
3連休ど真ん中、少し足を伸ばして滋賀県までゴルフ⛳に行ってきました。
出発時は気温5℃、今日は朝は寒いけど昼間は気温があがるとのこと。
まずは最初の休憩 宝塚北SA
2度目の休憩 大津SA
琵琶湖が一望できるとのことですが・・・ まあまあ
京都過ぎたあたりからかなり🚘が増えてぷち渋滞、自宅から約100km走って
到着⛳
琵琶湖カントリークラブ
友人がメンバーなので優待券使って年に1-2回はラウンドしますが雄大なトーナメントコースです。
紅葉🍁の時期でもあるのでコンデジ📷持参、ゴルフ二の次?です。
天気予報では滋賀県は曇り⛅だったのですが朝から快晴☀でぽかぽかです。
27ホールありますが、一番人気の栗東-三上を回ります。
残念ながら当日はメイングリーンではなくサブグリーンでした。
グリーンが小さいので、きっちり手前からつけないとすぐに奥にこぼれますし、高速の下りグリーン(表示的には9fですが)で3パット連続となります(なりました)。
栗東コース
1番
ティーショットいきなり
ちょろです。
最近少しスイングを調整している途中なのでこの傾向が多いです。
(いいわけその1)
いきなりトリプル8😢
2番 ショート
やや打ち上げの難しいショートでしたが6アイアンでナイスオン👍
いきなり高速下りグリーンで
3パットのボギー😢
このグリーンの高速下りとしっかりうたないと届かない登りがトラウマでタッチが合わず1日中ダメでした。
(いいわけその2)
3番 3パットのダボ
4番
ちょろでダボ
茶店の紅葉🍁観賞&撮影会📷
5番 またまた
ちょろでトリプル8
6番 短い池越えショート
マスターズでのタイガーの池ポチャ3発10打が脳裏をよぎりましたが・・・
見事ワンオン👍
1.5mのバーディパットはほぼ下からのラインだったのに打ちきれずパー。
残念!
この日の見せ場はこれだけでした。
7番 ダボ、8番 ロストでダブルパー、9番
ちょろでダボ
前半54点
ランチ食べて忘れましょう!
後半戦
三上コース
1番 池に入れなかっただけましか? ダボ
2番 本日2つ目のパー👍
あとはほとんどダボの一番おもしろくないパターン😢
なのでいきなりワープして最終ホール(笑)
9番 名物、琵琶湖の形をした池を配するミドル
ティーショットお約束の
ちょろ
セカンド池の手前にきざんで
サードまたまたでました
ちょろで
池ぽっちゃーん😢
5打も乗らず、とどめの
3パットで本日最多
9点😢
後半53点😢
このコースもここ数年毎年1-2回ラウンドしていますが、いまだ100を切ったことがありません。
今日の敗因は
ちょろと
3パットでしょうか?
頼みのパターが入らないと100は切れませんね。
また来年こそリベンジすべく出直してきます。
ということで帰る前にスィーツ🍦で気分をほっこりさせて。
幸い渋滞もなく。
帰り道も、ついつい寄りたくなる
宝塚北SA
トイレ前の屋台の店舗に人だかりが
なになに?
「禁断のスイーツ」とな?
つい昨日もローカルTV番組で紹介されていたスイーツですね!

(
スイーツショップAmaria HPより)
また混んでいないとき見計らって食べてみたいと思います。
ブログ一覧 |
ゴルフ | スポーツ
Posted at
2020/11/23 10:25:01