• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

コーティングって、こんなに早くとれちゃうの?

コーティングって、こんなに早くとれちゃうの? 「BMWのボディコーティングの効きが弱くなってきた。」と、主人が言い出したんです。
「洗車拭きとりの時にスルスルいかなくなった。 雨の日は、べったりと雨がくっつく。」と。

納車の時にコーティングしてもらってから約1年しか経ってないのに、そりゃないだろう?と、反論しましたが、「絶対にとれてる! 気分が悪いから再施工する」と。

納車の時のコーティングは、Dの好意によりサービスで外注のコーティング屋さんに頼んでくれたのです。 
サービスでやるので、その後の保証はありません。と、説明を受けたのですが、あまりにも早く効果が無くなりすぎです。
主人はいつも自分で手洗い洗車をしていますが、それでも、こんなに早く効果が無くなってしまうんでしょうか?


ISも納車の時にDOPのコーティングをお願いしました。
車両点検時にコーティングの点検もして5年保証ということでした。
先日の1年半の点検時にコーティングの調子も聞いたところ「大丈夫」ということでしたが、主人曰く「ISのコーティングも怪しい。 どうせ目視と洗った時の感覚なんだから、テクニカルさん人それぞれで意見が違うんじゃないか?」と、言っています。
私のような素人では判断ができず、Dを信じるしかありません。


主人は、今回はDに頼まずに評判が良いコーティング屋さんを探してお願いしました。
評判によると今回のコーティング剤は数年は持つようですが、結果はどうなることやら。
ぜひ、長持ちしてくれないと、予算配分に支障がでます、、、(^^;








ブログ一覧 | 我が家の車 | 日記
Posted at 2010/06/03 09:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

避暑中
榛名颪さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 9:54
洗車嫌いのオラが言うのも説得力ありませんが・・・メンテナンスキットのコンディショナーというものを塗ると効果が現れ、結構ラクにできますわーい(嬉しい顔)

試しにボディコートしてない軽自動車にもコンディショナー塗ったら結構水弾いてました波冷や汗
コンディショナーなんて箱から出したことないと思いますが、お試しあれ…(゚∀゚)アヒャヒャ~
コメントへの返答
2010年6月3日 16:08
メンテナンスキット、ありましたね~

頑固な汚れがついたときに使う、と説明受けたんですが、普通に使ってもいいものだったんですね。
セコくとっておきましたが、今度は使ってみようかしら。(^^;

2010年6月3日 9:57
おはようございます。

これは難しいですね…
当然の事ながら個々の使用状況が異なる中での○年保証というのはかなり怪しいと思っています。

正直な所、私はディーラーのコーティングを一切信用しておりません。何故なら彼らは新車で納車する時の状態がベストコンディションと考えているからです。それはある意味では正解なのですが、ディーラーの新車へのコーティング作業はざっと磨いただけでコーティングを行うケースがほとんどです。

私はコーティングは下地作りと磨きが作業の9割と考えていますので、新車といえどもその作業を甘く見ているディーラーが多いようなので懇意にしている業者さんにお願いしています。

私のお願いしている業者さん、少なくとも2年は持つ仕事をしてくれます。
コメントへの返答
2010年6月3日 16:21
こんにちは

>個々の使用状況が違う
そうですね。考えてみれば仰るとおりですね。
その5年保証も取れたら全体を再施工するわけではなく、取れた個所だけしか施工しないそうです。

ISは雨の日に水玉がスルーって落ちているので大丈夫だと思ってましたが、部分的に取れてる可能性もありますねー
今度、じっくり見てみます。

Dのコーティングも専門店も値段はほとんど変わらないので、色々と考えると専門店の方がいいのかなって思っちゃいますね。
情報を教えていただき、ありがとうございました。

2010年6月3日 11:21
こんにちは。

御主人にISを手洗いしてもらいましょう。
そのうえで、感想を聞いてみたらいかがでしょう。

ちなみに私のISは、ほとんどとれているのではないでしょうか。
3年経ちましたが、自分ではまだ10回も洗ってないで・・・・(爆)

メンテナンスキットなんて開けた事もありません。(核爆)
コメントへの返答
2010年6月3日 16:29
こんにちは。

自分で見る限りは取れてるとは思わないのですが、これも素人判断ですから何とも、、、
今度、主人に見てもらいます。「めんどくさー」って言われそうですけど。(^^;

SHOZANさんもDのコーティングですか?
点検時のコーティングの判断はどうだったのでしょう?
所有者が取れてるかもしれないと言ってるのにDの判断がOKだったら、これはマズイですよねー

メンテキット、使うのが惜しくて使っていませんでしたが、思い切って封をあけてみます。(笑)

2010年6月3日 12:36
初めまして
コーティングの定義は難しいですね。
一般的には撥水を基準に考えているらしいですが作業側からだと光沢感や汚れが落ちやすい事を基準にしていると聞いたことがあります。

コメントへの返答
2010年6月3日 16:36
初めまして、コメントありがとうございます。

Dの判断基準によると、まず目視で、次に洗車後の拭きあげの時にすっといくか引っかかるところがあるか、だそうです。
すっと拭けないで引っかかると取れていると判断されるようです。
この作業は個人の感覚によって違うんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうねー

Dによっても判断基準って違うんでしょうかね?
2010年6月3日 12:48
こんにちは。
納車時にボディーコート、ホイールコートをやりました。
コーティングの持続の件、Dに確認してみます。(^o^)
コメントへの返答
2010年6月3日 16:39
こんにちは

レクサス350さんもDOPのコーティングだったんですね。
ぜひ、Dに聞いてみてください。
コーティングの判断基準も確認してみては如何でしょうか?
他のDの判断基準も興味あります。
2010年6月3日 20:35
コーティングって難しいですよね冷や汗
自分は以前乗ってたレクサスはDおすすめの15万ぐらいのでしたexclamation×2
当然 いつも戦車はDまかせ メンテナンスキット持参でウッシッシ

やはり傷はつきにくかったかな?つきてもこすれば取れたし

コーティングは層の厚みもあるのかもね
コメントへの返答
2010年6月4日 11:48
レクサスのDOPでも店舗(系列)によって種類が違うんでしょうか?
ならば保証やその判断基準も違ってくるんでしょうね。
この保証の判断基準の件もあるので、自分で洗車した方が取れ具合が分かるような気がします。
誰が見ても明らかならまだしも、見方が難しいですね。
2010年6月4日 14:34
コーティングですが、保管している状況によってその後の効果に差が出てくるようですね。

私の場合、自宅車庫ながら屋根がないので思いっきり雨風の影響を受けますね。
その他にも花粉、落葉、樹液、鳥のフンなど、まあ数え上げたらきりがないんですが....できるだけ丁寧に洗車をして何とかしのいでいます(^^;;;

私のISも例の「5年保障」のコーティングにしましたが、絶対もたないです。
だから、無いよりはあったほうがいいもんだと....割り切ることにしました(^^;;;
コメントへの返答
2010年6月5日 8:55
屋外にあると自然の影響を受けますよねぇ
屋内保管よりも過酷な条件ですから、効果に差が出てきてしまうのも当然です。

DOPのコーティングの効きは、どんな具合ですか? 
3年くらいで新規施工が必要になってくるんでしょうかねぇー



2010年6月5日 16:48
向日葵さん こんにちは~♪

5年保障DOPのコーティング組です。
12ヶ月点検時に効果について相談してみました。
この時メンテナンスキットを思い出した訳ですが(笑)

お支払いするのでメンテナンスして欲しいと言ってみました。
が!自分でお手入れしてね~で終わっちゃいました(^-^ゞ
料金設定が無いのかな・・・

メンテナンスしてませんけど(滝汗)
実際効果はまだあるように感じています(^-^)v

コーティング剤の違いもあるんでしょうか。

コメントへの返答
2010年6月6日 15:15
こんにちは

メンテキットの存在って忘れちゃいますよね。(^^;
水洗いで取れない汚れの時に使う。と、説明をうけていたので、未だに自分では使ったことがありません。

お互いまだ1年半ですものね。
車検の時にどんな具合になっているんでしょうね?


プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation