• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matsu-Kiyoのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

先々週に引き続き…。

先々週に引き続き…。先々週に引き続き遠出です。
今回は、仕事の休みを利用して、前回行けなかった所に向かいました。
朝6時に家を出発。
前回同様、フル一般道となり家に帰り着いたのは、17時。
11時間のドライブ。運転は途中の休憩時間を引くと、9時間位。
軽自動車&NAと言うことで疲れるかなと思ったけれど、今までのAT車と違い、MTの操作が眠気や疲れを感じさせませんでした。
パワーが無いのも、MT操作が頻繁になり(山道が多かったので…)それも影響したのでしょう。
立ち寄った所は、それなりに人も居たけど、平日なので少なかった。まあ、家族やカプルばかりなので、ボッチのワシには眩しすぎましたが…。
まあ、乗ってるだけで楽しいので、また機会を作って出かけたいですね。



トンネルの駅。未成線でトンネルを焼酎の保管庫として再利用。一応、駅と言う事で、電車やSLが静態保存。このハチロクはお召し列車を牽引したことあるそうですが、も少し綺麗だと…。



高千穂神社に寄って、高千穂峡です。雨の影響なのか水が濁ってます。


お昼は、延岡市で元祖チキン南蛮のお店へ。タルタルが無いのが元祖です。



宗太郎峠。周辺に集落もあるので、駅は秘境駅とは言えないけど、朝夕の1.5往復のみ。ホームに行くと、すぐに貨物列車が通過。ラッキーです。



途中、2箇所程滝を眺めました。


最後の寄り道は、竹田駅。後ろの岸壁が凄いです。
Posted at 2023/08/26 17:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

久しぶりに(30年ぶり…)

久しぶりに(30年ぶり…)一念発起して、中々行きたくても行けなかった宮崎県の椎葉村までドライブ。
自分は基本一般道で行くのが好きなので、朝6時前に家を出発。
約4時間のドライブで無事到着。
20歳頃に単車で行った以来ですが、やっぱり月日が経っているため、イメージが一致しませんでしたが、実際に変わっているんでしょう。
物産館の方と話していると、先日の大雨と昨日の台風でまだ復旧途中だそうです。
確かに、道路が水浸し泥まみれでした。
あまり長居も悪いと思い、お土産を買ってぶらぶら道草食いながら帰りました。
途中、車を見るとこれまた泥まみれ。
帰ってからすぐさま洗車。
せっかく綺麗になったので、夕日と一緒に撮って家路につきました。
本日の運転距離は約400km。
休憩も入れて、約12時間の小旅行でした。
ふ〜何故か運転していただけなのに、日焼けが…。




やってきました椎葉村


朝一寄った白川水源

この車で一度来たかった阿蘇


途中の道草。最近有名な神社

お昼もしっかり摂りました

緑をバックに。車も映えます

よく見ると、真ん中下辺りのベンチに、マ◯オが…。詳しくは知りませんが、よく居るそうです?!

お約束のSL。61号機はお召機でもあったので、装飾のポールと煙室のハンドルに名残があります
Posted at 2023/08/11 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

ホイール交換後

本日は、ホイールも交換され、キャップも装着したので、少し遠くまでシェイクダウン。
平坦路、山道(酷道、険道ではありません)を走ってみて、感触を確かめました。
ホイールは、リムサイズが純正鉄さんの4Jから3.5Bとなったため、どのくらいの影響あるかなと…。重量はカタログに見当たらないので同じくらいかなと思ってます。
まずは平坦路、直進性は多少ステアリングがブレるかなとは思いますが、まあ、「気にすれば、確かに違うかも」程度。元々、そこまで良くなかったので。
山道に入ったら、以前より操作が軽くなったような気がします。
リムサイズが小さくなったので少しフワフワ感が強まったかなと。
まあ、素人がドライブしているので、あくまで気のせいレベルと思っています。
後は、後付したセンターキャップ。走行後触ってみたら、出てきたりはしてないので、暫くは大丈夫かなと…。時々、グッと押さえてみることにします。
てなわけで、本日行ったのは、大分県の鯛生金山。途中7777km突破し到着。中は何回も入っているので、休憩のみ。
暑いので、何か食べようと見てみると、わさびソフトがあります。
早速食べてみると、甘い!けど、気持ちわさび。口の中にわさびの味が残る不思議なソフトでした。
本日は、そんなこんなで、午後から120kmほど走りました!












Posted at 2023/07/29 18:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

4ヶ月で6666km

4ヶ月で6666kmこんにちは。マツキヨです。
先日は、世界遺産万田坑へドライブ。
道中6666km突破です。
約4ヶ月ですので、ワシ的には結構走りました。
前車は、約5年で2万km程度でしたので、MTと、サイズ的にどこでも行ける感じがするのが良いです。また、シート等もワシに合っているのか中々疲れないです。
これから、夏本番。
色んな所に行ってみようと思います。














Posted at 2023/07/08 13:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

鉄分は摂りすぎても良いのです(個人の感想です)

鉄分は摂りすぎても良いのです(個人の感想です)こんばんは、マツキヨです。世間はGWとなり浮かれていますが、ワシは、午前中、ちょっと野良仕事をして、娘と2人でお昼。
娘のリクエストで皆さんおなじみのピエロの店へ。
写真を見ると、2人でいったのにハンバーガーの数が…。心配いりません!デフォルトです。
お腹も膨れて、福岡県須惠町の皿山公園駐車場にある、C11を拝見です。
ほんと、前のハイ◯ースも良い車でしたが、エブリイはちょっとドライブと行きたくなります。
やっぱり、サイズが小さい分、気持ちも楽になるのと、MTで運転が退屈にならないからかなと思います。
ここのは、門デフ装備のC11ですのでちょい興味ありです。
県内では多分4両のC11が静態保存されているが、門デフ装備は、ここと、中間市の公園のがそうだったと思います。
さてさて、写真を撮って、公園へ…とは行かず、そのまま帰宅。
まあ、そんなこんなで、本当に帰宅。
明日、天気が良ければ、ウォーキングの予定。
その他の日は、自転車に乗りたいけど、天気がな…。
と、思いながらも、次の目的地へレッツラゴーです。











Posted at 2023/05/03 19:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

Matsu-Kiyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:04:24
スロットルスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:03:53
mahiro7613さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:02:56

愛車一覧

スズキ エブリイ MATSUKIYO号Ⅸ世 (スズキ エブリイ)
2023年3月4日納車 生まれて初めての、商用バンライフの始まりです。 皆さん偉いです。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
いもうと(過去)の車
ダイハツ タント ダイハツ タント
いもうと(過去)の車
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
母(過去)の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation