• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

1ヵ月点検をしてきました

1ヵ月点検をしてきました 早いもので納車から1ヵ月が経ちました。
点検記録簿に記載された走行距離は、889km。
残念。上手く8並びにはなりませんでした。
不具合個所はなく無事に点検終了しました。


実は、レーダー探知機を取り付けるか迷ってましてDに工賃を伺ったところ、セパレート型だと一律1万5千円だそう。正直、高いのか安いのか分かりません。(笑)
主に高速での利用になると思いますが、本体と工賃を合わせて保険的なものの値段と考えれば安いのでしょうか。
一応、量販店にてパンフをもらってきて検討してます。
主人がユピテルを使っているので同じメーカーが良いのかなと思ったり。あとは値段ですよね。
いろんな機種があるので悩みます。
ブログ一覧 | 我が家の車 | 日記
Posted at 2009/01/11 21:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

穴場
SNJ_Uさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 21:57
こんばんは^o^

1ヶ月点検記録889でしたか^o^
半年点検が楽しみですね~♪

Dの工賃は基本所要時間を目安に
設定されていますよね。
確かに少しお高いかも(^o^;
コメントへの返答
2009年1月12日 8:44
おはようございます。

次の半年点検のときは、どのくらいの距離になるのかなぁ。
楽しみでもあります。

工賃は、販売店によっても違いますよね。
取り付けには半日くらいかかるとのこと。それを考えると妥当な数字なのかしら?
2009年1月11日 23:41
↑引き続きコメントさせて頂きます。(笑)

私はようやく1500Kに届こうとしてます。
なかなかキリ番残すのって難しいですよね。

レーダーは個人的には必需品です。
色々なメーカーを試してみましたが私も使い勝手が良いのはユピテルでした。
過去ログでも載せています。
セパレートタイプ・・・Dで取り付けをお願い致しましたが、工賃は恐らく1万円から1万5千円位で同じだと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/438075/blog/10451661/ に載っていると思いますので機会があったら覗いてみて下さいね。
コメントへの返答
2009年1月12日 8:54
おはようございます。

きり番、難しいですね。
Dに行く途中にて800を確認したので、「あと8キロだわ」と思っていたのですが、運転に集中していて見逃しました。(笑)

レーダーの記事、参考にさせていただきました。
ユピテル派なんですね。
一度つけてしまえば終りなので、保険と思えば、さほど高い金額じゃないのかもしれませんね。
機種のほうも検討します。
2009年1月12日 0:59
こんばんは~♪

もうひと月経つんですね~

最近オービスが地元の高速道路に新設されました(汗)

データー更新できるタイプが良いですね
コメントへの返答
2009年1月12日 8:58
おはようございます。

月日がたつのは早いものです。
半年もすぐに来ちゃいそうです。

更新できないと新設には対応しませんから危険ですよね。
実家へ向かう高速にも新設されたようで、主人のレーダーには対応してないものがありました。
危ない、危ない。
2009年1月12日 8:21
工賃高過ぎですちっ(怒った顔)
レクサス+都市料金ですドル袋ドル袋ドル袋

参考までに秋田は・・・
レーダー取付+クイッククローザー(旧モデルなのでドアミラーが閉じるやつ)+TVナビキット+おもてなしライト交換+αで1万円です。

私のように、まとめてやると安上がりになります。
オススメとしては、運転中でもテレビやナビ操作ができるキット、ドアミラーのLEDライト(節電なります)です手(チョキ)

コメントへの返答
2009年1月12日 9:04
おはようございます。

お安い!
価格破壊です!

なるほど、何かのついでにまとめてやって貰うのも手ですね。

2009年1月15日 1:20
今年も宜しくお願いします(^^)

もう1ヶ月ですか....早いもんですね!
かなり運転にも慣れたと思います、これからも安全運転で楽しみましょう(^^)

レーダーですが、私は付けてませんがあれば安全運転の目安になるかもしれませんね。
工賃が高いか安いかは分かりませんが、たぶんそれほど難しい作業ではないはず。
まずはご主人にお願いして、途中でギブアップならディーラーにお願いしてもいいと思います。
コメントへの返答
2009年1月15日 9:26
今年もよろしくお願いします。

月日のたつのは早いですね。
半年点検もすぐにきちゃいそうです。

普段は亀走行なのでレーダー不要かと思いましたが、高速だと周りの車に影響されそうなので、あったほうが安心かもと思いました。
機種もいろいろあるので検討中です。

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation