• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CoHALnの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

充電リッドのヒンジ部を交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
以前から充電リッドが押しても出てこなくて指がかけられない不具合が、特に寒い時期に頻発してました。ロックのアクチュエーターを交換しても治らなかったので、今回はヒンジAss'yの交換となりました。
リッド裏の黒い部分と充電口周りのボデー側の黒い枠をまるっと交換です。
交換はディーラーでクレーム対応で無料ですが、室内側からサイドトリム外しての作業となるので2時間ぐらいかかりました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装とフルブラックエディション化①

難易度:

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

フルブラックエディション化②とエンブレムレス化①

難易度:

ドアモール取り付け直し

難易度:

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CoHALnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 21:06:31
[三菱 エクリプスクロス] 純正ツィーター部に10cmコアキシャル2way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 14:08:10
スコーカーをコアキシャルスピーカーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 20:55:55

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス(初期型ガソリン車)からエクリプスクロスPHEVに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation