• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

🏯炬口城(たけのくちじょう)

現在修復中
2021年10月11日
カテゴリ : 兵庫県 > 観光 > 建物・史跡
畝状竪堀を備えた安宅八家衆の城

「歴史・背景

炬口城は、永正二年(1505)に安宅監物秀興が築城したと言われています。その後駿河守吉安が継ぎ、そしてその弟といわれる次郎三郎秀益が城主となりました。
この当時は淡路守護職細川氏を滅ぼした三好氏が淡路を制圧しており、安宅氏もその支配下となりました。やがて三好元長が四国に下向した大永八年(1528)に次郎三郎秀益は叛旗を翻しましたが、じきに蟇浦の蟇浦常利、浦壁の島田時儀らに攻められ、炬口城は落城しました。

このお城ののみどころ

炬口城跡は洲本市北側にあり、市内を見下ろす形になっており、標高96,4メートルの丘陵端部にあります。傾斜が非常にきつく、ところどころ崩落防止のためコンクリートでかためられていたり侵入できないようになっています。
神社の参道を上がっていくと、そこは宝暦七年(1758)頃、稲田氏の老臣本庄市兵衛氏の邸宅跡であったとする案内板が置かれています。」
兵庫県公式観光サイトより

山城(標高96m/比高90m) 20分で途中から洲本城が見えるとのことです。

残念ながら2021年10月8日現在は倒木などにより立入禁止となっています。

駐車場:炬口八幡神社

*詳細は添付URLのパンフレット参照

住所: 洲本市炬口2-13-17 炬口八幡神社

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 洗車(2025年6回目)梅雨入り前に洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8238505/note.aspx
何シテル?   05/21 12:28
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09
3日連続の猫侵入(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 13:05:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation