• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

深山ダムへドライブ

夏休みに実家へ帰省してきました。

帰省中は出不精になり家に引きこもって過ごすのが常なのだが、母がどこかへ出かけたいと言ったのでドライブへ行くことに。
「那須は混んでいるし・・・」と言うと「深山ダムなら大丈夫だろう」と。

子供の頃に父に連れられて行った記憶はあるが、道中の道がどうなっているか分からないので迷っていると、行った事がある弟から「道は舗装されているし、対向車が来ても待避する場所があるので大丈夫」とアドバイスを受けたので出発!


以下、那須塩原市ホームページより抜粋
深山ダム(湖)は、国営那須野原開拓建設事業の一環として那珂川上流に建設された農業・上水道・発電用の多目的ダムで、昭和48(1973)年に完成しました。高さ75.5メートル、堤の高さ333.8メートルにロックフィルダムで、これによってできた深山湖の総貯水量は2,580万トンになります。沼原発電所で発電に使う水はここから揚水されています。

 沼原発電所は世界有数の揚水式発電所で、深山湖を下池、標高1,200メートルの沼原調整池を上池として、その落差517メートルを利用した発電を行っています。最大出力は67万5,000キロワット。発電所は地中にあって普段見ることができませんが、発電所入口奥にある展示館「森の発電おはなし館」でそのしくみを知ることができます。

 また、ダム(湖)の周辺は豊かな自然にあふれ、新緑や深緑、紅葉など四季折々の景色を大パノラマで楽しむことができます。特に、山頂部から裾野にかけて染まる“三段染め”と呼ばれる紅葉のグラデーションは見事な眺めです。



道の状況が分からないので、内心はドキドキするものの「TVDでスラロームを試してみるか」と少しのワクワク。

しかし、いざ山中に入ると舗装されているものの「落石注意」「倒木注意」の看板があったり、道の両脇から木の枝が出ていたり、小石を巻き上げてボディに当たる音がしたりと、先に何があるかハラハラでカーブミラーを見ることに意識がいっちゃってTVDの効果なんて分かりませんでしたよ。(^_^;
そもそも、初めて通る道なので効果がどうか比較出来ないですよね・・・


ようやく?たどり着いた深山ダム



この日は貯水率が6%位だったかな。
水不足で節水が呼びかけられている時期でした。


せっかく来たのだからダムカードが欲しかったのだが、配布しているのは平日のみと案内されていたので入手する事出来ず。(行ったのは休日だったので)
※ 後日、ネット検索したら休日でも側にある管理事務所を尋ねれば頂けるという記事がありましたが、現在はどうなんでしょうか?


帰路は、途中でアブの大群に襲われたりしたものの(ホワイト色のボディに寄ってきた?)、母とのドライブを楽しんだ休日でした。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/08/30 15:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 21:20
ダムカードって初めて知りました…。
とてもキレイな場所ですね!!

TVDはアクセル踏みながらでないと効果がないので、山道より道幅の広いところで試すのをオススメします☆
同じようなRのコーナーが続くとこで、舵角同じにしてノーマル、スラロームを切り替えて走ると、TVD効かせたほうが頭が入っていくのを感じれると思います。
コメントへの返答
2016年8月31日 9:21
おはようございます
コメントありがとうございます

ダムカード、ダム好き?の方々は集めていらっしゃるようです。
私はダムには詳しくないので、訪問の記念になればと思ったので。
各ダムで配布しているようなので、訪問の機会があれば記念に頂いてみては如何でしょうか。
その際は配布場所等の事前調査をお勧めします。

この日は天気も良くて気持ちが良かったです。
HPの案内のとおり、紅葉の時期は辺りの山が綺麗に染まるのだろうと想像します。

ハッ!そうか、アクセル踏まないと効果がないんでしたね。
すっかり失念していました。(^^ゞ
次回は道幅が広い場所で試してみます!
2016年8月30日 22:12
ご無沙汰しております。

ダムへのドライブお疲れ様でした。

性能が極めて高いRC Fでのドライブとなれば、お母様も快適で楽しまれたのではないでしょうか?

深山ダム、綺麗なところですね。私もダム湖見に行きたくなりました。

渇水の度に名前がでる四国の水がめ早明浦ダムにS660で行ってみようかな。

家内は今だに乗ってくれないので1人になりそうですが(泣)
コメントへの返答
2016年8月31日 9:32
おはようございます
コメントありがとうございます

ご無沙汰しております。
愛車の調子は如何でしょうか?

母にとっても良い気分転換になったようです。
しかし、高齢の母にとってFの乗り心地はどうだったのかと、それが心配でしたが何も言わなかったので安堵しました。

これからオープンにするのが気持ちが良い季節になりますので、是非ドライブに行ってみて下さいね!
2016年8月31日 17:35
こんにちは。

ドライブ、お疲れ様でした!
とても綺麗な場所ですね(^_^)

ダムって周りが自然に囲まれていることが多いですから、
本当に気持ちいいところが多いですよね(*^_^*)

お母様もとてもいい気分転換になられたのではないでしょうか♪
コメントへの返答
2016年9月1日 9:04
おはようございます
コメントありがとうございます

自然に囲まれていると空気が澄んでいて気持ちが良いですよね。
空も綺麗な青空で気持ちが良かったです。
ハラハラしながらたどり着いたかいがありました。(^0^)

母も久しぶりに訪れた地だったようで、気分転換になったようです。
脚周りの堅さで乗り心地に不満を漏らすかと思ったのですが、何も言われなかったので安心しました。

2016年8月31日 18:11
こんにちは!

最高のドライブ日和で、お母様も喜ばれたことだと思います。
澄んだ青空と緑の山とダム湖が夏らしくてイイですね!
爽やかな景色のお写真に癒されました。

私も車の旅では、狭ーい山道を走ります。
小枝などがボディに当たる音を我慢して上まで行くと、素晴らしい絶景に出会えたりします。
深山ダムもそんな感じかな~と思いながら拝見しました。

紅葉の時期は素晴らしそうですね~
コメントへの返答
2016年9月1日 9:28
おはようございます
コメントありがとうございます

この日は前日に雨が降ったせいか空も澄んでいてドライブ日和でした。
高齢の母にとって堅い脚周りの乗り心地はどうかと心配でしたが、道中も楽しく過ごしてくれたようで安心しました。

絶景に会うためには我慢(忍耐?)が必要だと分かりました。
ボディに当たる嫌な音を聞き続けると冷や汗が出ますが、たどり着くと嫌な事を忘れてしまいますね。

貯水量が低くダム湖の水の色はイマイチでしたが、空気が澄んでいるせいか新緑と青い空が眩しいくらいでした。
紅葉の時期は一段と素晴らしい景色になりそうです。
機会があれば撮影ドライブの一つに加えてみて下さいね。

2016年8月31日 18:56
親孝行ということで、新たにTVD試してください!

節水制限が出ていたのですが、二度に渡る台風の接近で解除されました。

ダムの水もだいぶ増したようです。

今度三斗小屋から歩いて幻の滝を見に行こうと誘われていますが、どうしようか迷ってます。

山はもう秋の気配です。
コメントへの返答
2016年9月1日 9:36
おはようございます
コメントありがとうございます

ようやく節水が解除されたようですね。
台風が過ぎてから日差しが秋の気配になってきました。
これからオープンにしてのドライブは気持ちが良い季節になりますね。

三斗小屋まで行くにも大変なのに、その奥の幻の滝まで行かれるのですか!
道中を想像すると迷うお気持ちも分かります。
しかし、辿り着いた幻の滝はきっと絶景なのでしょうね。

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation