• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

⛳福岡ゴルフ旅行🛫 1日目 古賀ゴルフ・クラブ

⛳福岡ゴルフ旅行🛫 1日目 古賀ゴルフ・クラブ 土日で仲間7人で福岡へゴルフ⛳旅行に行ってきました。
今回はパックツアーではラウンドできない名門コースをコネを使ってラウンドです。


まずは1日目

10月17-20日 日本オープンゴルフ選手権が開催される「古賀ゴルフ・クラブ」です。




すでに準備が進んでいます。




古賀ゴルフ・クラブは1953年(昭和28年)開場で、名匠と言われる上田治氏のコース設計です。
過去にも何度も日本オープン、日本プロゴルフなどのメジャートーナメントの会場となっています。




朝から新幹線での移動で、スループレイのため、着いて直ぐに軽く食事です。




おっさんは甘いものも好き♡
名物の自家製プリン




クラブハウス







現在は2グリーンでAグリーンはベント、Bグリーンはバミューダ芝です。本日は直前のためトーナメントとは別のBグリーンです。

BグリーンのBlue Teeからラウンドしました。
距離は短めの5,963yd、コースレートは70.7です
AグリーンのBlackだと、6,820ydながら、コースレートは75.0の難関コースです。

コースはトーナメント前なのですでにラフを伸ばしており、渦を巻いています。いきなりみんなラフに入れて、洗礼を受けました。
おまけにグリーンが小さく、砲台になっており、グリーン周りで行ったり来たりです。

私はいきなり二けた10😢 心が折れました。
キャディさんが「今のラフの状態で皆さんそうおっしゃいます。」とにこやかです。




思いのほか晴天で、しかも湿度が高く、歩きでのラウンドだったので、前半で汗💦びっしょりです。
スループレーでしたが、シャツだけ着替え、気分転換しても無駄なあがき。
みんな普段より10打以上悪いスコアで私も100をはるかにオーバーで終了。
トホホ!!

ぜひ再チャレンジしたいコースです。





夜の食事は「博多表邸本店」です。
博多の繁華街からは離れたところにある料亭風の居酒屋です。
ビルの1階から路地風のエントランス、こじゃれてます。




明日のラウンドのために英気を養います。







メインの薩摩黒豚鍋を撮り忘れましたが、美味しかったです。

1日目終了!!

明日は少しクルマで移動して、門司でのラウンドです。















関連情報URL : http://www.kogagc.co.jp/
ブログ一覧 | ゴルフ旅行 | 旅行/地域
Posted at 2019/09/30 16:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【グルメ】フレンチのような高級焼き ...
おじゃぶさん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

北海道の5月…☀️😰
あしぴーさん

土屋圭市氏が進化ポイントをチェック ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2019年9月30日 18:27
流石、日本オープン開催のコースですね。
こっちの方だと、
狭山、霞ヶ関、相模原辺りの感じかな?
やっぱり難しいですよね。
しかもラフ相当伸ばしてるから、
ボール、ロストしそうになったりして。
それでもアンダーで回るプロはやっぱり凄いんだなぁ、って実感しますよ。

でも、やっぱり名門と言われるだけに綺麗なコースですね。
コメントへの返答
2019年9月30日 18:48
ヤジキンさんもぜひ行ってみてください。

狭山、霞ヶ関、相模原などの関東の名門はプレーフィーもかなり高額なのでまだいったことがありません。
一度はいってみたいものです。

来春には戸塚カントリー、横浜カントリーあたりを予定していますがエントリーできるかどうか?
コネを使ってトライしてみます。

確かにラフからのショットはプロとアマの違いがもろに出ますね。
私は入ったら9番アイアンくらいでないと無理です。
2019年10月1日 7:12
綺麗なコースですね。ゴルフ旅行なんてうらやましいです〜^_^
大会前のラフはヤバいですね。私もセガサミー開催前のザ・ノースカントリーでラウンドしたことがありますが、ラフに入れたらなかなか出なくて大変でした💦
コメントへの返答
2019年10月1日 8:05
ゴルフ人生も終盤なのでみんなでできるだけいろんなところに行っています。

トーナメント前で一番違うのがラフですね。
伸ばすのに時間がかかるのですでに結構伸びてました。
グリーンは直前刈るのと、今回は2グリーンで本グリーンは使わせないので大丈夫でしたが。

来年の秋にひょっとしたら北海道にこのメンバーで行くかもしれません、前回は2009年9月に北海道クラシックと恵庭をラウンドしました。
北海道クラシックは全国でも私のお気に入りコースベスト10に入ります。
2019年10月1日 21:45
おーっ!是非是非、北海道へ❗️
ゴルフ人生終盤なんて言わないでください。ゴルフは歳をとっても出来る唯一のスポーツですから〜。目指せエイジシュートですよ😊

私も来週念願と初北海道クラシックのラウンドです。今から楽しみです😊
コメントへの返答
2019年10月2日 9:50
私のメンバーコースの平均年齢は66歳と私などはまだまだひよこでして、80歳を超えてラウンドされている方もたくさんいらしゃいます。75歳以上のグランドシニア競技なども盛況です。
日ごろからトレーニングをして同年齢よりは体力はあると思いますので最低でも70歳、生きていれば80歳までのラウンドを目指します。

北海道クラシックのラウンドいいですね!!
近況をぜひブログアップして、教えてください。
2019年10月1日 23:00
凄いですね!
写真だけでも十分に伝わる空気感、こりゃー飲まれるますねー、もちろん酒も美味そうですがw
コメントへの返答
2019年10月2日 9:45
我々の年代には、最近のコースにはない設計、雰囲気はとてもなつかしく、楽しかったです。

ご指摘のとおり、コースにも酒にも飲まれました(笑)

プロフィール

「@Liebe Mercedes 35 さん、です。です。カーシャンプーでも買います👍」
何シテル?   05/15 20:22
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09
3日連続の猫侵入(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 13:05:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation