• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

失敗

失敗 半年点検の帰りのこと。
駐車場に停めようとしたら駐車場の入口にトラックが停まっていました。
通常、入口は車2台分位の幅があり、そこをバックで入れるのですが、トラックが停まっているため車1台分位の幅しか開いていませんでした。
運転手さんの姿も見えなかったため、町内をもう一度廻ってきましたがまだ停まったまま。ISを路上駐車させるわけにもいかなく途方に暮れ、「バックカメラとソナーが付いているから大丈夫!」と自分に言い聞かせて駐車場に入れるためにジリジリとバック開始。思えばこの選択が大きな間違いでした。
右後ろにあるトラックに気を付けてと、、、ハンドルを左に切ってバックしたら左後ろからパリッ!と、何とも言えない音が聞こえてきました。
一瞬頭の中で「ああ、、やったな」と。
その場をそそくさと立ち去り、広い場所で見てみたら左後ろのタイヤ脇を電柱にこすってました。トラックに気を取られて、入口に電柱があること忘れていました。何かあったらソナーが反応するだろうと思っていたのも間違いでした。
写真は、こすった直後です。


動揺してしまい主人に連絡すると「とりあえずDに電話してみろ」と、言われたのでDに連絡すると「来られるなら来てください」と。
主人からは「動揺して危ないから明日にしたほうがよい」と言われましたが、運転出来そうだったし早く見て貰いたかったのでDへ行きました。
Dへ行くと主人が出先から来てくれていました。

SCさんに見せると「治すとしたらざっと見積もって7、8万ですね」と言われたので軽く目眩がしましたが、主人が「洗ってメンテナンスクリーナーで落としたらどうにかならないですかね?」と提案してくれたので、綺麗にしてから正式にどうするか検討することにしました。
この待つ間の時間が長いこと。1分が10分くらいに感じました。

結果、洗ってクリーナーで落としてみたら塗装の禿げている個所はありましたが、かなりマシな状態になりました。
整備の方も「電柱に擦ってこの程度で済むなんて奇跡に近い」と言っていたとか。

治す方法として 1、塗装やり直し(完璧に元の状態にもどす。2、3万)。 2、取りあえず塗装が取れた所をタッチペンで補修(SCさん施工。無料)。

その日は、取りあえずタッチペン補修をお願いして、塗装やり直しの場合の正式な見積もりを後日出して貰うことをお願いしました。

SCさん自身での施工ということで、タッチペン補修に少しためらいもありましたが、SCさんが「僕はプラモデル作るの大好きなんです。タッチペン補修もプラモデル作るのと一緒で綺麗に出来ますよ!」と、張り切ってるのでお任せすることに。

「できましたよ~!綺麗ですよ~」と、ウキウキ顔のSCさんに案内されて見に行くと、まあ絵具を塗ったような違和感は多少ありますが、注視して見ない限り分からない状態になりました。
ありがとうSCさん!


帰宅後、主人からのお説教が待っていました。
「トラックのドライバーがいなかったら、クラクション鳴らして知らせれば良かったろう」と、言われましたが、住宅街でクラクション連呼するのもどうかと。


今回の事は、自分自身反省しています。
ソナーとバックカメラが付いているからと装備を過信してしまったのが悪かったと思います。
自分の技量にあった運転を心掛けたいと思います。
ブログ一覧 | 我が家の車 | 日記
Posted at 2009/05/26 11:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 11:14
(;゚Д゚)アワワ!

クリソナに反応しない箇所は、そんな事が起きるんですね・・・。
注意一秒、毛が一本ふらふら

休日に旦那さんとバックの練習をしましょうね(変な意味は無い)わーい(嬉しい顔)
PS:私の頭ひらめきもタッチペンで補修できますかね…(゚∀゚)アヒャヒャ~
コメントへの返答
2009年5月26日 14:13
毛が100本くらい失った気がします。
塗装治しだと、諭吉さんも失います。
イタイです。

間口が狭くても入れられるように練習しておかなければ!

頭をタッチペンで塗り塗りですか!
ずっと真っ黒つやつやですね!(笑)
2009年5月26日 11:29
こんにちは(^.^)

やちゃいましたかぁwww

私も他に気を取られて反対側を擦ってしまった経験ありです。。。(ToT)/

何でそんな所にトラック止まってんのよーーーーってトラックのせいにしちゃうかもw(--〆)
コメントへの返答
2009年5月26日 14:28
こんにちは。

やりましたぁ~

他に停めるとこあるのに、何でうちの駐車場の前なんじゃぁ!って、イライラしちゃいました。
なんか駐車するのが怖くなってしまいました。
2009年5月26日 13:22
向日葵☆さん、こんにちは o(^-^)o

擦ってしまったキズ
輝いている黒のISクンに、ショックです・・
(ノ_・、) 

でも御主人の機転とそしてSCさんの細やかな補修で
目立たなくなったようで
本当によかったですね(^o^; 

駐車場の入り口近くに車・・
止めてほしくないですよね
(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月26日 14:27
こんにちは。

他のボディがピカピカなのに擦った箇所だけが白くなって、見た瞬間にクラクラしました。

そして、最初の見積もりを聞いてまたクラクラしましたが、洗ってみたら傷は大したことがなく少し安心しました。
急なお願いなのに時間を割いて補修してくださったSCさんには感謝しています。

自分ちの駐車場ならコーンを置いたりして駐車を防御するんですが、借りてる駐車場なんでそんなこともできず。
当分、駐車するのが怖いです。
2009年5月26日 14:34
こんにちは(^-^)

あたたた~って感じでしたね(涙)
見たところ本当に表面だけのようで深い傷ではないですね。

その昔、自宅近くのブロック塀の角でゴリゴと。
あれ~って言いながら前に進んじゃいました(^-^;
目にするのが辛いので即行板金塗装へ(滝汗)
一応ブロック塀に文句言いましたよ(笑)

それ以来ダメな時はもう一回りして戻る!にしています。

プラモに自信のあるSCさんも満足されたようで良かったです(^-^;
コメントへの返答
2009年5月27日 20:15
こんばんは

人間的にいえば、すりむいちゃったみたいな感じでしょうか。
SCさんが塗った後は瘡蓋みたくなってます。
バンドエイド、はって治ってくれればいいのに、、、って、無理ですね。(^^;

オキちゃんも過去に失敗の経験があるんですね。
今回は高い勉強代になりそうですが、私もこれからは無理しないようにしようと思います。
2009年5月26日 21:27
や~~~ん
ISくんけがですか!!

涙 出ますよね 寝れないですよね
自分もこうゆうの聞くと辛いです!

自分は納車2ヶ月で東名で大事故

メカニックがいい治療してくれますよ!!
でもボディーの写りがいがんでるような。。。

高い授業料になってしまいましたね

あまり、落ち込まないでくださいね^^
コメントへの返答
2009年5月27日 20:21
ショックでしたけど、自分が無理したせいですから仕方ないですよね。
ISくん、ごめんなさい。

大事故ですか!
納車2か月ってのも辛かったですね。
お体の方は大事に至らなかったのでしょうか。

完璧に修繕するにはどのくらいかかるんでしょうね。
見積もりを見るのが怖い、、、
2009年5月26日 22:04
こんばんは♪

リアのフェンダーライン痛々しいです。
でもボディが無事で不幸中の幸いでしたね。
MyISなんかDのTSがぶつけ、Frバンパー交換しました(汗)
傷は同じように部分的に塗装が剥げる感じでしたよ。
誰にでも失敗はあるんです。
ぶつけたのが人でなく電柱で良かったと前向きに解釈しましょう。
元気出して下さいね。
コメントへの返答
2009年5月27日 20:28
こんばんは

擦り傷程度で済んで良かったです。
今後は気をつけます。

え~! DのTSさんが失敗しちゃったんですか。
そんな事もあるんですね。
もちろん無償修理ですよね。

励ましありがとうございます。
運転するのがちょっと怖くなってしまいましたが、楽しく走れるように頑張って上手くなりたいと思います。
2009年5月26日 22:14
こんばんは~♪

残念な事になっちゃいましたね(汗)

元気出してくださいね

でも被害がまだ小さい方だと思います

私の知ってる先生は1年で2台潰し(全損)てますから(爆)



コメントへの返答
2009年5月27日 20:32
こんばんは

2台潰しって(笑)
私なんかとはレベルが違いますね。
全損になって、お体の方は大丈夫だったんでしょうか?
心配になってきちゃいました。

私も全損にならないように気をつけます。(笑)
2009年5月27日 0:41
こんばんわ♪

あらら・・・痛いですね!
でも、これを教訓にして運転がんばって下さい!

綺麗に治すなら車両保険を使えば良いかと・・・
翌年度分の割引は本年度分と同じでもそちらの方が安いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月27日 20:35
こんばんは

痛い教訓になりました。
けど、この程度で済んで良かったと思うしかないですよね。

車両保険、SCさんからも提案されました。
見積もりの額をみて検討してみようと思います。
2009年5月27日 21:35
こんばんは

「あの感触」の瞬間・・「嘘であって欲しい・・」と思う瞬間ですよね。
僕も以前BMWでやっちゃったときがありました。
駐車場の精算機に近付きすぎて・・・。(悲)
さ~っと血の気が・・・。

7~8万位だと免責考えると「保険」利用も微妙ですし・・。
コメントへの返答
2009年5月28日 7:55
おはようございます

パリッ!という何とも言えない音。
今でも耳から離れません。(^^;
時間よ戻れ~って、感じです。

7~8万と聞いた時は、クラクラしましたが、もう少し低い金額で出来そうです。
いくらになるか怖い。
2009年5月27日 21:49
はぅ!!

わかります、その気持ち(>_<)
見た目と金額のギャップって凄いですよね。

自分がFRバンパーをやってしまった時は
我慢できなくなって、傷つけた2週間後
くらいに交換しました。

慣れるかと思いましたが、ストレスが
増えていく感じがして。。。
授業料だと自分に言い聞かせました。
コメントへの返答
2009年5月28日 7:58
ガーンです。
擦った時もガーン!でしたが、当初7,8万と言われた時はもっとガーンでした。

正式な見積もり待ちですが、もう少し低い金額で出来そうです。

ストレスが増えるよりは、綺麗にしちゃった方がいいですよね。
2009年6月11日 3:13
駐車場の入口に駐車するなんて....本当に世の中、非常識なドライバーが多いですよね。

でも、電柱にぶつけたにしては最小限の被害に見えますね。
タッチアップで補修すれば、完全ではないにせよ取りあえず錆の心配は大丈夫です。
レクサスの塗装を考えると2、3万円ではちょっと足りないかも....

今すぐではなく、また1年点検や車検の際にでも改めて修理してもいいかもしれませんね。
何事も経験ですから、あまり深く考えすぎないように(^^)
コメントへの返答
2009年6月11日 8:01
道幅が狭く、ちょうど駐車場の入口が広くとってあるので、業者さんにしたら恰好の駐車スペースなのかもしれません。

見積もり額が出まして、約48,000円
バンパー修理のみにすると28,000円でした。
正式に治すと15万だそうで、まあこんなものなのでしょう。

この日以来、運転するのが怖くなってしまいました。(^^;

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation