• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

車が一つ歳をとり、私も一つ歳をとる

梅雨が明けたとたん本格的な夏が到来ですね。
なにせ暑いです。

そんな休日に、ISの2年目の年次点検を受けてきました。

2年前の今日、誕生日にあわせて納車になった我がIS。
私と共にまた一つ歳をとりました。

納車当初はナビ関係やブレーキ問題などで困らせてくれた車でしたが、現在は特に不具合を感じないので、点検のみで何も問題はなく終了です。
HV車のためか、ブレーキパッドの減り具合は前車と比べると少ないですね。
納車した頃は、燃費を気にして走っていましたが、今では燃費など気にせずに走っています。 それでも給油に行く機会は減りましたね。 そんな給油スタイルなので、先日RC-Fを借りたとき、燃料計を見る度にガソリンが減っていく様が新鮮に感じました。

洗車も合わせてしてもらい、気分良く帰宅したら夕立・・・なんてこった。


梅雨明け後に熱中症が多いそうなので、皆様もお気をつけ下さい。











Posted at 2015/07/20 15:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年12月18日 イイね!

ボディコーティングコンディショナーを施す

お寒うございます。
予報では暖冬のはずだったと思うのですが、違うのでしょうか。
実家からも雪の便りが届きました。 今年は例年よりも早い降雪のようです。 私の記憶でもクリスマス前に雪が降ったのは珍しいように感じます。


さて、納車から約1年半経ったISですが、最近になり雨が降った後の雨染み(水垢?)が気になるようになってきました。
前からこんなに酷かったっけ?と思うほどに。
そして、洗車をするのですが、洗車後のボディも何となくスッキリしない。 くもっているように感じます。 

そこで、納車時に貰ったメンテナンス剤を施してみることに。
ISにはディーラーオプションのボディコーティングを納車時に施工しており、付属物としてメンテナンスキットがついてきます。
中身はボディコートクリーナー&コンディショナー、洗車クロスと拭き取り用のクロスなど。

まずクリーナーを使い、通常の洗車をしても薄く残ってしまった雨染みの除去。
そして、拭き取りの際にコンディショナーを塗布。

すると、スッキリしなかったボディが艶々に!
「ああ、これだよ。これ!」と、自分の苦労に満足です。

気になった雨染みも、降雨後に見てみたら付き方が薄くなっていました。(前はホントに酷かったんです。)

横着して洗車だけで済ませていましたが、今後は定期的に施すことに決めました。
Posted at 2014/12/18 17:25:57 | コメント(8) | IS | 日記
2014年07月24日 イイね!

革シートの手入れと1年点検

前回のブログについて、お忙しいにも関わらずアドバイスのコメントを頂戴し、ありがとうございました。

コメントにて、ご紹介頂いた「レザーマスターカーインテリオキット」を手配し、施工してみました。

施工後は、気になっていた一部の革のテカリ(艶?)が無くなり、マットな状態になりました。 また、革の質感がしっとりしました。
納車直後のサラサラ感を好むか、しっとりを選択するか、好みになると思います。
ただし、しっとりしたので運転中の服の滑りは軽減されるかと思います。
残念ながら入ってしまったシワは軽減されませんでした。これは仕方ないことだと思い諦めます。今後は悪化しないようにするしか手立てはないと感じました。

皆様から頂いたアドバイスを参考に今後は定期的に手入れを続けてみます。 経過もできる限りお伝え出来ればと思います。



ISですが、早いもので納車から1年が経ち、点検を受けてきました。
点検中にRC-Fの見積もりを貰いましたが、やはり大台は突破していました。
当DではまだRC-F、RCともに購入の打診はないようです。

まずは、NXのターボが楽しみですね。



Posted at 2014/07/24 10:53:06 | コメント(4) | IS | 日記
2014年07月13日 イイね!

本革シートのメンテナンスはどうされてますか?

ISのシートは本革のダークローズなのですが、、シート座面脇の土手部分と背面脇のサイドサポートに深くシワが入ってしまいました。(泣

前ISの時は黒のセミアリニンでした。
こちらは3年くらい経った頃から座面脇の土手部分にシワが目立つようになってきたので、300hに乗り換えてからは土手に座らないように乗降の際は気をつけていたのです。
しかも、本革部分と合皮部分が明らかに分かるようなテカリ(艶?)が本革部分に出ていました。
このテカリ(艶?)を革だから良しとするかは、好みの問題になってくるでしょうか。
本革はセミアリニンより固いだけにシワも入りやすいのでしょうか。


Dの展示車で確認したところ、やはり同じようにシワやテカリが出ており、それ以上に所々色が剥がれピンクになった部分が点在しておりました。
明日は我が身(我がシート)もそうなる恐れが・・・

担当Dに相談したところ「現状では、何もしない方がよろしい」との回答。
しかし、気づいてしまっただけに気になります。
入ってしまったシワは仕方ないとして、これ以上の劣化は防ぎたいと思います。

以前にDOPのカタログにあった「レザーメンテナンスキット」はカタログからきえており、現在はレザープロテクト、レザークリーニングに使う薬剤をオーナーに販売しているそうです。
(Dで案内された価格は、クリーニング・3,000円、プロテクト・7,000円、Dに施工を依頼するとこの価格に工賃がプラスされる)

今までの私の日常の手入れは、固く絞ったふきんで優しく拭くということをしていました。

皆様のメンテナンスはどうされてますか?
また、Dでのレザークリーニング&プロテクトを施工された方がおりましたら、効果などを教えて頂ければ幸いです。




Posted at 2014/07/13 18:20:05 | コメント(6) | IS | 日記
2014年06月17日 イイね!

パフォーマンスダンパーを取り付けました

以前から気になっていた高速走行時の「ふわふわ感」解消に繋がればと思い取り付けてみた。


TRDパフォーマンスダンパー




取り付け後




バンパー外すことは滅多に無いため、おまけとしてBSMセンサー





装着後、一般道を30kmほど走行した感想

ディーラー駐車場から道に出るまでの距離で変化を感じる。
リアに重みというかどっしり感が生まれました。
また、後輪の接地感が増しました。 この接地感が増したことから、後輪からのロードインフォメーションは伝わりやすくなったと感じます。 この伝わりは私にとって不快とは感じませんでした。
その影響で乗り心地が悪くなったとは感じず、乗り心地は以前と変化がないように思います。

正直、「こんな棒でどうなるのか・・・」と半信半疑だったのですが、この変化に驚いています。
これが解消に繋がれば良いのですが。


肝心のふわふわ感がどうなるか、高速道路を走るのが楽しみです。







Posted at 2014/06/17 16:24:06 | コメント(9) | IS | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation