• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

12か月点検で発覚したこと。

SAから12か月点検のお知らせがきてましたので

お世話になっているDラー行って点検してもらいました(笑)

とりあえず発覚したことは…



ラジエーターのアッパータンクにクラック



デフシールのオイル漏れ

といったかんじです。

あと調整してもらったのが

運転席のシートレールの調整

以前からシートをスライドした際に片側がカチンとはまらずカラダを使ってシートを揺らすとはまるような状態でした。

調整後は改善。


やはり樹脂パーツはしょうがないですよね。

季節的にもどちらも前向きに交換を検討中です。

しかしラジエーター、純正でもいい値しますね(汗)




これが本当にリフレッシュなんですね。

絶対に良いことですが、地味ですね。




追記

あ、あと助手席のSR-6ですが

見た目重視でシートを前に出し、リクライニングを少し後ろに倒すことで運転席との高さを合わせてましたが

先日、同僚を乗せたときにとっても窮屈そうだったので

リクライニングを起こして乗りやすさ重視に変更しました。
ブログ一覧 | 車のこと(行動編) | 日記
Posted at 2012/06/24 22:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4連休初日
けんこまstiさん

今日の日の出 11月21日(金)
揚げ職人VIPさん

Amazonブラックフライデー先行 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

第千二百十五巻 第13回九州セリカ ...
バツマル下関さん

まさか。
ターボ2018さん

若狭小浜まで同級生に会に行ってきま ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2012年6月24日 22:50
地味ですが、重要で必要なリフレッシュですね!
コメントへの返答
2012年6月25日 12:17
そうですね。
これをほったらかしにしたら大変な事になりそうですね。
2012年6月24日 23:03
少しずつでもリフレッシュで愛着が湧いて来ますよね!
コメントへの返答
2012年6月25日 12:18
愛着が湧いてしまうので手放すタイミングを逃しそうです。

いつまで乗り続けるんだろう…

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation