• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

セキュリティ体験イベント

週末、Dにて「セキュリティ体験イベント」なる催しがあったので参加してきました。

Dでは初のイベントだそうです。
セキュリティアラームの体験や、こういった場合に反応してしまうので気を付けてくださいとの注意や解説書にない裏技(?)などの説明でした。
セキュリティなので詳しい内容は控えますが、SCさん出演の劇でストーリー仕立てになっており、随所でTSさんが解説をするといった趣向でした。
今までアラームが鳴ったことがなかったので、アラームの大きな音を初めて体験して驚きました。そして、照れながら演技をするSCさんの姿が(普段は超まじめ風なので)妙に面白かったです。

機能が沢山あって使いこなせていないのが現実なので、こういった催しでアドバイスして貰えるとありがたいですね。


ISも無事に引き取ってきました。
洗車もして頂き、綺麗に治ってました。
自分的には簡易補修で十分でした。
Posted at 2009/06/23 10:40:37 | コメント(6) | 車の話 | 日記
2009年06月18日 イイね!

今ここにいるよ~ 車からのメッセージ

車には「エンジン始動通知メール」を設定しています。
エンジンがかかると設定されたアドレスにエンジンが始動されたことを知らせるメールが届き、内容中のURLで確認するとどの場所でエンジンがかかった分かる。というものです。

さて、日曜日に修理のため車をDへ預けてきました。
その日の夕方に車からエンジン始動メールが届きました。場所を確認するとL店でした。
翌日(月曜)の午後にまたメール。場所を見るとトヨペット工場。
日曜の夕方に工場へ運ばれたんでしょうね。
火曜日もちょこちょことメールが届き、工場内を移動している模様。
そして、昨日は午前・午後とも頻繁にメールが届きまして、夕方にL店へ戻ってきたようです。

普段は確認するのが面倒で内容を見ずに削除してましたが、手元から離れた場所にある車からメールが届くと「今ここにいるよ~。心配しないでね~」というメッセージに思えて愛しくなってしまいました。


実は、擦ってから運転するのが(特に車庫入れが)怖くなってしまい、鍵を持って車へ向かうのですが「ああ、また車庫入れで擦ったらどうしよう。面倒だから運転止めよう。」と、動かさないことが多くなってしまいました。
けど、今回車からメールが届き(登録すればコンピューターが自動でやってることだけど)、ISが私に会えるのを待っているような気がして「戻ってきたらもっと運転してあげよう!」という気持になりました。
迎えに行けるのは週末なので、あと数日の我慢です。
早く会いたいよ~(^O^)





Posted at 2009/06/18 09:09:27 | コメント(7) | 我が家の車 | 日記
2009年06月11日 イイね!

修理はトヨペットなのかぁ、、、

先日の擦り傷の見積もりが出ました。
簡易補修という作業で、48,465円
バンパーを取り外し傷の部分を再塗装、そしてバンパー上の部分は塗装を剥がしてパテで補修し、また再塗装。最後にコーティグだそう。
正式に奇麗に元通りにする作業なら、バンパー交換。バンパー上は板金にてボディを引き出し再塗装。コーティング。それにて、15万くらいだと。

素人目で見たところ、バンパー上の部分は損傷がないように見えるので(プロから見ると1mmくらい歪んでいるようですが)今回はバンパーのみの補修にてお願いすることにしました。見積もりも2万円お安くなりました。

で、今週中に治そうとSCさんへ入庫の連絡を入れたのですが、「工場の予約がいっぱいで今週中の仕上がりは無理みたいです。今週末に預けて頂き、来週末の仕上がりなら約束できるようです」との返事。

言葉の中に「○○みたいです。○○のようです。」と伝聞のような台詞があったので、ちょっと疑問に思い「もしかして作業する場所は、そこのレクサス店ではないのですか?」と質問したところ「系列トヨペットの工場にて作業します」と。

OH!~ \(◎o◎)/!

SCさんの説明によると、
当レクサス店には、板金塗装の専門家がいない。
バンパーを新品に換えるなら当店で行えるが、板金塗装を行う場合は系列のトヨペットにて全て施工している。
トヨペット店の拠点工場は、板金塗装を専門で請け負っている。
拠点工場のため該当地区の販売店から修理依頼が殺到しているため時間がかかる。
出来上がりの最終的なチェックはレクサス店で行う。


レクサス車の修理は、すべてレクサス店で行っていると思っていただけに複雑な心境です。
主人が申すに「BMWだって板金修理の場合は外部の専門店に持って行くんだろうから、ある意味同じ系列のトヨペット店なんだから安心なんじゃない」と。


あと、トヨペットの工場へ行くのは自走(工場の人がレクサス店に取りにきて運転して行く)らしいです。
積載車に乗せられて甘やかされるのは納車までなのね。(TT) ぐっすん。

1週間預けるのは寂しいけど、仕方ないですね。




Posted at 2009/06/11 08:51:54 | コメント(9) | 我が家の車 | 日記
2009年06月02日 イイね!

孔雀サボテン咲きました

孔雀サボテン咲きました毎年、この時期になると開花します。
「花の命は短けり、、、」の台詞のように2日くらいで見頃は終わってしまいます。
そして、花の時期が終わると茎だけニョロニョロと伸びて邪魔になってくるので、お手入れは欠かせません。

先週末は雨ばかりで憂鬱でしたが、花が咲いたのを見つけて気分も多少晴れやかになりました。


天気予報を見ると、今週末もスッキリしないようですね。
洗車どうしようかなぁ~
Posted at 2009/06/02 11:06:30 | コメント(3) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
78910 111213
14151617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation