• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

納車後の雑感

納車後の雑感myIS、配送時の様子

前車はレクサス専用の積載車で運ばれてきましたが、今回は普通の車載車です。
レクサス専用の積載車を見かけると特別感がありましたが、経済状況の変化によって積載車も無くなってしまいました。 
今でも専用の積載車で運搬されてくるディーラーってあるのでしょうか。


日記代わりとして感想を記しておきます。
また日数が経てば気持ちも変化すると思いますし、乗り心地などの感想はあくまで私個人の好みですので、その点ご理解頂ければと思います。

・走り慣れた道を通ってみると「意外とサスは堅いのかな」と感じた。
 試乗の時の違和感が軽減されている。 試乗で覚悟が出来て、体が慣れたのか?
 サスが堅い場合のマイナス面をAVSが上手く吸収しているのでしょうか。
 ゴツ、ガツときても脚の収まりはよいです。
 一般的にこれが「乗り心地が良い」ということなのでしょう。
 ただ、やっぱり路面との接地感は希薄な印象。 私的には物足りないです。
 (乗り心地に関しては、主人も同意見。 試乗車の時に感じた気持ち悪さが無くなっていると。 不思議ですね)

・試乗の時に違和感なかったブレーキだが、逆にこちらは違和感を感じる。
 クラウンHV試乗の時に感じた印象と同様。
 これは慣れだと思う。

・加速の瞬発力は凄いみたい。 
 納車後、全行程ノーマルモードで帰ってきました。 後ろから主人が付いてきたのですが「加速が速い。 ついて行けなかった。」とのこと。 自分じゃあまり感じなかったのですが・・・
 翌日、SPORT、SPORT+と試しましたが、こちらは自分でも実感。 一般道では怖いくらい。

・問題になっているナビですが、私の車ももれずに不具合付いてきました。
 納車当日、初めてのエンジンスタート。 Fメーター登場。 ナビは、真っ青!
 「いきなり壊れましたね」と私。 焦るSC氏。 いろんなスイッチを触りまくりなんとか復旧。
 その後、CDからSDへ自動録音するを選択したのに、自動録音されていない。(翌日は出来た)
 都内の担当ディーラーを目的地と設定したのに千葉県の地図がでた。(1分くらい待ったら正常に表示された)
 音声コマンドでオーナーズデスクを選択しても繋がらない事が多い。呼び出し音が鳴らない。(現在、5回やって1回しか成功していない)
 ナビ画面からの操作では、繋がる。
 修正プログラムの配布を待ちたい。

まだ、高速走行をしていないので、高速で運転をしてみたい。 どういう印象になるのだろう。





 

 

 
Posted at 2013/07/30 17:04:42 | コメント(8) | IS | 日記
2013年07月21日 イイね!

IS納車されました、ついでにひとつ歳も増えました。

IS納車されました、ついでにひとつ歳も増えました。四ヶ月は長かった。
途中、注文した記憶もなくなりそうでしたが、ようやく納車されました。

当初の予定だともう少し先の納車予定でしたが、20日が誕生日だと告げると「誕生日に納車できるように頑張ります!」と仰ってくれ、当初のラインオフ予定より1週間早く車台番号がつきました。
田原工場のIS製造ラインは休日も稼働しているようです。
田原工場の皆様、ありがとうございました。

ディーラーからは誕生日と合わせた素敵なお祝いの品まで頂いてしまいました。
このISとも仲良く友情(?)をはぐくんでいきたいと思います。

この日、偶然にもデモカーのLFAがあったので、一緒に記念撮影させて貰いました。


Posted at 2013/07/21 22:10:54 | コメント(8) | IS | 日記
2013年07月14日 イイね!

ISさん、ありがとうございました

ISさん、ありがとうございましたディーラーでの下取りなので納車まで乗っていられるのですが、旧ISをおいて新ISに乗り換えるのが心苦しかったので本日ディーラーへ預けてきました。

ディーラーへ向かう最後のドライブも安全にかつ快適に過ごし、無事にディーラーへ到着しました。
今更ですが、旧ISもとても良い車だと思います。

SCさんの話だとCPOの車両として扱われる予定とのこと。

ISにとってみれば、私のつたない運転では物足りなく危なっかしく感じたでしょうが、4年8ヶ月一緒に過ごしてくれてありがとうございました。
私が一人で運転できるようになれたのもISのお陰だと思っています。
次のオーナーさんにも可愛がって貰えますように、心から祈っています。


Posted at 2013/07/14 19:09:53 | コメント(4) | 我が家の車 | 日記
2013年07月02日 イイね!

ウインカーレバーの操作方法を変更してみようと思う

プリクラッシュのリコールがあって納車が先延ばしになるかと思いましたが、影響なく予定通りのようで一安心です。

さて、肝心の車がないのでオーナーズサイトで見ることが出来る取説しか目下楽しみがないのですが、カスタマイズ項目一覧でウインカーレバーの操作方法が変更できることが判明。

新ISですが(GSも同じだと思います)ウインカー操作にくせがあり、左右いずれかに方向指示を出すとレバーが中立に戻ります。
右左折でハンドルを大きく切ると方向指示灯も消えるのですが(従来通り)、車線変更の場合はレバーが中立に戻っているため逆側に軽く振って指示灯を消す仕組みです。
その軽くの程度がいまいちつかめず、逆側に指示灯が出てしまうこともしばしば。
試乗の後半になってようやく慣れてきましたが、実感はイマイチ。試乗した主人もイマイチの様子。このままでは周りの車に誤解を与えかねません。

カスタマイズ項目を見ると、方向指示が出ている方向へ再度操作すると切れるように設定が変更できるとのこと。(参考:車の取り扱い説明書P398)
これ、右に出ているなら、また右に操作すれば消えるってことですよね。これで、思わず逆側に出してしまうという間違いがなくなります。

ディーラーのみでしか変更できないので、パーソナルセッティングと一緒にお願いしようと思います。

Posted at 2013/07/02 15:20:45 | コメント(5) | 我が家の車 | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation