• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

サンシャイン国際水族館に行って来ました

サンシャイン国際水族館に行って来ました新聞の契約更新をしたらサービスで水族館の入場券を頂いたので行って来ました。
サンシャインの水族館は、中学生の時以来です。水族館自体も何年ぶり?って感じだったので少しワクワクしていました。
しかし、実際に行ってみると「こんな感じだった?」という印象。中学生の時の視点と大人になってからの視点は違うようです。
大人になると感動の度合いって少なくなってしまうんでしょうかね。
一緒に行った旦那は飽きてしまったようで、アジを見ると「これが干物になるのか~」と夢を壊す発言をしておりました。私もカニを見つけ「最近、カニ食べてないね」と言ってしまったので、お互いさまなのですが。(笑)
そんな旦那を感動させたのが写真のカラフルな熱帯魚たち。目の覚めるような鮮やかなカラーで綺麗ですよね。

その後、アムラックスを見学して帰りました。


Posted at 2007/11/25 10:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 旅行/地域
2007年11月22日 イイね!

ケータイの新しい買い方に悩む

ケータイの新しい買い方に悩む私はdocomoのケータイを使っています。
11月26日から新しい905シリーズが順次発売になるわけですが、905シリーズからケータイ本体の購入のしかたが変わるのです。
今まで通り販売奨励金を利用して販売価格から15,750円を差し引き残額を購入時に一括払いするタイプ「ベーシックコース」
販売奨励金を利用せずに本体代金を支払い(一括の他に12回・24回の分割もあり)毎月の基本料金を安くするタイプ「バリューコース」
この2つから選択しなくてはいけません。
私は、年に一度は買い換えするサイクルなので、どちらのコースが損をしないか検討中なのですが、イマイチ分かりません。
そもそも私は基本料金の比較検討などは苦にならないタイプなので、今までカタログと電卓を交互に見ながら自分で安くなる料金を検討していたのですが、今回の新しい買い方に関してはかなり迷っています。
docomoの店員さんは、バリューコースの方が少し安いと言っていましたが、どうなんでしょうね。
今までとは違ってケータイ本体価格が高くなるだけに慎重になっています。
Posted at 2007/11/22 15:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年11月13日 イイね!

日産本社にてGT-R見てきました

日産本社にてGT-R見てきました有楽町で用事があったため、せっかく来たのだからと東銀座の日産本社へ行って来ました。

銀座の表通りから離れているせいか、お昼休みの時間にもかかわらずたいして混雑はしていませんでした。モーターショウよりも こちらの方が時間を気にせずに見ることが出来るので良いですね。
各色並んでいる姿は圧巻です。
乗り込みも自由なので、モーターショウでは出来なかった乗り込みもしてきました。
で、乗り込みで最初に戸惑うのがドアハンドル。迷っている方が結構いまして係りの方に教えて貰っていました。私は、事前に予備知識を仕入れていたので大丈夫でした。
シートに座りました。ランエボXより視界は良好でした。車内環境については、後ろの席が狭いことが難点だと思います。小学生くらいで限界なのではないでしょうか。車の目的を考えれば仕方ないかもしれませんが。
たぶん、もうGT-Rには乗る機会が無いと思うので、貴重な体験でした。
Posted at 2007/11/14 09:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

納豆のたれ

納豆のたれ納豆に付属しているタレが足りないとき、どうしますか?
私は、醤油を足しています。が、旦那は「納豆のたれ」なのです。
旦那から紹介されるまで「納豆のたれ」が別売りされている事なんて知りませんでした。
このタレ、何処にでも売っているわけではなく、近所のスーパー3店中1店舗でしか売っていません。
どうしても納豆のタレじゃなきゃ嫌だという拘り派の方は、探してみては如何でしょうか。
Posted at 2007/11/12 15:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2007年11月05日 イイね!

ジャガー、ローバーは、いずこへ

新聞記事によると、フォードは傘下にあるジャガーとランドローバーの売却を検討しているようですね。これからどうなって行くんでしょうかね。

昨今の自動車会社の業務提携・資本提携の構図は、複雑で分かりません。
フリーランダーがどんな車か見たくなったので、ローバーを検索して現地に行ったらマツダの中にローバーがあったのでビックリしたことがあります。考えれば、マツダとフォードが提携してるからローバーとマツダもお友達の輪ってことなんですね。ただ、CX-7とレンジローバーが並んでいる姿は、何とも言えない不思議なものがありましたが。

改めてモーターショーの案内図を見てみると、各社の展示場所もグループ毎にまとまっているんですね。
Posted at 2007/11/05 10:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5678910
11 12 1314151617
18192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation