• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなげ箱のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

半年点検、ってもまだ五ヶ月目

本来なら11月にやる予定の半年点検。
前倒しの連絡。
当然こちらでなくディーラー事情による前倒し。
理由としては営業担当マンが急遽退職なのと11月にディーラー店舗が引越し。
なのでこちらとしては新しい店舗で点検を希望したら不慣れな部分や混雑する予定があるとの事で今月の点検を申し込んできた。

さらに言えばこの三連休中に。

まあ断る理由もこれといってないので依頼。
その際ホイール盗難予防としてマックガードを勧めてきた。
速攻で楽天やAmazonで金額確認。
楽天では少し高く、Amazonは同価格。
取り付け費用込みとなるとディーラーで注文した方がお安いと。
前向きに悩む。
うちの駐車場の形状を考えると大丈夫な気がするけど(飼い主にも唸るぐらいよく吠える猛犬がいる)
10%割引の猶予はまだある。
ギリギリまで悩もう。(帰ったらコロっと忘れそうだが)

さらに勝手に査定見積りまでしやがる始末。勉強のためとは言うけど一抹の不安を感じる。
→金額もだいたい想定内

そんなこんなで点検無事終わり…クラウンスポーツ格好いいなあで終わった日だった

Posted at 2023/10/09 11:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

給油の時に気付いた

残り走行可能距離が80kmになったので給油しに行きました。
朝早いってのと気持ち遠いスタンドへ行くのと残りわずかだからたまにはスポーツモードを試したいとで気持ちやんちゃな走りで向かいました。

ここで気づいたこと。
普段はエコモードで走ってます。
エコだから電気走行が多い…ってわけでもなく単にアクセルのツキが悪くなったような感覚なだけ。つまり特別燃費がよくなったわけでない。上げ下げがなく低燃費を維持する感じ。

そしてスポーツモード
アクセルレスポンスが良くなるからイコール燃費悪化なイメージがあったので普段はまず使わない。
今回使用してみたら運転楽しい。燃費を気にしなくていいシチュエーションだからできる。
でも液晶の充電シーンを良く見るとエコの時にはない満充電されている。
エコの時は満タンにはならず頻繁にエンジン稼働していた。そして稼働して得られた充電ですぐ電気走行で消費していた。
スポーツにするとエンジン併用が当たり前なのか稼働するって認識より常にエンジン回ってる。
つまりイコール充電にも動力が使われてた。
そしてアクセルパーシャル時にはうまーく電気使用したりで電池消費は少なく、けど充電率は高いと言うエコとは逆な流れに。
エンジン常にオンでスポーツなら回転も高く…つまり燃費も悪いだろうも確認してみると意外とそうでもなく。
楽しい運転な上に燃費の悪化も最小限。エンジン走行だけど電気でサポート、だがサポートどころかかなり一緒になって頑張って動力に還元してる。
だから悪化するはずの燃費も最小限に、なんだろうなと思った。

エコとはなんじゃろかと。
でもバッテリー的には充電と放電はバランス良くってのが負担的に丁度いいそうな。

最終的には19インチのタイヤ履いてる分すり減るのが勿体無いからやっぱりエコ走行に戻ります。
たまに使うからいいってのもあるしねスポーツモード
Posted at 2023/09/09 10:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

うーん、調子が悪い純正ドラレコ

うーん、調子が悪い純正ドラレコ今朝の出来事。
昨日の夕方もチラホラあったけど、今朝は画面のOKボタン押しても何度も表示される
昨日のはそのあと再録画開始だかなんだかの表示はされた
今朝のはひたすら録画しません、できませんとしつこい。
ならドラレコオフにするかと設定でオフにしてもまたも表示が出ます。
オフにしてるのに出るってなんやの!
基本ラジオ聞いてるからいいけど、ナビを使ってる最中とかだと邪魔でしょうがない
予備についてるケンウッドのは日中日に当たってしんどいのに(ルームミラーのほうはサンシェードで守られてる)未だ不具合なく元気

トヨタの純正オプション、高かったのにイカレるの早いなあ
Posted at 2023/08/31 13:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

液体コンパウンドにて補修

先日の謎の傷を発見してから気になってしょうがなかったのでホムセンでコンパウンドを買ってきて補修しました。
Aピラーというかフロントガラスの部分のゴムの白い所はどうにもならんけど、他の塗装部分は綺麗さっぱり消えました。

原因はやはり家族の原付?っぽくてニョキって生えたサイドミラーが当たったぽい。
この件で原付は他に止めてもらう事に。正直家族の年齢もあるので電動アシスト自転車辺りにでも乗り換えてほしい。
ふらついて接触しても気付かないなんて、よそ様の車だったらどうすんねんと。
原付は80kgあるけど自転車ならバッテリー込みでも10kgぐらいで済むだろうし

洗車にしてもやはりこう連日猛暑だと洗う気が起きません。高圧シャワーのある洗車場行くのもいいけどお金払ってやるのもなんか勿体無い。
とりあえず30°が普通になってきたら洗おうかなと。
Posted at 2023/08/19 08:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月10日 イイね!

原因不明の擦れ傷

原因不明の擦れ傷家族を送り迎えの為車の中で待機、車まで暇なので車の外装を確認してたら謎の擦れ傷

運転席側Aピラーについたこの傷。フロントガラスのゴムモールの部分なので白くなっており、よくみるとピラーの塗装部分も擦れ傷が。
深くはないけど目立つは目立つ。
何をどうすればこんな所に接触傷??
何かぶつけるならドアとかミラーあたりからなのにピラーだけ。
気になって外周みると運転手側うっすら擦った後が。
2週間前に洗車した時は気づかない。
なんだこれ。
納車されて三ヶ月未満なのに。悲しい。

走行中に付くような傷ではない。普通はドアミラーから接触するはずだし。右側だから草っ原に触れるような道も走ってない、左側はともかく。

先々週の川遊びに行った時かなあ。
されどもピラーにだけ傷付くってのも納得いかんし

スーパーの駐車中とか。ショッピングカートならもっとゴリっと傷はつく。
すんごい謎。
容疑は家族にも及ぶから気になりすぎる。(近くに原付を停めてる)
前車より幅狭くなってるのに…

ちなみにドラレコもまるで証拠動画無し。改めて動画見たけどやはり画質荒いですね。昭和のTVみたいな感じ。
もうちょい感度良くした方がいいのかな

前車CX-5の時はほぼ無傷で過ごせたのに悔しいです!

とりあえずコンパウンドで綺麗にします。


職場も可能性無いとは言えないけど、辺鄙な所だし両隣に車停まらない場所なんだよなあ。
こういう駐車場だから左側擦られるのはまだしも運転席…
近所のとっつぁんが道具持って彷徨いてるからそやつの仕業かな
Posted at 2023/08/10 07:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういやオフ会とかってあるんかなあって暇な三連休を過ごす…」
何シテル?   10/08 08:20
ハナゲ箱です。(コロッコロ名前変わる) いろいろやって、なんだかんだやっぱ車が好きです。乗り換えまくってるから人によっては節操なく無い?って思われます。でも自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本革シフトノブ( N-WGN用オプション )への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:04:28
HDMI入力ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:03:11
VXM-245ZFEi テレビ&ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:35:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ンボさん (ホンダ N-BOXカスタム)
最近車両替えをしました。 プリウスさんもいい車だけど、優等生過ぎて飽きました。 性能の半 ...
トヨタ プリウス プップ (トヨタ プリウス)
プリウスHEV Z FF アッシュ 2023年5月20日に納車となりました。 初のト ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
2019/12/1 納車されました。 契約から一ヶ月での納車なので待ちに待った!といった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
28年式のロードスターに乗っています。 前車もマツダ車でしたが、そこのディーラーで試乗と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation