• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

迷っている間が一番楽しいのかもしれない

迷っている間が一番楽しいのかもしれない 車ネタがご無沙汰でした。

8月に開催されたJAGUAR試乗会で、すっかりFタイプの魅力に心を奪われたのですが、主人の勧めもありBMWにてM3・M4も試乗してきました。

試乗日には幸運な事にM3(アダプティブMサスペンション付き)とM4(アダプティブMサス無し)2台が用意されており、双方を試乗することが出来ました。
また、試乗コースが平坦な道だけではなく、凸凹やカーブもあったので脚周りも比較できました。

私的にはMサス付きの乗り心地が好みではなかったので、ゴツゴツはありますが素のM4の方が好きでした。
営業さんが「公表ではM3とM4は基本変わらないと言っているが、違いがある可能性があるので素のM3が用意出来たら連絡します」とのこと。 
M3の試乗車はなかなか見つからないようなので、M4のMサス付きではどうなるかも比較してみたいですね。


さて、やはりというかM3・M4に乗ってしまうと迷いが出てしまいました。
金額的にも簡単に払える額ではないですし、主人からも「買うなら一生乗る覚悟で買え!やっぱり○○の方が良かったは絶対に無し!」と念を押されているので、慎重にならざるを得ません。


するとRC-Fも乗ってみないと我慢できません。
担当Dには試乗車がないので、他の店舗で試乗させて頂きました。
TVD付きのラヴァオレンジ、内装もアクセントオレンジでした。

街乗りで20分程度の平坦な道だったので、感想は控えますがM4とは方向性が違うように感じましたが、どうでしょう?
RC-Fは担当Dにて他店舗の試乗車に空きがでた頃に長時間の枠を取って下さるとのことで、再度試乗して来ます。


結局は三者三様で、それぞれ一長一短があり、ますます迷うことになってきました。
迷い続けて、逆に一生決められないかもしれないです。
けど、こうやって迷っている間が一番楽しいのかもしれないですね。

ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2014/11/01 11:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 13:13
こんにちは!

同じ迷いをしておりますね〜
私も、RCFかM4かM3どれかと
思っています!
ただ、レクサスに惚れているので
RCFが今の所候補です!

かみさんは、BMWのM4の広さが
気に入っているのと
やはり、フロントの形が良いと
言っております。
乗る人によって色々ですね!

お気に入りの一台が見つかると
いいですね〜
コメントへの返答
2014年11月1日 16:04
こんにちは

使い勝手を考えるとM3。クーペ対比だとM4の方が後席の乗降はしやすいでしょうね。
悩みますね。
しかし、すでに湘南乃男さまはRC-Fに決まったご様子。
後は、タイミングでしょうか。

契約のご報告を楽しみにしています♪
2014年11月1日 14:28
あれれ!ニューISから乗り換えるんですか?いいなぁー!

やっぱジャガーFタイプでしょう。マセラッティに似てるけど・・・。値段は安い。

どれも試乗してないので何とも言えませんが、通勤に使わなければ、どれも欲しい!!

RCFも同じぐらいの値段でしょうか。街乗りにはRCFは最高かと思ってます。サーキットコースに入るとGPSで関知して180のリミッターが解除になると言っていました。

M4もいいなぁー。

どれでもいいので買ったらちょっとでいいから運転させて欲しい!!!
コメントへの返答
2014年11月1日 16:15
実はね、マセラッティにも行ってきました。
けど、自分には合いませんでした。

BMよりいい様はFタイプ押しですね。
確かに乗り味は一番自分好みなんですよね。逆に使い勝手が一番悪いという。
だから、悔しい。(><)


BMよりいい様は、RC系は試乗されましたか?
私の話よりBMよりいい様の納車の方が現実的に直ぐではないですか?
私の方こそ納車されたら、お車を拝見させて頂きたいです♪


2014年11月1日 20:57
こんばんは♪

M3/M4にRC F・・・どの車もスゴイ車ですね(*^_^*)

ジャガーはイメージも素敵ですね(^^)/
やはり英国車ということでとても上品なイメージがあります。

M3/M4やRC Fはサーキットをバリバリというイメージがありそうですね。
それでも力強い感じはとてもかっこいいと思います(^^)/

ぜひ向日葵☆さんも素敵な1台を見つけられて下さいね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月2日 9:10
おはようございます

Ron_S4さまはジャガー押しですか。
それぞれに個性があり本当に迷います。
これが最後かと思うと尚更です。

迷い悩み納得の一台を選択しようと思います。
何時になるか分かりませんが・・(笑
2014年11月2日 18:00
はじめまして♪

突然のコメント失礼致します。
F type, RC-F, M3, M4どれもが目的・方向性が違いますので、向日葵☆さんの重要視する、または車を所有する目的に合わせて選ばれては如何でしょうか?
どの車も一長一短がありますし、とても素晴らしい車だと思いますので、目的に絞って検討しないとなかなか結論が出ないのかな、と。

遅れましたが、私はこの中ではF typeをお奨めしたいですね。
GT要素も強いので車幅(1925mm)の問題以外は思ったよりも扱いやすいです。
あと、上の方が仰られていますが、英国車ということでスタイルも非常に上品さがあり、女性に似合う車だと思いますよ♪

ただ、2015年に4WDのF typeが登場するかもしれない、納期が約1年、というところが問題になってきそうですが・・・。

どの車を選んだとしてもどれも素敵な車ですし、是非、素敵な一台を見つけて下さいね:)
コメントへの返答
2014年11月3日 8:25
おはようございます
初めまして。アドバイスありがとうございます。

Fタイプ、素敵ですよね。
東京モーターショーでの披露から気になっており、日本発売を待ち早々に試乗してみたらますます気に入ってしまいました。
三台の中では、一番感性に響く車なんですよね。
けれど、ライフスタイルも含めて考えると、2席ということもあり躊躇してしまいます。

仰るとおり、車としての完成度はそれぞれ素晴らしいので、その中で何を重視するかで選択すべきでしょうね。

ところで、Fタイプの納期は1年になっているのですか!
9月にディーラーで伺った時は半年だったのに・・・
情報ありがとうございます。

色々と考えて納得出来る選択をしようと思います。
ありがとうございました。
2014年11月18日 10:39
遅コメ &初コメ 失礼いたします。

ジャガーF type, RC-F, M3, M4 とも一長一短があり迷いますよね。
向日葵☆様が、何処までスパルタンで良いかで結構変わると思いますが。。。

この3タイプ(4ドア重視ならM3ですが・・・)を試乗してみて
一番扱いやすい(普段乗りとして)のは、RC-Fだと思いました。
決して、M4、Fーtypeも普段乗りできないわけではないのですが、
Ftypeは、ややじゃじゃ馬タイプ、M4は、サーキットでの本領タイプ
と感じられます。
いままで若干Lexusをなめていましたが今回のRC-Fは、結構しっかりと作り込んでいると感じます。
TVDも特に女性には効果的なのかとも感じます。
サーキットメインでというなら、選択肢はポルシェやM4ということになると思います。

遅コメでかつ長文ですみません。
良い車選びができると良いですね。


コメントへの返答
2014年11月18日 14:49
初めまして。
コメントありがとうございます。

先日、M4(Mサス無し)に再試乗してきたのですが、印象って変わるものですね。
今回は、2回目かつ営業マンの同乗なしだったので、ある程度冷静に体験出来たと思います。 初回の試乗は興奮もあり、客観的に見られていなかった面もあったと感じました。

3車種ともに街乗りでしか体験していませんが、RC-Fは上手いところを掴んだなという印象です。(表現が分かりづらくてスミマセン)
それは、ともぞう@ろくすけ様が仰るとおり、日常の普段乗りも考えるならRC-Fなのかと思いました。

もっぱらドイツ車を崇拝している主人も、RC-Fに関してはダメだしするところは少ないと言っていました。 ただ、V8の5000でNAという点が納得できないようです。 主人はターボエンジンを乗っているので、RC-Fには下からのトルクが欲しいそうです。
私には、NAでも十分なのですけどね。

車に何を求めるのか、何を重視するのかを考えないと、選択は難しいですね。
金額を考えると中古の911も視野に入ってきますし、ポルシェが入ると益々悩みどころです。

3車種共に今年発売になったばかりですので、年次改良などの情報も交えて、納得いく選択をしようと思います。

ありがとうございました。


2014年11月19日 10:48
↑主人に引き続き、遅コメ&初コメ失礼します(^^;

車選びは難しいですよね…
私の場合、M235と悩みましたが、RCFの乗り味にはびっくりしてしまい、決断しました(*^^*)

高い買い物ですから、ご自身で納得されて買われるのが一番ですし、ゆっくり選ばれてもいいのではないかと…♪

最後に、RCFのTVDですが、ぜひ高速試乗をお試しください!!
一般道とでは、全く違います!
私もびっくりしました(*^^*)

素敵な愛車ちゃんが見つかりますよぉに♪
コメントへの返答
2014年11月20日 14:41
初めまして
ご夫妻でのコメントありがとうございます。
また、お返事が遅くなり申し訳ありません。

まずは、RC-Fのご契約おめでとうございます。
納車まで待ちきれないと思いますが、アレコレと考えるのも楽しいですよね♪

M235と迷われたのですね。
サイズがコンパクトなので、狭い道や駐車場の取り回しなどは楽そうですね。

先日、M4に再試乗してきたのですが、RC-Fを試乗した後だったため、最初に試乗した時と印象が変わりました。
2回目ということもあり、ある程度勝手も分かっているので、冷静になれたのかもしれませんが。

皆様のアドバイスから自分のライフスタイルや何を重視するのかを考えてみて、ほぼ決まりかけているのですが、やはり未練が・・・(笑
ゆっくり選んでみます。

ところで、RC-Fの高速試乗もされたのですね!
そんなに変わるものですか?!
私も早く高速でのTVDの機能を体感してみたいです。

のん様の愛車が納車されましたら、レポートなどブログにてご披露下さい。
楽しみにしております。







プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation