• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

房総ドライブ feat. Nine Eleven Cruise & UC’s Log

房総ドライブ feat. Nine Eleven Cruise & UC’s Log とある日曜日、車仲間3台で房総半島をドライブしてきました。

今回のドライブは、共にYouTubeチャンネルを運営&管理されているお二方と共に。

Nine Eleven Cruise を運営するNOLIさん

UC’s Log を運営するUCさん
とのドライブを楽しんできました。


いつもの「早起きは三文の徳」で。


君津PAにて待ち合わせ。

まだ冷え込む時間帯。
手短に挨拶とブリーフィングを済ませる。

各々、イグニッションを捻りFLAT6を目覚めさせる。

本日は、富津中央ICをOUT。


新舞子海岸へ車を滑り込ませた。

ほぼ砂浜と同じ場所まで車を停める事が出来、眼前は東京湾、浦賀水道の彼方には、三浦半島や天候が良ければ富士山も拝む事が出来る。
幾度となく訪れているが、その度に異なる表情を見せてくれるお気に入りの場所だ。







珍しく、海上にはタンカーや遊漁船がほぼおらず、静かな水面も相まって神秘的だ。



愛車を囲んで車談義をしているうちに、背後から昇る太陽により、眼前に広がるキャンバスが色付き始める。




ダークブルーメタリックのボディに映り込むオレンジ。
美しいの一言に尽きる。


陽が昇り始め、肉眼では薄っすらと輪郭が見えた富士山だったが、今日はがくっきりと見える事はなかった。

次回リベンジ。

K163〜K93で鹿野山とマザー牧場のワインディングを楽しみ、R465〜K88へ。
定番の?(笑)しいたけ村のヘアピンコーナーをクリアし(←わかる人にはわかる(^_^;))、K34を挟み 「日本の棚田百選」に選ばれている大山千枚田へ。


シーズンを外れ、閑散とした棚田をバックに撮影した1枚。


春が直ぐ側まで来ている事を感じさせる蕾や木々たち。



この頃には太陽も完全に昇り、上着を着ていると汗ばむ程。


閑散期とはいえ、水を張った棚田は反射する太陽も相まり、「らしさ」を感じさせてくれる。

K88へと復帰し、ひたすら南下。
房総を代表する快走路である「安房グリーンライン」を走り、トンネルを抜けると終点。
眼前に太平洋が広がる。

そんな太平洋を拝める名倉海水浴場に車を滑り込ませ、朝ご飯をと考えていたが、当日はトランポ集団の集まりが大挙していた為に断念。

太平洋を望める眺めの良い場所を探すべく、海岸線を走るR410を勝浦方面へ。

途中、海岸へ降りられそうな道を見つけアタックしてみたが、、、


あと少しで絶景か!
という場所までは走れたが、ダート&凹凸の激しさに断念(笑)

再びR410を。

直ぐ側にR410沿い&海沿いの真っ平ら場所に「遊房キャンプ場」を見つけ、看板に書いてある電話番号へ電話を掛け、気さくなオーナーに説明を受け料金を支払いキャンプ場内へ。


遮る物は何も無し。


こんなロケーションで朝ご飯を。




各々持参したソロキャンプ道具を展開しラーメンを。




メスティンで白飯を炊き、ホルモン鍋を。
濃い味付けが白飯と良く合う。
箸が止まらない(笑)

青空と潮風の下、あーだのこーだの車談義をしながら食べる朝ご飯は最高である。


食後はCoffeeを。

NOLIさんによる おもてなし。

自ら豆を挽き


ドリップして頂き

愛車を眺めながらのCoffeeを。



大満足である。


素晴らしい空と海。




空からの眺め。
↑以上2枚 NOLIさん撮影のドローンより。

さて走ろう!


颯爽と


砂塵を巻き上げながら


フロントは着地(笑)

↑キャンプ場 退出の画。
以上3枚はUCさん撮影。


千倉漁港にて。

R410〜R128と海岸沿いを一般車列に沿って走る。
暖かな気候も相まり眠気に襲われそうになり(笑)、内陸部へと234房総スカイラインを左折し笹川湖方面へ。

途中、三石山へと続くテクニカルなワインディングへと右折。
ほとんど交通量がなく閑散としている道で、枯れ枝が路肩に散乱していたが、舗装は特段悪い訳では無く、とても楽しく快適に走れた。

三石山観音寺駐車場にて休憩。



苔に汚されたカーブミラーを覗き込む3人の男たち←全員カメラを構えている(笑)

そんな三石山を駆け下り、亀山湖へと突き当たる。
R465を右折しすぐ左折し、「林道 坂畑線」へと逸れる。
この道は、林道といっても一部山頂付近を除きほぼ舗装された道路であり、途中何箇所かバンプが激しいところがあるものの、気を付けて横断すれば走れるレベルである。

そんな道中、短い距離だが山頂付近のダートな道を走り抜け、木漏れ日が良い雰囲気を醸し出す場所にて休憩。






車談義したり、NOLIさんのドローンで撮影したりと。

↑NOLIさんのドローンより。

休憩を終え山を下りK32を経由し、またまた狭隘路好き我々は林道へ(林道 万田野線)と舵を切る(笑)
綺麗に舗装された林道であるが、1車線が続く為に対向車に細心注意をして駆け抜ける。

そんな道中、対向車では無く枯れ枝に行く手を阻まれ、除去作業を。

そんな場所にて。
そんな林道を下り、K160へ突き当たり左折。
突き当たったR410を右折し、道の駅木更津うまくたの里にて糖分補給を。
1日走り回って火照った体を、ピーナッツソフトクリームで冷やす。
四季いつ食べてもても変わらない美味しさである。
是非ご賞味あれ!



各々買い物を済ませ、1日を振り返り、近い再開を誓って解散。



夕焼けを背景に、黒いシルエット姿の富士山を眺めながら


無事に帰宅。


UCさん!
お誘い頂き有難う御座いました!

NOLIさん!
お忙しいスケジュールを縫ってのご参加、有難う御座いました!

いつも走り慣れた房総の道。
刺激を求めていつもと違う道へ。
房総のポテンシャルの高さを再発見した、楽しい一日でした。

この日のドライブの内容は、近日お二方の YouTube チャンネルにて公開される事と思います。

お二方のチャンネル共に、さも自分がステアリングを握ってワインディングを走っているかの様なワクワク感と、大自然の中でPorscheと共にキャンプやコーヒーを楽しむ非日常を、自宅にいながら疑似体験出来る貴重な物だと思います。

冒頭に貼り付けたお二方のリンクからチャンネルへそれぞれ飛び、是非、チャンネル登録をお薦めいたします。

それでは次のドライブでお会いしましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/16 23:17:54

イイね!0件



タグ

関連記事

【シェアスタイル】夏こそカーサイド ...
株式会社シェアスタイルさん

注目しているYouTuber
越後のおや爺さん

【シェアスタイル】夏休み!
株式会社シェアスタイルさん

CAR TUBE SONIC 20 ...
エヌボックス@あいちさん

グッズ
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

2022年3月17日 8:18
おはよーございます
ハードなコースだったようには見えないけど
実際にはどうだったのでしょう…😁
いつ見てもキャンプパートがいいですね
私にもコーヒーともつ鍋ご馳走してください😆
コメントへの返答
2022年3月22日 12:22
こんにちは😀

ハードではありませんでしたよ(笑)
ただ、房総にもこんな楽しい未走な道があるとは、、

詳しくは、後日upされるかもな、お二方の YouTube チャンネルを是非👍

今回食べたもつ鍋は、ほぼどこのローソンでも冷凍食品コーナーで販売していますが、やはりアウトドアもつ鍋は格別な旨さでした!

是非機会を作りましょう!
お饗しさせていただきます!
2022年3月17日 18:43
JUNさん、先日はありがとうございました。
私からお誘いさせて頂きましたが、結局終始JUNさんにアテンド頂いてしまいましたね笑💦
デイキャンでの煮炊き楽しかったですね、今後はタープ張ってロッジ泊とか笑?
またツーリングもしたいですので、今後ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年3月22日 12:24
こちらこそお誘い有難う御座いました〜

次こそは是非先導をお願い致します(笑)

デイキャン最高でしたねぇ!
まだタープやテント等は購入していないので今年中には…(笑)

もちろんキャンプ要素の無いツーリングも大歓迎ですので、また一緒に走りましょう!

プロフィール

「@たま実 さん ボクスター お久しぶりに拝見した気がします! 涼しくなってきましたから、ご自分も車も、 新鮮な空気をたくさん吸ってたくさん走ってくださいね!」
何シテル?   09/30 15:37
JUN(GT4)です ヴェネチアンブルーメタリックなPorsche 930型87年式3.2Carrera に乗り。 以前は、真紅なPorsche 981型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10号地ふ頭東岸壁 ~ Weekday Drive! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:25:34
”拷問カー” で行く、全にゃ協TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 02:23:05
めぐっとさんのポルシェ 718 ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 20:00:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 930型 87年式 3.2 Carrera に乗り換えました。 カラーは ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼足車です。 8キロからのスタートです👍
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
狭角V6エンジンのR36 社外マフラーも相まってシゲキテキなサウンドでした!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェ 素でしたが LHD&MT でもあり、最高のコーナリングマシンでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation