• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんサンの"ちかぷっちん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

パワーウインドウモーター交換 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
PWモーター交換 その①からの続きです

上が交換するKeiフロント助手席用
下が壊れたカプチフロント運転席側用
2
カプチのモーターの中身はサビサビだったので、
交換するKei用の中身も気になり開けてみると…

おー綺麗だぁぁぁ(◎o◎)!

これなら安心♪
3
カプチーノwikiによると、
スイフト/Kei用モーターを流用すると、
水抜き穴を加工しないといけないと書いてあって、
どう加工していいのかわからなかったので、自分流にやってみました。

元の水抜き穴は助手席用を運転席側に取り付けるので、
上下逆にとりつけることになり、水抜き穴(青○)が上を向いちゃいます。

なので、水抜き穴はふさいでしまって、
一番下になるコイル部分のところにドリルで穴を開けました。(赤○)
4
さらに水が入らないようにコーキング処理

これでいいのかわからないけど、気休めまで・・・(^_^;)
5
あとは取り付けて完成!!
グリスも塗って動かしてみると、今までの音と違って軽やかに上下するようになりました。

取り付けるとこんな感じで、モーターがのぞく格好になります(汗)
6
取り付けてみて思ったのは…

Kei用の助手席側のモーターを買うよりも、
運転席側のリヤのモーターを買って、配線を反転させたほうがいいような気がします(^_^;)

業者にお任せすると数万にもなる作業だけに、自分でやっちゃいましたけど、
こういった流用は自己責任ですんで、予めご了承ください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張り 調整

難易度:

シートを替えます

難易度:

ベビーターボ 取り付け

難易度:

FDシート 取り付け

難易度:

ウェザーストリップとモールディングを交換して貰いました

難易度: ★★★

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さよならカプチーノ http://cvw.jp/b/685886/47353541/
何シテル?   11/19 18:41
このカプチーノは買い物帰りにふと目に付き 一目惚れしてしまい、 印鑑も持っていないのに、拇印で即契約(゜o゜) その後どっぷりと泥沼にはまっていってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:20:32
ELメーター&ELエアコンパネル取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 07:58:00
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 11:26:12

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-バウ (ホンダ N-BOX)
初めてのホンダ車です。 ヤフオクで現物を見ずに勢いでポチりましたが、 とても綺麗な極上車 ...
スズキ カプチーノ ちかぷっちん (スズキ カプチーノ)
H.4年式チョロQ(^_^.)  H.22年2月に走行距離75000kmで購入 皮かむ ...
ダイハツ ミラジーノ みらじーさん (ダイハツ ミラジーノ)
友人から譲ってもらったクルマ  カプチーノ延命のため通勤用に購入
いすゞ ジェミニ ケロヨン号 (いすゞ ジェミニ)
生涯初のマイカー(*´▽`*) ジェミニ イルムシャーターボです(^_^)v 当時は京 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation