• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月12日

あの日を忘れないために・・・「神戸ルミナリエ」

あの日を忘れないために・・・「神戸ルミナリエ」 「第25回神戸ルミナリエ」に行ってきました。

ご存知ない方のために少し説明を。
平成7年1月17日の阪神・淡路大震災で犠牲になられた方の鎮魂の意味と神戸復興・再生の夢のために、その年の12月から継続して開催されています。

25年前からなので、その後生まれた若い方にはその意味をご存知なく、クリスマスイベントだと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ趣旨をお忘れなく、かつお楽しみいただければと思います。




思えば私も当時は神戸市東灘区に住んでおり、当日出勤前ちょうど朝シャンをしていたところでグラグラでした。
あのまま倒壊していれば、裸体をさらすところでしたがなんとか無事で、被害状況確認して家もとりあえず無事。しかし2キロほど離れたところにはすでに火の手が・・・。
とりあえず避難と思いきや車庫の電動シャッターが動かない!!
ばたばたしているうちに通電して脱出。
自宅周辺も家の石垣など崩れているところもあり、なんとかクルマは通れたのでとりえず国道2号へ南下。
途中、家どころかマンションは倒れているし、ガス漏れのにおいするし、道も分断されてるし、いろいろ迂回しながら大阪へなんとか避難。
6時間くらいかかりました。

その後インフラが普及するまで半年ほど、大阪のホテル住まいでなんとか生き延びました。
よもや生きている間にこんな目に合うとは。
あそこで終わっていたかもしれない人生。感謝をこめて楽しんでいます。


ということで洗車もして、ついでに散髪もして出発!

散髪のためいつも安全な指定?駐車場所に停めていたら、後ろは黒のA4さんが並んでました。
のでパチリ📷



とりあえず早めに行って点灯から見ようと思い、神戸市立三宮駐車場へ。
北と南があり、北だと1日上限1,530円、南は1,020円。少しだけ繁華街に遠いだけなので当然南へ駐車。平日なので空いていました。

そこでゴージャスなクルマ🚘発見!



「A8L W12」でしょうか? 少なくともグリルには誇らしげにW12エンブレムが。
なかなかお目にかかれないですが、黒なのでさらに威圧感があります。
「トランスポーター」ですね~。(あれは前型かな?)
最近この手のクルマだと駐車監視機能付きドラレコがついている可能性大なのであまり近寄らないように・・・。

とりあえずじゃまにならないように停めてツーショット。
パチリ📷



それで大丸百貨店前あたりから点灯待ち行列に合流。



先頭から30mくらいの結構前をキープ。
この時点で5時。

事前に点灯時間を調べずにきたのですが本日は予定だと6時店頭。
まだ1時間あるし~。比較的暖かいとは言え1時間待つのはツライな~。



と思いきや、混雑を避けてか?5時半早めに点灯。
「うぉおおお~」、「ぱちぱち」



やっぱりキレイですね~。
しばしご鑑賞ください。



























「1.17 希望の灯り」

あれから25年。神戸を離れた方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、三宮界隈も再開発がスタートしており、なんとか再び希望ある街にもどったのではないでしょうか?

少なくとも私は幼い頃からよく遊び、学校にも通い、その後住んで、この街が大好きです。


続いてメリケンパークへ!
















ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/13 12:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2019年12月13日 16:58
こんにちは。

そうでしたか!1.17は現地で被災されたのですね。
あっという間の25年でしたが、私は仕事で第2班として1.21辺りから8日間程、朝日ビルで仕事をしていました。今ではあのような惨事があった痕跡が見当たらない程、復興したことが素晴らしいですね。

ピカピカに磨き上げられたTTで行く「神戸ルミナリエ」は、ため息が出るほど綺麗ですね!一度生で観てみたいです(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年12月13日 17:15
こんにちは!

そうなんですか?
直後に来られたんですね?
それはご苦労様でした。

私は直後からインフラ復旧するまではほとんど自宅にはいかなかったので、現地での惨状を生ではほとんど経験しておらず、まだましな方でした。

寄付金をベースとして運営されているルミナリエなので、今後いつまで継続されるかは不安がありますが、なんとか残していきたいものです。
ぜひ神戸への旅行がてら、一度ご覧ください。
2019年12月13日 19:12
こんばんは。

私は香川県に居て当時学生でしたが、従兄弟が被災したので良く覚えています。
橋桁が横倒しになってたのがほんとに信じられませんでした。

素敵なイルミネーションですが、いつも考え深く観ています。このイベントは若い世代にも受け継がれていくうえでは良い事だとこの時期がやってくると胸に滲みます☆

コメントへの返答
2019年12月13日 19:42
こんばんは!

私はその時、風呂場で座って頭洗っていたからまだよかったですが、立っていたら転んでどこかを打撲していたと思います。

倒壊も怖かったのですが火の手を見た時は震えました。
幸い最終的にも自宅までは火災は及ばなかったのですが。

阪神高速の橋げた倒壊は衝撃的でしたね。
早朝だからまだましだったですが、あと1時間遅かったら・・・。
当時は電車通勤だったので電車事故も当然おこっていたでしょうし。

記憶に残していくためにもいいイベントだと思いますので、なんとか継続してもらいたいものです。
2019年12月13日 20:04
綺麗ですねー行きたい行きたいと思いながら、まだ一度も行ったことがないんです。
来年こそは行きたいです😢
コメントへの返答
2019年12月13日 20:14
こんばんは!

大阪からだと近いようでなかなか行きづらいですかね?
湾岸線で1時間くらい?
平日の遅めが一番見やすいかもです。
ぜひぜひご覧ください。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 洗車(2025年10回目)暑さにも負けず・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8331059/note.aspx
何シテル?   08/13 17:36
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] レフト リア ターンシグナル フォルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 06:46:03
ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation