• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

ぺヤングの面白ネタ

ぺヤングの面白ネタ 東北、関東、甲信越、静岡で発売されているカップ焼きそば「ペヤングやきそば」を紹介します。基本的に東日本限定で発売されているので、それ以外の地域の人にはなじみが薄いはず。
私の小さい頃から、存在し、ロングセラーになってます。
製品の開発当初は「ペアでヤングなソースやきそば」という商品名だった。おしゃれにカップルで食べてもらいたかったため名付けられた。
ですが、文楽(CMキャラクター)のせっかちな口調では「ペアでヤングなソースやきそば」というセリフが縮まって聴こえてしまうため、商品名をそのものを「ペアヤングソース焼きそば」→「ペヤング」へと変更し、現在の商品名となった。
問屋やスーパーマーケットなど取引先の担当者が発音しにくいため、商品名が変更されたという都市伝説もある。

ぺヤングには、基本的に、4種類のラインナップがされてます。
内容量や容器記載の成分表の比較
ミニは入手困難です。
超大盛はコンビニで購入可能。
並盛のほぼ2倍のサイズであることがわかります。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
一人で食べると、お腹がもたれます。
他にも、牛タン塩もあるみたいですが、食べたことないです。
あと最後に、今は販売してませんが、1989年頃に発売された、パーティーサイズ(現在の超大盛サイズよりも5グラム多く、箸が二膳ついていた。)も存在してましたよ!されに(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
↓なつかCM


↓『リンカーン』とゆう番組で、浜ちゃんの43歳のお誕生日をお祝いして1200個のぺヤング焼そばを一つに合わせてジャンボ焼きそばを作ってました。
キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ



関連情報URL : http://www.peyoung.co.jp/
ブログ一覧 | たわいないこと | 日記
Posted at 2009/01/18 20:51:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

てしお🍜
o.z.n.oさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 7:38
ペヤング最近だと、関西でもセブンイレブンで購入出来ますよ。普通のと特大だけですけど
コメントへの返答
2009年1月19日 20:44
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

関西でも購入可能なんですかー。

情報ありがとう!

プロフィール

「カプチーノ 再度全塗装完了!まだまだ乗ります。」
何シテル?   03/01 16:52
タイトル名は、かつて、トヨタS800をかり、レースで活躍した、浮谷東次郎の著書からリスペクトしてつけました。(パクリとも言います)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パワーウインドウモーター交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:20:28
H24.10/21(日) 5ドアセルボ続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 17:19:59
SCORE(英国のオーナーズクラブ) 
カテゴリ:Cappuccino
2009/12/29 00:03:22
 

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
先代セルボモードを事故で亡くし、2台目のセルボモードを購入しました。前期モデルの為後輪が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成14年の10月にカプチーノを中古で購入し、 平成15年5月にインプレッサⅤの青(WR ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成3年式前期型 後にも先にもこれっきり貴重なF6Bエンジンです。 初代アルトワークスの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation