール https://minkara.carview.co.jp/userid/3094612/car/2732195/6931729/note.aspx
何シテル?   06/18 17:16
最近の車で、これに乗ってみたい!と思う車も無く、毎日通勤で使用する為、比較的燃費が良い車で、アウトドアもOKな車ということぐらいで アウトランダーPHEVで良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 06:47:16
今流行りの不正請求体験させて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:55:46
AUTOMAX スエード調アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 10:21:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
最近の車で、これに乗ってみたい!と思う車も無く、毎日通勤での使用する為、比較的燃費が良い ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ローライダー (ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー)
バイクはあまり好きじゃないのに、ハーレーの腹の底に染みる音が聴きたくてハーレーに乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation