• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

久々の車ネタです

久々の車ネタです 月曜の夜から代車生活を送りウズウズする事一週間…

やっと今日戻ってきました!

今のSを中古で買って来月で丸2年…やっとです…やっと…


車高調入れました!!

今回してもらったのは
・OHLINSのショック単体
・Swiftバネ12キロ
・アッパーシート
・J’sのドラシャスペーサー
・SPOONのガゼットプレート

その取り付けとそれにともなって
・車高調整
・アライメント調整
です。

とりあえず取り付け終わってから乗り込みます。
『おぉ~下がってる~』
座っただけで低くなった事が分かりました。

そして、帰宅・SABへ冷やかし・スーパーへ買い物と走ってみてのインプレッションですが。
代車で毎日通勤していたせいか帰宅の時はあんまりわかりませんでした(汗)
ただし、
低くなったのやロールの少なさは分かりました。
あとは…よく曲がると言うかよく進むと言うか…
カーブでグググッと前に進んでくれるようになった気がします。
あ、あと細か~いデコボコでバタバタしなくなりました。

とりあえず今はこんなところです。
ただ純正の感覚がほとんど残ってないので明確な事が言えません。
『気がする』ぐらいです。
僕のセンサーは普通の人の5倍、いや10倍鈍いので…
こんな僕にはもったいなかったかな?(笑)
もう少しドライブしてみてからまた分かった事あれば書いてみようと思います。

まぁでもやっと1つ高い買い物が終わりました。
お陰様で、僕の財産カラッポです(笑)
当分はイジりはできません。

ちなみに帰宅してからマジマジと車高を見てみると『キモチ低くなったかなぁ』ぐらいですね。
ひょっと地元の友達に見せても分かんないぐらいかな。
これでよし!

ショップさん、どうもありがとうございました!!
結局、『晩ご飯に』と思い頂いたおにぎり3つは家に着くまえに食べきってしまいました(汗)
ブログ一覧 | 車のこと(購入編) | 日記
Posted at 2008/08/30 18:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

誕生日プレゼント!?
giantc2さん

音楽でイこう14😉
グルテンフリー!さん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

晴れ(今日も猛暑日、そして)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 19:06
一気にいきましたね~!

かっこいいですよ♪
コメントへの返答
2008年8月30日 19:16
ありがとうございます!

一気にいかないと余計にお金かかりますからね!
個々のパーツのインプレッションはできませんが…
2008年8月30日 19:55
おっ

車高が落ちて引き締まりましたね。

フロントが結構下がってますね。擦らないように気をつけて。

コメントへの返答
2008年8月30日 20:05
ありがとうございます!

フロントに合わせてリアの高さ決めたんですがもう少しリア低くしてもいいかもしれませんね。

もうジョリジョリしたくないです(汗)
2008年8月30日 20:49
お~ドラシャスペーサーも投入していますね~

僕はまだ入れていない…
コメントへの返答
2008年8月30日 20:57
スペーサーの値段で少しでも長く乗れるなら。と思い、ついでに入れちゃいました。
2008年8月30日 20:54
車高調入れたんですね!!
カッコイイじゃあないですかぁ~♪

S2000はバネレート12キロで一般的なのかな?
オーリンズにSwiftってイイ組み合わせですね。(金額的には厳しいけど・笑)

羨ましい☆

コメントへの返答
2008年8月30日 21:02
バネレートは…どうなんでしょうか?
硬すぎず柔らかすぎずで皆さんの意見を参考に決めました。

スイフトとかハイパコとか分かんなかったので勧められたスイフトにしました。

ほんとお金カラッポです(汗)
2008年8月30日 21:36
漢らしい買い物してますね(o^-’)b明日は横浪スカイラインでも流してみてわ?楽しいだろうなぁ~(^o^) とにかく、コンビニやスーパーの輪止めにお気をつけくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2008年8月30日 21:39
晴れてくれれば洗車して横浪行きたいですね~。

そういえば僕の幌、野良にやられたのか幌もビニールも引っかかれてました(涙)
これはガラス幌にしろって事でしょうか?
2008年8月30日 22:01
 お世話になります。
私も気になっているんですよ・・・ガゼットプレート。実際ハンドリングなどどのようでしょうか? 私は、貯蓄中ですがガゼットプレートとリアサブフレームの交換がしたいな~と考えております。初期型Sの為、リアがあるところを越えると一気にスピーンするのを何とかできればと考えております。本当は、物に頼らずテクニックで何とかできればいいんですけどね(苦笑。
コメントへの返答
2008年8月30日 22:28
攻めてないのや、車高調と同時交換と言うのもあり『コレはすごい!』というのはまだわかりませんがモノが溶接されてるのを確認した(視覚効果?)せいか足がカチッとしたような、付け根がしっかりしたような、足がよく動く。そんな気がします。
すみません参考にならないですよね?m(_ _)m

やっぱり僕のセンサーは超鈍感です。
2008年8月30日 22:31
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

若干、リアの車高が高いような気がします( ‥) ン?

車高を色々試せるから楽しくなりますよ~(*^o^*)
コメントへの返答
2008年8月30日 22:35
僕もリアの車高高いと思いました(笑)
もう1~2センチ低くしたらもっとキレイに見えますかね?
2008年8月30日 23:23
お久しぶりです!!
久々にみんカラ徘徊してます(笑)

いい感じの車高になりましたねぇ~
かっこええですよ~

車高調とセットで装着したパーツが気になります
ボクもドライブシャフトスペーサーを
そろそろ装着しようと思ってました。

他のパーツも気になるとです...
インプレ期待してます♪
コメントへの返答
2008年8月30日 23:42
お久しぶりです(^-^)

ありがとうございます!
全体的なインプレッションしかできませんが細か~いデコボコや路面電車の段差ではあんまりバタバタしませんでした。
やはり乗り心地は良くなったようです。

もう少し走らせるのと僕自身のセンサーの感度を上げられるようがんばります!
2008年8月30日 23:32
そうですね~

実物を見ないと分からないけど、後ろは1センチ程度にして前を水平か少し上げる方向で調整したほうがいいかも…

12キロだとタイヤがインナーと干渉する可能性があるので…
コメントへの返答
2008年8月30日 23:35
なるほど~ありがとうございます!
しばらく走ってみて、またショップに持っていこうと思うのでその時に相談・調整してみようと思います!
2008年8月31日 12:54
オーリンズイイですね~!
それにしても黄色Sの低車高は本当にスポーティですね!

しばらくは減衰調整しまくりかな?(*^_^*)
ちなみにマイSは前後水平な今の車高を少し前下がりにして弱アンダーにしようと思ってます。 

★今から僕は高知IC近くのヤマ●電気とコ●マ電気に掃除機を物色に行くんですが、道中に黄S遭遇を期待しながら行ってみたいと思います!
もちろんSで出動です!
コメントへの返答
2008年8月31日 13:01
今横波を片道走りました!
減衰調整して今から来た道戻って市内に向かおうと思います。

ウロウロしてみようかなぁ~(笑)
最終的にはSABに行くと思いますが…
2008年8月31日 14:38
おおっ!!

ついに車高調入れましたか!!
しかもガゼットプレートも一緒に!!

ぜひ同乗させてください(^0^)

ちなみにどちらのショップにお願いしましたか?
コメントへの返答
2008年8月31日 15:06
入れちゃいました!(^-^)
もしfukky&taiさんが時間あるなら今日(なんなら今からでも)乗ってみますか?
2008年8月31日 16:18
さっそく連絡ありがとうございます!!

今日はzen♂さんはもうSABに行きましたか?
僕は今からちょっと行こうかと思っています。

もしご都合がよろしければ、ご一緒にどうですか?
たぶん17時ころまではいると思いますが…(^^;)
コメントへの返答
2008年8月31日 16:20
行きましたが行きます!(笑)

プチオフですね~

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation