• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoMoの愛車 [ポルシェ パナメーラ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

2025/4/12 またまたエンジンチェックランプ点灯! 48,900km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン始動し少し走り始めたら、またまたチェックエンジン点灯!
おいおい、またですかい?(’・ω・‘)

先週パージバルブ交換したばっかだってのに、今度は点灯頻度が短くなったぞ!違ってたって事ですかね?
早速テスターで診断。
2
P0442 - Evaporative System Leak Detected (Small Leak)

おっと、今度はちょっと違いますねー

どうやら、「エバポシステムに漏れがあるよ、少しだけね!」というエラーらしい。

んー、配管はパージバルブとセットで交換したから良いと思うんだけど。
少しだけなら見逃してちょうだいな。(’・ω・‘)
3
ガスキャップ?
見た目で特に傷んでいる様子はないんだけどなあ。
4
でもこんなの見つけたので、少しだけドレスアップも兼ねて交換してみます。

一応、取付時にシリコンスプレーで、パッキンとタンクの入り口を綺麗にして取り付けました。
これで治ってください!
5
教訓:残るはキャニスターが割れてる?いやだなあ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025/7/21 エアコンガスクリーニング 50,200km

難易度:

LEDマトリックスヘッドライトへガラスコーティング剤の塗布作業

難易度:

アルミホイールへガラスコーティングの塗布作業

難易度: ★★

エアのメンテナンス作業?

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付作業

難易度:

ラグジュアリーセダンにして最高のスポーツ。ポルシェ・パナメーラのガラスコーティ ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月26日 17:00
あら、、、通りが良くなりすぎて漏れとして検知したとか!?
そんなわけないですねw

159はPCVバルブの内部ゴム(ダイヤフラム)が切れてたってありましたが、もしかして新品配管、バルブの組み立て不良とか!?
(アリエクだとありそうですよねw)
コメントへの返答
2025年5月26日 17:16
そうなんです、結局信用できない部品使うと、こういううときにトラブルシュートできなくなっちゃうんですよね~

ガスキャップ交換から1か月経過しても点灯してないので、治ったのかなって信じてますwww

エバポシステム異常→バルブ交換→漏れ検知→キャップ交換

なので、MOVELさんの読み通りなのかなと。

プロフィール

「[整備] #159セダン 2025/8/3 ガソリン臭 125,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/3095320/car/3461740/8321714/note.aspx
何シテル?   08/05 11:10
車弄りから時計弄りまで、とにかく機械を弄る(壊す?)ことが趣味で、車はなるべく自分でメンテナンスしお金を掛けずにいかに維持できるかをモットーとしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Super Cat Z2100 設定(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:24:33

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2024年12月~現在 2012年式 Porsche Panamera S CL63を手 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2023年2月~現在 2006年式 2.2JTSの希少右ハンドル6MT MINIに不満は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2019年2月~現在 1997年式 H56Aノンターボ 連邦の新型か? ヤフオクを何気に ...
AMG CLクラス AMG CLクラス
2016年12月~2024年11月(8年) 2007年式 cl63amg 友人が乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation