• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoMoの愛車 [ポルシェ パナメーラ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

2025/5/4 天井内装張り替え 49,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
うちのパナ娘、欧州車のご多分に漏れず内装天井の垂れが出てきております。
GWのお休みを利用して、大掛かりな天井張り替えを決行します。果たしてうまくいくのか?
2
ネットには既に先人の方がDIYされた情報が細かく掲載されていたので、参考にさせていただきました。
めちゃくちゃためになります。
3
貼る生地は、AUTOMAXizumiの、貼るアルカンターラ調スエードシート。
これは、パジェロミニの内装張り替えにも使った、シールタイプでしかも伸びる優れものの生地なのだ。
色は今の色に一番近そうなグレーを選択し、大きさは135cm×200cm。
4
サクサクとサンバイザー、ルーフハンドルを取り外します。
5
各ピラーも、AIRBAGの文字が書かれた蓋の裏にはボルトがあるので取り外し、クリップの場所を勘ぐりながら外していきます。
6
何が苦労したって、リアのトノカバーのベースを支えているネジの取り外し。
トルクス30なんですが、ねじ止め剤がガッツリ効いていてめちゃくちゃ固い。
ネジを折ってしまっては元も子もないので、緩めて絞めてを繰り返し何とか外れました。
それでも、ボクのバカ力のせいで、持っていた安物工具が変形してしまいましたよ。(>_<)
7
天井のコンソールスイッチは屈強な鉄の爪で取り付けられているので爪の箇所めがけて内装剥がしを突っ込んで順番に外していきます。
これがまたやり辛い。結局バカ力で、鉄の爪をひん曲げてしまいました。
コンソールが外れると、トルクスネジが2つ登場するので外します。
8
サンルーフの周りは十数個のクリップで固定されているので、内張はがしで丁寧に外していきます。
9
これで天井のボードはフリーになるのですが、これ本当にリアゲートから出るんかいな?
でも、ここしか一番大きな開口部は無いので、引っ掛かりながらも少しずつ取り出していきます。
10
結局、ボードを斜めにしたり曲げたりして、半ば強引に取り出した天井ボード。

後ろ側が全部垂れてます。(;´Д`)
11
ボードが取れた天井。
12
生地をはがすと、風化した黄色いスポンジがボロボロ舞っていきます。
13
この風化したスポンジを剝がすには、タワシが有効だとか。
早速、100均で買ってきたタワシでゴシゴシ。
若干粘着性があるのでサクッとはいきませんが、気合を入れてゴシゴシ。
ついでに買ってきた真鍮ブラシでもゴシゴシ。
14
なんとかきれいになってきました。
15
ひととおり剥がれたら、室内に持ち込み、シートの貼り付け。
まずは、一番へこんでいるリアの中央に張り付けて位置決め。

アールの部分はなるべく引っ張らないようにへこんだ部分を最初に貼り付けて、しわになりそうなところを逃がす感じで貼っていきます。
余った部分を適当に切って折り込みます。

とにかく大きいのと、接着面どうしが張り付いてしまうと中々剥がすのがやっかいで、貼っていくのが大変でした。
今回2m用意したのですが、ちょっとギリギリすぎて最後は結構引っ張りながら貼っちゃいました。
3mあったほうがよろしいかと思います。
貼るのに必死で貼り付け中の写真がありません。。。
16
いよいよ取り付けです。
摘出した時と同様、リアゲートから天井を突っ込みますが、わかっているんだけど、こっから入るんかいな?みたいになりますが、半ば強引になんとか車内に引っ張り込みます。
17
何とか車内に引っ張り込めたので、あとは、取り外したパーツを逆の手順で組付けていきます。
18
張り替えた室内

天井一面がアルカン風でなんか良い感じです

バイザーやサンルーフと若干色合いが違うのはご愛敬ですかね(笑)
19
教訓:今度時間ができた時に、ABの各ピラーも同じシートを貼ってみますかね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミホイールへガラスコーティングの塗布作業

難易度: ★★

2025/7/21 エアコンガスクリーニング 50,200km

難易度:

エアのメンテナンス作業?

難易度:

2025/5/24 ABピラー貼り替え 49,510km

難易度:

ラグジュアリーセダンにして最高のスポーツ。ポルシェ・パナメーラのガラスコーティ ...

難易度: ★★★

レーザー&レーダー探知機取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月3日 18:24
おつかれさまでした~、、、
天井、ホント大変ですよね~

欧州車はどのメーカーでもなりますよね~、コレ
日本の風土には合わないんかw


以前、話した方は、ボロボロスポンジを高圧洗浄機で飛ばすって言ってました♪
自分はまだ試す機会が無いんですが、次回やってみようと思ってます♪


シート屋さん見て来たんですが、難燃証明書の話書かれてないですね~

シートカバー以外の部分に貼りものする場合、車検時に難燃証明書を提示する必要が出てきます(指摘があった場合のみ)

昔、MOVEの内装指摘受けて、軽自動車検査協会で全部剥がしたことあります(;;)
今は証明書付きの貼りものにして、車検時に証明書みせつけてますw

本革なら証明書なしでOK、シートカバーは対象外と言われました

シートカバーに関しては防災上問題あるが、一般的に出回り過ぎて規制かけたら大抗議という大人の事情が見え隠れします、、、w
コメントへの返答
2025年6月4日 8:27
2日がかりの私にしては大仕事でしたwww

難燃証明書なるものがあるんですね、知らなかった。。。
いつも勉強になります。

後は、指摘されないことを願うばかりです!

プロフィール

「[整備] #159セダン 2025/8/3 ガソリン臭 125,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/3095320/car/3461740/8321714/note.aspx
何シテル?   08/05 11:10
車弄りから時計弄りまで、とにかく機械を弄る(壊す?)ことが趣味で、車はなるべく自分でメンテナンスしお金を掛けずにいかに維持できるかをモットーとしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Super Cat Z2100 設定(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:24:33

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2024年12月~現在 2012年式 Porsche Panamera S CL63を手 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2023年2月~現在 2006年式 2.2JTSの希少右ハンドル6MT MINIに不満は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2019年2月~現在 1997年式 H56Aノンターボ 連邦の新型か? ヤフオクを何気に ...
AMG CLクラス AMG CLクラス
2016年12月~2024年11月(8年) 2007年式 cl63amg 友人が乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation