• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

向日葵☆のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

生命保険の見直し

生命保険の見直しここ数日は気温が下がり冬に戻ってしまったかと思っていましたが、春は少しずつ近づいているようです。
毎朝通勤時に見上げていた河津桜が、満開になっていました。


さて、主人の生命保険が満期を迎えることもあり、保険の見直しを考えています。
現在の保険は10年更新型ということもあり、加入した当初は保険料が安かったのですが更新毎に保険料があがっていくタイプでして。保険のセールスさんから提案書を見てびっくり、次の更新はかなり高くなってしまうのです。
私も更新型の保険に入っているのですが、私もこの機会に自分の保険も見直すことにしました。

しかし、自動車保険もそうですが、保険の選択って難しいですね。
特に生命保険は特約の組み合わせで色々と複雑になるので、難しいです。
TVCMで流れている保険会社の窓口に相談に行ったり、またレクサス店を通じて○い○い生命の営業さんを紹介して頂き相談しました。
現在加入している保険は従来からある大手の生保なのですが、保険の仕組みが複雑であるばかりか、営業さんの説明も分かりやすいとは言えないので、なかなか理解できませんでした。
しかし、窓口で話を聞いて頂いたFPさん、また○い○い生命FPさんの解説はわかりやすく、加入している保険の無駄な部分も分かってきました。
この違いは何でしょ。

数種のプランを提案して貰い、検討しているところですが、車選びと同じくらい難しいですね。
御陰で、保険には詳しくなったかな?(笑



くるまネタを少々

ポルシェに911を見に行きました。 
カレラの試乗が目的だったのですが、あいにく試乗車はタルガ4しかありませんでした。
試乗を勧められて、いざ車が目の前に用意されるとビビってしまい(小心者なので・・・)旦那さんに運転して貰いました。f(^^;
後ろからエンジン音が聞こえる感覚が新鮮でした。
カレラで見積もりをして希望オプションを入れまくったら、オプションだけで400万を超えてしまい「これならカレラSの方にした方が宜しいかと(汗」と営業マンに諭されました。
カレラの試乗車が入ったら連絡頂けるようだけど、果たして・・・?






Posted at 2015/03/12 17:01:37 | コメント(6) | 雑談 | 日記
2015年02月09日 イイね!

某家電量販店の店頭価格に疑問を感じる

立春が過ぎても寒い日々が続きますね。

さて、タイトルにあげたとおり、某家電量販店の店頭価格に疑問を感じています。

昨年末に洗濯機の調子が悪くなりました。購入してから年数も経過しているので買い換えのために池袋のA家電量販店に行きました。
以前に、「A家電量販店のネットショッピングサイトの価格は、店頭価格と同じである」と聞いたことがあったため、サイトで価格を調査し、出向きました。
目当ての機種は決まっていたため、事前に調査した価格よりも幾らか値引いて貰う事が目的でした。

いざ、店頭で価格表示を見ると事前調査の価格(ネットショッピングサイト価格)よりも1万円くらい高く設定されています。価格表示の脇には「近隣店舗、価格調査済み」との標記。
なんですか、これ?
自社のネット価格は考慮してないのでしょうか。

店員さんと交渉し、値引きして貰った額でもネット価格よりも高い。
納得いかないので、ネットショッピングサイトの価格を伝えると、ネット価格までは下げることが出来ると言う。
店頭は店員の人件費分もあり、価格は下げられないと言うことでしょうか。
なら、せめて最初の交渉でネット価格と同額を提示して欲しかった。

これ以降、他にも利用する事がありましたが、店頭価格はネット価格よりも高く設定されており、ネット価格を提示し値引いて貰いました。

池袋には他にも家電量販店があり、以前は両店舗を回っていました。
しかし、いつもA店の価格の方が安いので、交渉が面倒になりA店しか行かなくなっていました。
やはり安く求めるなら、両店舗で比較した方が良いと改めて思いました。
Posted at 2015/02/09 11:15:21 | コメント(6) | 雑談 | 日記
2014年12月18日 イイね!

ボディコーティングコンディショナーを施す

お寒うございます。
予報では暖冬のはずだったと思うのですが、違うのでしょうか。
実家からも雪の便りが届きました。 今年は例年よりも早い降雪のようです。 私の記憶でもクリスマス前に雪が降ったのは珍しいように感じます。


さて、納車から約1年半経ったISですが、最近になり雨が降った後の雨染み(水垢?)が気になるようになってきました。
前からこんなに酷かったっけ?と思うほどに。
そして、洗車をするのですが、洗車後のボディも何となくスッキリしない。 くもっているように感じます。 

そこで、納車時に貰ったメンテナンス剤を施してみることに。
ISにはディーラーオプションのボディコーティングを納車時に施工しており、付属物としてメンテナンスキットがついてきます。
中身はボディコートクリーナー&コンディショナー、洗車クロスと拭き取り用のクロスなど。

まずクリーナーを使い、通常の洗車をしても薄く残ってしまった雨染みの除去。
そして、拭き取りの際にコンディショナーを塗布。

すると、スッキリしなかったボディが艶々に!
「ああ、これだよ。これ!」と、自分の苦労に満足です。

気になった雨染みも、降雨後に見てみたら付き方が薄くなっていました。(前はホントに酷かったんです。)

横着して洗車だけで済ませていましたが、今後は定期的に施すことに決めました。
Posted at 2014/12/18 17:25:57 | コメント(8) | IS | 日記
2014年12月02日 イイね!

ダンナ車、1年点検

早いもので、C250クーペ納車から1年が経ちました。

これといったトラブルは、納車後半年くらい経ってからの異音くらい。
案の定、整備士さんが同乗すると音が出ない。
整備に預けるも解決しないため、最後は同乗しお互いに発生源を探索する方法をとり、発生源にあたりを付けて報告。 無事に解決となりました。

異音トラブルが解決したら至って快適とのこと。

点検も異常なしとの診断でした。

こちらの販売店だけの扱いなのかもしれませんが、オプションのボディコーティングを施工すると、施工から3年の間なら15,000円の支払いで再施工をして貰えます。
ですから、皆さん3年後の車検の時に再施工をするようです。
主人は、今回の点検時に再施工をお願いし、艶々になって戻って来ました。 次は車検の時に再度お願いするようです。


1年間乗ってみての主人の感想 (あくまで個人的な感想です。ご了承ください。)
・前車(BMW320クーペMスポ(E92)と比較

高速の安定性は、ベンツが優勢。 長距離も楽であると。
また、ターボなので、加速も申し分ない。 320は坂で非力と感じることが少しあった。
エンジンは、ベンツの方がデリケートかもしれない。
当初はレーダーセーフティは不要と思ったが、使ってみると便利であった。
特にブラインドスポットアシスト(斜め後ろの車両の有無が感知されドアミラーに表示)が便利。


現在のところ、主人はMBにすっかり洗脳されているようです。




Posted at 2014/12/02 16:26:09 | コメント(6) | 我が家の車 | 日記
2014年11月01日 イイね!

迷っている間が一番楽しいのかもしれない

迷っている間が一番楽しいのかもしれない車ネタがご無沙汰でした。

8月に開催されたJAGUAR試乗会で、すっかりFタイプの魅力に心を奪われたのですが、主人の勧めもありBMWにてM3・M4も試乗してきました。

試乗日には幸運な事にM3(アダプティブMサスペンション付き)とM4(アダプティブMサス無し)2台が用意されており、双方を試乗することが出来ました。
また、試乗コースが平坦な道だけではなく、凸凹やカーブもあったので脚周りも比較できました。

私的にはMサス付きの乗り心地が好みではなかったので、ゴツゴツはありますが素のM4の方が好きでした。
営業さんが「公表ではM3とM4は基本変わらないと言っているが、違いがある可能性があるので素のM3が用意出来たら連絡します」とのこと。 
M3の試乗車はなかなか見つからないようなので、M4のMサス付きではどうなるかも比較してみたいですね。


さて、やはりというかM3・M4に乗ってしまうと迷いが出てしまいました。
金額的にも簡単に払える額ではないですし、主人からも「買うなら一生乗る覚悟で買え!やっぱり○○の方が良かったは絶対に無し!」と念を押されているので、慎重にならざるを得ません。


するとRC-Fも乗ってみないと我慢できません。
担当Dには試乗車がないので、他の店舗で試乗させて頂きました。
TVD付きのラヴァオレンジ、内装もアクセントオレンジでした。

街乗りで20分程度の平坦な道だったので、感想は控えますがM4とは方向性が違うように感じましたが、どうでしょう?
RC-Fは担当Dにて他店舗の試乗車に空きがでた頃に長時間の枠を取って下さるとのことで、再度試乗して来ます。


結局は三者三様で、それぞれ一長一短があり、ますます迷うことになってきました。
迷い続けて、逆に一生決められないかもしれないです。
けど、こうやって迷っている間が一番楽しいのかもしれないですね。

Posted at 2014/11/01 11:33:05 | コメント(6) | 車の話 | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん、おめでとうございます。🎊
道ですから、トラックが走っているのがよいと思います。」
何シテル?   03/08 14:51
免許取得から○年。ペーパードライバーの時期もありましたが、常に車は生活の片隅にありました。自分の愛車を手に入れる事が夢でした。 そして念願叶いMyCarが手元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキ バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:22:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2020年7月納車。
レクサス RC F レクサス RC F
2016年3月納車。ODO21km 世の中の流れ、また年齢を考慮して、この車に乗ることが ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
※2016年3月に乗り換えのため、お別れしました。 沢山のイイネ!を付けて頂きありがとう ...
レクサス IS レクサス IS
平成20年11月末に納車しました。 S脚仕様にしました。 (追記) IS300hへの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation