• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こがねんの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

サイドブレーキ引き具合 調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時からサイドを思い切り引かないと坂道で下がっていたので、ようやく調整することにしました。

まずは画像の赤丸で囲ったカバーをマイナスでこじって外します。
2
シートを前にずらしてから、画像の赤丸のところにあるボルトをドライバーで緩めていきます。運転席側と助手席側両方あるので、どちらも外しちゃいます。
3
ここまで行くとそのままコンソールを引き上げれるので、引き上げます。

純正シートに引っかかってくれるのでそのまま作業を進めていきます。
4
画像の赤丸のナットを時計回りに締めて調整していきます。
スペースがあんまり広くないので、板ラチェがあると作業しやすいと思います。

締めてからサイドの引き具合を確認して、問題がなければ元に戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

車検ついでに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「想像以上にバキュームセンサーがギトギトだったので、今度はスロットル洗浄しないと...」
何シテル?   12/01 23:40
こがねんです。 初の愛車であるマーチでのんびりまったりとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENGルーム~室内配線敷設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:25:51
E13 エンブレム LED化への道⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:27:54
Second Stage ステアリングアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:26:57

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初めての愛車です。 普段は通勤、足として使え、楽しみたいときは楽しめるようなちょうど良 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤用に快適な車が欲しくなり購入した車です。 電気の力でスムーズに走れる良い車です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation