• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月06日

MALOSSI マルチバリエーター2000 ~駆動系チューンをしてみて~

1年前にXMAX-Rに試乗した時に、力強い加速力を実感。また、試乗中は車体が軽く感じたのを覚えています。今から考えると同じスロットル開度でも、速度の乗りが良くて、そう感じたのかもしれません。非常に気に入ったものの、新車で買うにはね・・とノーマル車で今まで来ました。

で、最近、400CCビグスクやチューンされた原二の方と走行するシーンで、自分が後を追う形になることが多くなってきました。勿論、ノーマル車でも普通に信号スタートする際は、よほど気合の入った車でない限りは煽られることもないのですが・・。そんなこともあって海外で販売される同型300CCがあれば、車検があっても買うのになぁ・・と。でも、日本で販売される兆しは全くありません。

するとまたぞろXMAX-Rに食指が動いてきました。今のバイクも累積走行距離が嵩んできたし、良い中古のタマがあったらと思い、YSPに行って、話していると「XMAX-Rのチューンは、ノーマル車をベースに、低中速域を駆動系チューンにより、また高速域を専用マフラーにより、全域の出力アップを図っています。おたくのバイクには既に忠男のマフラーが入っているし、今回、マロッシのマルチバリエーターを入れたら、そこそこ速くなるので、XMAX-Rに拘らなくてもいいんじゃないですか?」とのご進言。また、自分でもマルチバリエーターの効果を各種HPで確認してみると「ノーマルより800-1000回転アップでクラッチミートさせ、アクセルONOFF時のプーリーのタイムラグが少なくなるので、コーナー減速から立ち上がり加速がスムーズになり、加速も全域で速くなる。」との商品説明で、ええことが書いてある。

ということで、今回、駆動系チューン導入を決定。で、気になるチューン前後の感想ですが、・・・。

体感での加速感向上はよく分からんでしたが、高回転化しているのははっきり分かりました。
チューン前では、0-80km到達時間が9.5秒ほど。自身が三桁級の重さであり、色々カスタムしているせいで、全体重量があって、かなり鈍足になっている感じです(ノーマル車は8秒フラットのはず!?!?)。

さらに0-80kmフル加速の状況について、駆動系チューン前と後での走行比較した映像がコレ↓

https://youtu.be/FKIjczI5zXI

チューン前では、30km/hで5000回転。60km/h時点で、6000回転。80km/h時点で、6300回転でした。
一方、チューン後では0-80km到達時間が8.5秒ほど。30km/hまで一緒で、越えると一気に6000回転。60km/h時点で、6500回転。80km/h時点で、6800回転に達していて、より高回転化していることが見受けられます。

結果、80kmまでの到達時間が1秒ほど短縮されています。商品説明通り、回転数を、最高トルク(5500r/min)域ではなく、最高出力(7000r/min)域まで引っ張り、クラッチミートさせている感じです。

<総評>
※自分としては、いつもフル加速するつもりはなく、必要と思う時に、より強い加速が可能となるのは、走りに余裕が出来ることで、何よりツーリング時においての快適走行化に寄与してくれる感じです。そして、暫くすると、性能に慣れてしまい、違いに気付かなくなるのも目に見えてますが・・><・・。
※今回、駆動系を弄りましたが、乗り味、音などが変わるのは確かで、人それぞれに好みもあると思います。ただ狙っていた、もうちょい加速力を・・という願いは叶いました。まぁ、おっさんの個人的な嗜好、見解ですので、参考になるか否かは不明ですが(笑)。
【追記】エンジンが高回転化したのでドライブベルトは通常メーカー推奨交換時期より早目に交換する方が良さそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/06 15:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 夜明け前(小野酒造 ...
pikamatsuさん

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

白トリトン
デリ美さん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 6/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年10月9日 16:18
はじめまして!コメント失礼します。私もXMAXの駆動系のカスタマイズを考えています。
このマロッシのバリエーターを入れると、燃費はどれくらい落ちますでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月9日 17:12
初めまして。コメントとフォロー有難うございます。
高回転域を使用するので、燃費低下は少しあります。
ただ、燃費計測してますが、これまでの累積平均燃費とMALOSSI設置以降の平均燃費を比較すると、34km/lから33km/lに落ちている程度です。参考になるでしょうか?
2020年10月9日 18:58
ご返答ありがとうございます。ブログやパーツレビュー、参考にさせていただいています。
燃費はあまり変わらないのですね!
マフラーをビームスからアクラポに換えたら、30km/lから28km/lに落ちたので、バリエーターはどうかな?と思っていたところでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年10月9日 21:08
参考になれば幸いです。

プロフィール

「[整備] #XMAX クラッチ故障で一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3099568/car/2721619/7825516/note.aspx
何シテル?   06/08 23:13
・用途はツーリングが主です。50歳超えで普通二輪AT免許を取得、カスタム済み中古X-MAXを入手し、自分でもカスタム。最近は日常メンテと乗ることがメインに・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロッシ マルチバリエーター2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:11:24
<備忘>社外品サスの調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 16:33:46

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
ヤマハ XMAXに乗っています。2018年末に中古車を購入し、今に至ります。 カスタム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation