• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matsu-Kiyoのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

5年とか覚えとらんよ〜


本日は、仕事半休して免許更新に来ました
日曜はとてつもなく多いので…
午後に行きましたが、それでも多い…けど、駐車場満車じゃないので、少ない方かな?
自分はもちろんゴールドカード!
これで、また5年…講習も優良で短時間です
講習含めて、約1時間
また、安全・安心運転で次のゴールドもゲットだぜ!
しかし、5年とか覚えてないよ〜
はがきが届いて知る事実
まあ、本来免許の管理は自分でするもの
それを教えてくれる公安委員会には感謝です


Posted at 2024/08/05 21:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

シェイクダウンにかこつけてお出かけ(車の写真撮り忘れた〜(泣))

シェイクダウンにかこつけてお出かけ(車の写真撮り忘れた〜(泣))今日は、先日付けたストラットバー&ピラーバーの様子を見るため、山道を中心に約200キロ程走りました
せっかくなので、目的地に福岡県添田町の英彦山神宮へ…
先日の街乗りでは、余り気が付かなかったですが、ワインディングに入ると、フロントの接地感が高まり、リアも踏ん張っているのが感じられました
ちなみにフロントは、余り締めすぎていたのか、カタカタ音が続いていたので、先日、少し締め具合を調整したら、殆どしなくなりました…
乗っている体感速度は殆ど変わらない感じでしたが、助手席に乗っている人が、コーナー中はずっと手すりを持っているので、メーターを見てみると、5〜10キロ程高い速度で走ることが出来ていたようです
まあ、結局隣の方のためにいつもの調子で走ることになりましたが…
今後のドライブが楽しみになります
後は、パワーが…とは思いますが…特に夏場はパワー不足を感じますね
上りは2速、3速を高回転で使うことも多かったので、エンジンの負担も大きいのも悩みところです
早く次のドライブ来ないかな


スロープカーという、ケーブルカー&モノレールみたいな乗り物に乗って向かいます

駕籠とCargo…ふむ…
外装はとても綺麗です

社内は駕籠をイメージして、和の装いです
細いレールで支えているだけなので、人が動くとすごく揺れます

この細いレール(1本)で登っていきます
大体10分程です

到着
車体に景色が反射して凄く緑が映えます



本堂

天狗たち

天狗&天狗&天狗

天気が良かったです

おみくじがカラフルです

ナカヨシ…チュウキチ(中吉)です

おみくじを結んでいる所もすごくカラフルです

参道は、木漏れ日の中ゆったりと降りていきます



苔の生しかたがすごく良い感じでした

しかのこのこのここしたんたん〜♫
シカの目は、逝った感じがなんとも言えません…物理的に逝っていますが…

山伏も飲んでいた(はずはない…)ひこさんサイダー

お昼は、小石原村のこの蕎麦屋さんでたべました

蕎麦のセット料理、一つ一つが丁寧に作られており、味もしっかり染み込んでいますが、優しい味に仕上がってます
蕎麦も、癖が無く、するすると喉に通っていきます

デザートの蕎麦シフォンケーキ
Posted at 2024/08/04 19:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

疲れているのだろうか…

疲れているのだろうか…こんばんは、最近残業続きで疲れて、幻覚まで見えているかもしれない…
今日は朝から出張、社用車に乗って出かけていると、前からあまり見たこと無いような軽自動車が…
まあ、それなりに車を見れば車種は分かる方ですが、見たことない、カラーとデザインだなと
すれ違う瞬間、よく見たらトールワゴン系
しかし、ボディサイドは赤っぽいボディカラーと黒いフェンダーが目立ってました
最近多くなった、デリカミニじゃないな〜、タントファンクロスでもないな〜、スペーシアギアとは、ライト周りが違うな〜、何だろ?
と思いながらも、仕事があるので少し忘れてました
職場に戻って、休憩している時にネットで見つけようとしましたが無い…
色々検索していたら、ありました!
N−BOX Element Comcept!これだ〜!
と、思いましたが、これ、販売されていない…
えっ、えっ?けど、このデザイン、カラーリングと確かにこれだった…と思う…
けど、販売は…やっぱりされていない…
ふ〜、やっぱり幻覚ですよね…疲れているんだな…俺…
ということがあった本日でした
けど、確かにこれだったと…

Posted at 2024/04/17 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

気になったからつい…アルミペダル装着&デッドニングみたいなものその2

気になったからつい…アルミペダル装着&デッドニングみたいなものその2今日は、買ったアルミペダルを装着
夜だったけど、どうしても今日付けたくて…
夕飯を作って、すぐ頂いた後は、作業開始
ネットより、オートバッ◯スの方が安く、更にアプリのクーポンがあったので、15%OFFだったから、4200円程で買えた
まあ、買う時、レジの登録では6000円になっていたので、確認してもらったら、無事安く購入
早速、スマホの明かりを頼りに装着
アクセルペダルはペダルのアールに合わせるのが大変だったけど、15分ほどで付けられました
取付ける際に、体を変な形で入れなければならないのが一番きつい(笑)
装着して、タバコ買いに行くついでに試乗
ん〜、余り変化は感じられないけど、多分、雨の日とか良いんだろうな
後、折角だから荷室の横を外して、制振材を貼付け
この前切ったのが余っていたから、それを付けられるだけつけた
こちらは、余り変化ない感じです
雨の日にまた確認です
これで、しばらくはまた現状のまま楽しみます!













Posted at 2024/03/15 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

デッドニングの効果は…(メイン写真はイメージです)

デッドニングの効果は…(メイン写真はイメージです)昨日と打って変わって、本日は夕方から雨
それも結構まとまった雨
これは、ラッキー!こんなに嬉しいことはない…
仕事終わって、1時間ほど車を走らせて、早速制振材の効果を確認
結論としては…雨の音は結構します
あっ、天井は全く音がしません
そんなに大降りでは無いですが、車を止めていると全く雨音はしません
本当に静かです
問題は、走っている時…フロントガラスに当たる雨音は普通にします
後、ロードノイズはそれなりにします
天井が静かになった分、フロントガラスとロードノイズが余計に聞こえるのかもしれません
ただ、全体的には静かになったとは思います
後、室温も寒くもなく暑くもなく(雨で暑くはならないけどね)、程よい感じでした
これなら、遠出して雨になっても満足です!
Posted at 2024/03/11 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Matsu-Kiyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:04:24
スロットルスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:03:53
mahiro7613さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:02:56

愛車一覧

スズキ エブリイ MATSUKIYO号Ⅸ世 (スズキ エブリイ)
2023年3月4日納車 生まれて初めての、商用バンライフの始まりです。 皆さん偉いです。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
いもうと(過去)の車
ダイハツ タント ダイハツ タント
いもうと(過去)の車
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
母(過去)の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation