• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

保証対応で治して貰いました

保証対応で治して貰いましたフロントガラス横部分のゴムが突然ぴょこんとアンテナのように出てきました。
ディーラーに相談すると、「反対側も剥がれそうになってるので両方交換しましょう」と言ってくださり保証対応で処理して貰いました。
この保証ですが、5年間もしくは10万キロ以内が対象でしたっけ?
以前、某メーカーの家電商品は保証期間を過ぎると具合が悪くなると言われ「○○タイマー」と呼ばれていましたね。 私の所持品もやはり○○タイマーが作動し、それ以来 某メーカーの商品は買わなくなりました。
車の場合は保証期間が過ぎたら急に調子が悪くなるとは思えませんが、やはり長く乗っていると何かしら具合が悪くなると思うので、長く乗る人のために保証期間の延長プランってないのでしょうか。


Posted at 2010/11/30 08:46:00 | コメント(6) | 我が家の車 | 日記
2010年11月27日 イイね!

甘いもの好きな方にお勧め

甘いもの好きな方にお勧めうちの主人は甘いもの好き、巷でいうところの「スイーツ男子(オヤジ?)」なのです。
そんな彼はいつも新商品を見つけては購入し頬張って食べているのですが、今回見つけてきたのはコノ商品。
クロワッサンの中にホイップクリームたっぷり♪
ホイップ好きにはたまらないと思います。
ホイップの甘さもくどくなく、ぺろりと食べられちゃいます。
セブンイレブンにあります。
Posted at 2010/11/27 08:23:13 | コメント(3) | 食べ物 | 日記
2010年11月23日 イイね!

テレビを買うために並ぶ

何時買おうかタイミングを計っていた地デジ対応テレビ。
年末になれば安くなるだろうと12月に買う計画でした。 しかし、エコポイント半減のニュースを知り11月中に買おうと計画を前倒ししました。
ただし、報道されているとおりエコポイントの影響で家電量販店は連日長蛇の列とのことです。
ネットでの情報によると、池袋のY電気では平日にも関わらず長蛇の列で、店員と交渉するまで2時間半、そして会計まで1時間待ちとのこと。
ならば同じY電気がディーラーの近くにあるので、先週末に行ってみました。
行ってみると拍子抜けするほど空いており、順待ちもファミリーレストランのように用紙に名前を書いて待っているスタイル。 開店から15分過ぎに行きましたが私の前に2名ほどいるだけでした。
10分くらいで私の番が来て、購入する機種は決めていたのですぐに価格交渉へ。
うーん、頑張りましたが納得する値段は出してもらえませんでした。 現金購入でポイント無しでも目標価格に届きません。 池袋Y電気の価格情報を提示しましたが、「その値段は池袋でしか出せない」とのこと。
その日は購入は諦め、池袋のY電気に絞りチャレンジすることに。

そして今日。
主人は先に出発し8時30分に池袋Y電気に到着。 すでに列が出来ていて30番目くらいだと連絡あり。
私も遅れて9時30分に合流。 テレビの列と本日の限定商品の2列が出来ており、テレビの列は建物を周るように列ができており最後尾が分からないほど。
開店すると列のまま入店し、中で店員さんが来る順番を待つスタイル。 整理券が配られないので、並んで待つしかありません。
店員さんを増員しているのか思ったより早く10分ほどで我々の順番に。 
交渉の結果、ネットで報告されていた最安値には届かなかったものの、他社クレジットカード利用にも関わらず値引きポイントUPもして貰えたので満足な結果になったと思います。
これじゃ池袋が混む訳ですね。
会計も待つことなく進み。 40分くらいで店を出ることが出来ました。

外に出るとNHKと日本テレビのレポーターが来ており、インタビューを求められましたが遠慮させてもらいました。
店を出て見てもまだ列がありましたので、待つ時間も比例して長くなっているんだと思われます。




Posted at 2010/11/23 13:50:38 | コメント(2) | 雑談 | 日記
2010年11月09日 イイね!

2年目点検終了

早いもので納車してからほぼ2年経ちました。
2年前の納車日は、11月末としては暖かく穏やかな日であったことを思い出しました。

早めに点検を済ましておこうと、週末に2年目の点検をしてきました。
問題点は無く、スムーズに終了です。
ただ、走行距離が少ないのでバッテリーのためにももう少し距離を延ばした方が良いようです。


点検の朝、ディーラーへ向かおうとエンジンをかけるとリモートメンテナンスメールが届いており「12ヶ月ケアの時期になりました。早めのご予約をお願いします。」と案内されました。 3週間前に予約したのにもしかして予約取れてないのか?!と、不安になりましたが、ディーラーへ行くとちゃんと予約は入っていたようです。
自動送信で送られていると思うのですが、予約が入ったら送信キャンセルって出来ないものなのでしょうかね。


SCさんの話によると、CT200hの予約受注も入ってきており、SCさんも4台予約を受けたようです。
SCさん自身もハッチバックが好きで、CTへの乗り換えを決めたようで「5年目にしてようやくレクサスに乗れますよ~」と楽しそうでした。 聞けば社員でも値引きはされないとのこと。 徹底してますね。




Posted at 2010/11/09 08:44:40 | コメント(5) | 我が家の車 | 日記
2010年11月04日 イイね!

東京都がクレジットカードによる自動車税納税を導入

以下、産経ニュース9月29日より引用


「東京都がクレジットカードによる納税を平成23年度から導入することが29日、分かった。同日の都議会定例会の一般質問で、都議会公明党の栗林のり子都議の質問に答える。

 都によると、導入されるのは自動車税。クレジットカードによる納税を巡っては、これまでも納税者の利便性や納税率の向上を目的に導入が検討されていた。しかし、納税者や都が負担する手数料が上がることから、従来の金融機関などで納める方法と一致させる必要があるなどの課題があった。

 都は新たな手数料負担が生じるものの、納税者と都の双方へのメリットの方が大きいと判断。当面は税額が少額で、かつ納税件数も多い自動車税に限定して導入することを決めた。

 都の担当者は「自動車税の納税状況をみて、他の都税への導入も検討していく」としている」



・自動車税の担当部署に伺ったところ、まだ具体的には何も決まっていないそうです。
・導入に向けて計画を進めている段階だそう。

ISだと45,000円。
カードで支払えばポイントが付く。
セコイですが、カード払いで付与されるポイントも馬鹿にできません。
そして、支払い請求時期がずれることによりボーナス後に請求されるようになるとありがたいですね。
ただし、領収書の発行時期ってどうなるんでしょうかね? やはり引き落とし確認後になるんしょうかね。




Posted at 2010/11/04 13:56:01 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 456
78 910111213
14151617181920
2122 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation