• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

スマートフォンにしてしまった

docomoの冬春モデルのラインナップを見ていたら欲しくなってしまったのだけど、主人の手前もあるしためらっていた。
しかし、スマートフォンには興味がないと言っていた主人がなぜか急に欲しいと言いだした。 理由を尋ねると「就職活動を報じるテレビ番組を見ていたら、大学生のほとんどがスマホを持っていた。 これからはスマホの時代なのではないか。 すると、今後はスマホもどんどん進化するだろうから、理解力がある今のうちに慣れておいた方が良いと思った。」と。
で、「お互いに一緒に替えれば教えあえるでしょ♪」と、調子が良いことを言いだして、とんとん拍子に機種変更してしまった。 アクオスフォンに。

最初は戸惑ったけど、携帯電話という概念を捨てて小型のパソコンに電話アプリが入ってるものと思ったら納得できたような。 けど、まだ文字入力のフリックが何とも・・・ 


冬春モデルは選択機種が沢山あるので、我々のようにスマホに変更する人も多いと思うが、そうなると心配になってくるのがFOMAの回線。 パンクしないのかな?
CMでは盛んにスマホキャンペーンをやっているが、そうするとスマホ人口が増えるのだから回線の整備(LTEエリアの拡大)も急務だと思うのだが。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/12/18 16:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 17:27
こんばんはです。

やっぱり時代はそちらに流れていますよね。

でも、私は変えてません。悩んだんですが、使いこなす自信がないもので。

小型のパソコンそのものですよね。パソコンよりアプリが豊富かも。
コメントへの返答
2011年12月19日 14:08
こんにちは

CMもスマホばかりだし、店頭も普通の携帯は隅の方へ陳列されています。

スマホに換えたけど、普通の携帯に戻す方もいるそうです。 
情報や処理能力はパソコンにかないませんが、普通の携帯と比べるとやはりスマホですね。
暇なときに携帯で小説を読んでいるんですが、画面が大きくなったので見やすくなりました。
2011年12月18日 17:55
ついにデビューですね!すぐに慣れますよ。

人それぞれですが、わたしなんか電話としては1割も使わないですから、当然の様にスマホ(iPhone)なんですよねー。

回線輻輳と定額制については今後恐ろしい展開が待っているかも…。
コメントへの返答
2011年12月19日 14:15
世の流れに負けてしまいました。(^^;
モーターショーの会場にてアクセスするとアプリが貰えるメーカーがあったのですが、スマホ限定なんですね・・・
そういったこともあって、思い切りました。(笑

3G回線も今後は定額制ではなくて上限が設けられそうですね。 現にLTE回線と同様に。
スマホに換えて、毎月の料金がUPしました。携帯にかけるお金が増えていくような・・・
2011年12月18日 23:04
こんばんは。

スマホ、おもちゃとしては良いですよね♪

使い始めて約5ヶ月、文字入力は慣れません(涙)
元々、ポケベル入力が好きだったので、アプリを入れポケベル入力にしているのですが、ボタンを押している感がなく上手に入力できません。

それでも、いろんなアプリやWebを使うには最適で通勤時に重宝してます。

いろいろ楽しんでください(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月19日 14:20
こんにちは

そうですね。
おもちゃと言えば、そう思えるかも。

やはりボタンを押してる感覚が無いとなかなか慣れませんよね。
私も打ち間違いが多くて、メール作成に今までの倍はかかっているような・・・(^^;

携帯での情報量と比べるとスマホは情報量が多いので、携帯できる情報ツールとしては便利ですね。
便利アプリを探して楽しみます。
2011年12月18日 23:57
こんばんわ!

スマホを使い始めて早1年・・・・
新しいモデルが出る度に買い換えたいっと思いつつ・・・
最近の機種は電池の持ちが良く羨ましいです。
自分のは1日もたないので午前中は電源OFFに・・・(笑)
そろそろ買い換えようか悩み中です。

スマホ、慣れると使いやすいですよ!
コメントへの返答
2011年12月19日 14:25
こんにちは

スマホ、当初と比べたらどんどん進化してますね。
携帯もかなり進化しましたが、スマホもこれから進化が進みそうですね。

やはりスマホの弱点は電池持ちですよね。
もっと大きい容量の電池を積んでくれれば良いのですが・・・
念のため、バッテリーチャージャー買いましたよ。

慣れるように頑張ります~
2011年12月19日 23:31
こんばんは。

私も時代の流れに沿って夫婦共々スマホにし5ヶ月過ぎました。

ネットができるのは便利ですが、メールや電話帳は格段に使いにくくなってしまいました…
アプリも初めからインストールされてる分から殆ど増えてません(汗)

まあ、私が使いこなせてないのが一番の理由ですから徐々に慣れて行きます。
コメントへの返答
2011年12月20日 8:50
おはようございます

機種変更して一番戸惑うのは文字入力ですよね。
面倒なので定型文入力に頼ってます。 そのせいか文章の量が少なくなりました。

これからアプリも増えていくと思うので期待しています。
お互いに楽しみながら慣れて行きましょう!

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation