• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakotanromanの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年2月17日

ハーネスバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エキシージGH-1117用の

ハーネスバー。

同じMKIIですので

取付くでしょうとの

事でヤフオクで購入。

材質:SUS

メーカー名:不明
2
取付け部の様子。

ボルト1本取りです。
3
六角レンチでシートベルト固定ボルトを外します。
4
ボルトとカラー
5
純正ローバーとカラーの間で共締めします。
6
ボルトの化粧用のカバーを取付けます。
7
干渉なく取付きました。
8
完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

ハーネスバーと4点式ベルトつけてみた(´∀`)

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

スマホホルダー、MagSafe充電

難易度:

RECAROのシートベルトキャッチ側の移設

難易度:

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月17日 19:20
ハーネスバー取り付け ウーハーも干渉せずバッチリですね。あとは4点式ベルトだけですね。でもシートが欲しくなるんじゃないですか?素うどんさんも必須と言われてたような。
コメントへの返答
2020年2月17日 22:29
剛性が上がるのではと思ってますが
まだ、分かりません。
シートは今後検討ですね。
2020年2月17日 20:39
シートは必須です🖐️(笑)
エリーゼはブレーキパッドも足回りもノーマルでそこそこ走れますが、シートだけは換えたいです。何より身体が支えられず攻めきれないので楽しくないです(^_^;)
コメントへの返答
2020年2月17日 22:26
シートですよね。
まずはノーマルでと考えていますが。
検討していきますね。

プロフィール

乗り継いできた車は全てMT Elise はAE86の頃の走る歓び・いじる愉しみを思い起こさせてくれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿遠征と初オートポリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 20:47:02
夕方のブレーキパッド交換(フロントのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 20:31:22
2019.5.11 その2 ホイール仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 12:44:58

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
・Elise111 10th Anniversary Edition ・2006 yea ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation