• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗々芋の"KTSK" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

レギュラー仕様!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レースチップ、MAX設定でハイオク仕様でしたが、今日からレギュラーを入れてパワー感やトルクなどに変化がないか試してみようと思います。
ひとっ走りしてみてレッドゾーンまで引っ張ったりと色々試しましたが、そこまでの落ち込みは感じられませんでした。
チェックランプも着きませんしアイドリングも安定しているので、しばらくはレギュラー仕様で様子みたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

シートベルトガイド

難易度:

PIVOT 3-drive α (オートクルーズ付きスロコン)取り付け

難易度:

PLX O2ナローバンドエミュレート信号問題

難易度: ★★

SWK_ECU-SPEC2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月16日 1:33
こんばんは
それノックセンサーからの補正信号を改変してるので、いきなり壊れますよ
コメントへの返答
2019年12月16日 12:42
ぇ━(*´・д・)━!!!

マジですか?

ご返信ありがとうございます。

半分位レギュラー減ったらハイオクに戻します。
2019年12月16日 9:26
こんにちは😀

先日私、家のファミリーカーにてレギュラー車に勝手にハイオク入れたら妻は気づくのか?な実験を行い
エンジンかけた瞬間に気付かれたwなんてアホな事もやっておりましたが

簡単に言うと昨今のレギュラー車は売ってる時点でハイオク指定レベルなのを、あらゆるセンサーにより気象状況の判断からエンジンの負荷に普段の運転状況まで学習しつつ
負荷を最小限にするため点火時期から何から何までリアルタイムで補正しながらレギュラーでも限界ギリギリの燃調で
低負荷粋ならノッキングお構い無しで排ガス規制もクリアしつつ低燃費で壊れず長く走れるような仕組み

それをサブコンでブーストアップの類いまでされて滅茶苦茶速くなってる状態でのレギュラーは余りされないほうが😀💦💦

パワー的に、どこかのYouTuberがスイスポにレギュラー入れてサーキット走行にパワー計測したらタイムガタ落ち10馬力以上ダウンなんてのもありましたが
耐えてもエンジンへのダメージは大きいです💦
コメントへの返答
2019年12月16日 12:44
アドバイス、ご助言ありがとうございます!!!

レギュラー半分位減ったらハイオク入れて戻そうと思います。

壊れたら元もありませんもんね😩
2019年12月16日 13:06
ガソリン抜いて入れ替えれば最高なのですが
とりのあえずの応急はオクタン価をめっちゃ上げちゃうゾ🎵的な添加剤でもブチ込んで、体重かけてユサユサ揺すって混ぜくりまわし
落とせるパワーは落として暫く安全運転が良かろうか?と思います💦
(他のチューンにより影響ないならサブコンを一回外し&ECUリセットなんて手も)

※コレで正しいかは知らん💃

自分はこの方の話で良く勉強させて頂いてますが
https://m.youtube.com/watch?v=hzpj3SJBuCQ
GSに勤められた経験のある方なら知ってる方も多い話ですが、地域や店でもガソリンの質は代わり(エネオスならバイオ燃料混ぜたり)
ノーマルの場合ならそう言った部分さえも想定して制御するよう考えられてるのですが

チューンするってのはこの方の他の話でもあるように、パイプ1つにしたってシリコンホースなら常々緩みがないか?の確認など
最高の性能が手に入る代わりに管理がシビア
手間隙かけなきゃいけません
お気をつけ下さいませ🙇

※アタシゃジジイ👴ですので面倒&通勤用なので💃

2ストのバイクならデトネーションでも起こさせ、ピストン溶かしながらサーキット周回
次の休みには組み上げ~の、午後には慣らしに入るみたいな事も出来ましたが
車は中々お気軽に遊べません😭
コメントへの返答
2019年12月16日 13:55
分かりました。

しばらく安全運転でゆっくりタンク内のレギュラー減らします。

ありがとうございました。

プロフィール

「彼女の名は🐸 http://cvw.jp/b/3098341/47767962/
何シテル?   06/08 00:46
人生最後の伴侶。 セロっち死ぬまで宜しく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio clazzio sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:22:50
フロントウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 21:03:34
ダイハツ純正 フロントウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 21:02:04

愛車一覧

ダイハツ コペン セロっち (ダイハツ コペン)
人生最後の車。 セロっちに決めた!! どっちか死ぬまで宜しく🙏
スズキ アルトワークス KTSK (スズキ アルトワークス)
皆さんの投稿を参考にマイペースで行きます😉
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation