• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiddEの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

スロットルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今更ですがスロットルスペーサーなる物があることを知り、低回転域のパワーアップの為に付けて見ました。
2
荷台の前側にあるメンテナンス用の蓋を外して、インテーク側のホース2本と近くのハーネスも外します。
3
3本のボルトを外してスロットルスペーサーを挟みます。
いきなりスロットルスペーサー付け終わってますが、奥のボルトの脱着に手こずって撮影する余裕がありませんでした。
スタビーラチェットと短いエクステンションバーが有ると楽なのかなと思います。
この作業をするに当たってYouTubeの動画を参考にしたのですが、見るのと実際にやるのは大違いでした。
4
ホース、ハーネスを戻して蓋をしたら作業終了です。
試運転では少しパワーアップしてる気がしましたが、まだ少ししか走ってないのでいつもの通勤路で違いを確かめたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

エアクリーナ配管手直し

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

トヨタ純正 サイドアンダーミラーの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ スロットルスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3099711/car/2721783/7803311/note.aspx
何シテル?   05/20 21:30
hiddEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dr.ケアコレ アイアンバスター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 18:05:29
ハンドル交換(適当にやってはいけません‼️) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 19:46:30
レクサスLS F sport ステアリング取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 18:58:04

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ、ハイゼットジャンボを通勤メイン、たまに農作業と言う感じでつかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation