• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matsu-Kiyoのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

疲れているのだろうか…

疲れているのだろうか…こんばんは、最近残業続きで疲れて、幻覚まで見えているかもしれない…
今日は朝から出張、社用車に乗って出かけていると、前からあまり見たこと無いような軽自動車が…
まあ、それなりに車を見れば車種は分かる方ですが、見たことない、カラーとデザインだなと
すれ違う瞬間、よく見たらトールワゴン系
しかし、ボディサイドは赤っぽいボディカラーと黒いフェンダーが目立ってました
最近多くなった、デリカミニじゃないな〜、タントファンクロスでもないな〜、スペーシアギアとは、ライト周りが違うな〜、何だろ?
と思いながらも、仕事があるので少し忘れてました
職場に戻って、休憩している時にネットで見つけようとしましたが無い…
色々検索していたら、ありました!
N−BOX Element Comcept!これだ〜!
と、思いましたが、これ、販売されていない…
えっ、えっ?けど、このデザイン、カラーリングと確かにこれだった…と思う…
けど、販売は…やっぱりされていない…
ふ〜、やっぱり幻覚ですよね…疲れているんだな…俺…
ということがあった本日でした
けど、確かにこれだったと…

Posted at 2024/04/17 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

気になったからつい…アルミペダル装着&デッドニングみたいなものその2

気になったからつい…アルミペダル装着&デッドニングみたいなものその2今日は、買ったアルミペダルを装着
夜だったけど、どうしても今日付けたくて…
夕飯を作って、すぐ頂いた後は、作業開始
ネットより、オートバッ◯スの方が安く、更にアプリのクーポンがあったので、15%OFFだったから、4200円程で買えた
まあ、買う時、レジの登録では6000円になっていたので、確認してもらったら、無事安く購入
早速、スマホの明かりを頼りに装着
アクセルペダルはペダルのアールに合わせるのが大変だったけど、15分ほどで付けられました
取付ける際に、体を変な形で入れなければならないのが一番きつい(笑)
装着して、タバコ買いに行くついでに試乗
ん〜、余り変化は感じられないけど、多分、雨の日とか良いんだろうな
後、折角だから荷室の横を外して、制振材を貼付け
この前切ったのが余っていたから、それを付けられるだけつけた
こちらは、余り変化ない感じです
雨の日にまた確認です
これで、しばらくはまた現状のまま楽しみます!













Posted at 2024/03/15 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

デッドニングの効果は…(メイン写真はイメージです)

デッドニングの効果は…(メイン写真はイメージです)昨日と打って変わって、本日は夕方から雨
それも結構まとまった雨
これは、ラッキー!こんなに嬉しいことはない…
仕事終わって、1時間ほど車を走らせて、早速制振材の効果を確認
結論としては…雨の音は結構します
あっ、天井は全く音がしません
そんなに大降りでは無いですが、車を止めていると全く雨音はしません
本当に静かです
問題は、走っている時…フロントガラスに当たる雨音は普通にします
後、ロードノイズはそれなりにします
天井が静かになった分、フロントガラスとロードノイズが余計に聞こえるのかもしれません
ただ、全体的には静かになったとは思います
後、室温も寒くもなく暑くもなく(雨で暑くはならないけどね)、程よい感じでした
これなら、遠出して雨になっても満足です!
Posted at 2024/03/11 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

断熱の効果は…?

断熱の効果は…?本日は、午後から先日のデッドニング&断熱作業後、1年点検&ホイール、サマータイヤ交換のため預けていた車を取りに車屋さんへ…
点検も終わり、綺麗になった車…サマータイヤ、アルミに交換もされていてバッチリ!
昨日作業した屋根の様子も知りたいし、今日は天気も良いし!
と、言うことでちょっとドライブ
乗ってみて気づいた点は…
やっぱり、断熱は効果があるよう
窓を開けて、室内が冷えたら窓を締めてみました
感覚的なものですが、室温が余り上がらない感じがします
それに、制振材の効果?…と言うより、天井外して元に戻した結果からか、きしみ音とかが減ってます
そんなことを感じながら、福岡県の八女市矢部村までドライブ
たまに行くのですが、前から気になっていたハート岩を見て、八女市の名の由来でもある八女津媛神社に寄りました
八女津媛神社までは距離はありませんが、中々の激坂!
一速オンリーでがんばりました
まだまだ、これから暑くなり、雨も降るだろうから、その時が効果がはっきりと分かるでしょう

あっ、帰って夕飯作りました
本日は焼きそばです!




































Posted at 2024/03/11 01:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

久し振りにスタッドレス装着

久し振りにスタッドレス装着こんばんはマツキヨです。
めったに雪が積もらない地域なので、
「雪が降ったら乗らない」
のがデフォルトのワシですが、今年は雪が積もっても乗らないといけない状況が想定されるため、久しぶりにスタッドレスを購入。
行きつけの工場にお願いします。
夏にホイールを交換していたので、純正鉄さんに付けて履きます。
スムースに交換といきたい所ですが、最近微妙に右リアの空気圧が減り気味なので、工場の整備員さんに説明。
スタッドレスは無事交換できました。が、右リアは、小さい釘が刺さっていたらしく、そこから徐々に空気が抜けていた模様。
自分は、GS2回に1回は、エアチェック(セルフ)しますので、はっきりと影響が見えなかったようです。
そちらは、パンク修理をお願いしました。
さて、久しぶりのスタッドレスのため、車の状態を確認のため、福岡県福津市の海岸へドライブ。
お昼も海岸線のお店でランチです。
さて、タイヤの評価ですが、もともと、バンタイヤで走っていましたが、スタッドレスの方が乗り心地&静粛性が良い?!とびっくり!
さて、春まではこれを履いていざという時、頼むぞ〜!
と思いながら、久しぶりに雪が積もっている所にもレッツラゴーです!



















Posted at 2024/01/09 01:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Matsu-Kiyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RRP シフトマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:08:18
スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:07:53
ハイルーフにピラーバー(ストレート)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:22:14

愛車一覧

スズキ エブリイ MATSUKIYO号Ⅸ世 (スズキ エブリイ)
2023年3月4日納車 生まれて初めての、商用バンライフの始まりです。 皆さん偉いです。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
いもうと(過去)の車
ダイハツ タント ダイハツ タント
いもうと(過去)の車
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
母(過去)の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation