
例のごとく
3万文字突破で割愛した撮影会、ランチその他もろもろ。
淡路国最初に訪問したのがこちら
クルマの通りで少ない朝一番で撮影会📷
赤レンガ建物群(近代化産業遺産)
「近代化産業遺産に認定されている「旧鐘紡洲本工場」赤レンガの建物群。現在は、アルチザンスクエア(ショップなど)や美しい図書館、レストランなどとして利用されています。」(兵庫県公式観光サイトより)
洲本市立図書館(旧鐘紡第2工場)
洲本アルチザンスクエア(旧鐘紡第2工場汽缶室)
商業施設です。レストラン他いろんな施設が入っているようですが時間の関係で次回としました。
こちらはレトロではないですがついでに
洲本市文化体育館
淡路文化史料館に行く際にナビ設定すると暑さのせいか?愛車の年代物のナビはガイダンス音声が完全に
時差ぼけになっており、Uターンするときに偶然立ち寄ったのが
大浜海水浴場
いいじゃん! 当然、記念撮影📷です。
今回はいつものぼっち旅とは少し異なり、友人が淡路島まで
釣り🎣に出かけるとのことで現地ランチ🍽合流しました。
ユラリユラ
せっかくなので海鮮丼です。
そして帰り道
行きと同じ
淡路ハイウェイオアシスで癒しのスイーツ、
「モンブランシュー」
上りSAの
観覧車の方に移動して(上り下りSA間は自由に行き来できます)
最近🏯城巡り活動が活発になり、私としてのロングドライブ(200km/日)が増えてきています。
ガソリンもまたまた値上がりで経費的にも苦しいところですが、🏯山城攻略に向けて腰への負担を避けて往復高速使用です。
それにしても暑いですね。この分だと10月は🏯山城は無理なので、そろそろ越境して関西圏の
100名城巡りでも企みます。
追記)
帰路も空いていた明石海峡大橋で連続覆面レスラー登場
「パトカーにつづけ」サイン
大橋渡ったところで2台集合でした
私も追い越し時100km/h超走行だったけど危うく難を逃れました。
みなさまもお気お付けて!
Posted at 2021/10/09 17:31:13 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域