
土日で仲間7人で福岡へゴルフ⛳旅行に行ってきました。
今回はパックツアーではラウンドできない名門コースをコネを使ってラウンドです。
まずは1日目
10月17-20日 日本オープンゴルフ選手権が開催される「古賀ゴルフ・クラブ」です。
すでに準備が進んでいます。
古賀ゴルフ・クラブは1953年(昭和28年)開場で、名匠と言われる上田治氏のコース設計です。
過去にも何度も日本オープン、日本プロゴルフなどのメジャートーナメントの会場となっています。
朝から新幹線での移動で、スループレイのため、着いて直ぐに軽く食事です。
おっさんは甘いものも好き♡
名物の自家製プリン
クラブハウス
現在は2グリーンでAグリーンはベント、Bグリーンはバミューダ芝です。本日は直前のためトーナメントとは別のBグリーンです。
BグリーンのBlue Teeからラウンドしました。
距離は短めの5,963yd、コースレートは70.7です
AグリーンのBlackだと、6,820ydながら、コースレートは75.0の難関コースです。
コースはトーナメント前なのですでにラフを伸ばしており、渦を巻いています。いきなりみんなラフに入れて、洗礼を受けました。
おまけにグリーンが小さく、砲台になっており、グリーン周りで行ったり来たりです。
私はいきなり二けた10😢 心が折れました。
キャディさんが「今のラフの状態で皆さんそうおっしゃいます。」とにこやかです。
思いのほか晴天で、しかも湿度が高く、歩きでのラウンドだったので、前半で汗💦びっしょりです。
スループレーでしたが、シャツだけ着替え、気分転換しても無駄なあがき。
みんな普段より10打以上悪いスコアで私も100をはるかにオーバーで終了。
トホホ!!
ぜひ再チャレンジしたいコースです。
夜の食事は「博多表邸本店」です。
博多の繁華街からは離れたところにある料亭風の居酒屋です。
ビルの1階から路地風のエントランス、こじゃれてます。
明日のラウンドのために英気を養います。
メインの薩摩黒豚鍋を撮り忘れましたが、美味しかったです。
1日目終了!!
明日は少しクルマで移動して、門司でのラウンドです。
ブログ一覧 |
ゴルフ旅行 | 旅行/地域
Posted at
2019/09/30 16:04:00