• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘロヒロの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

ブレーキフルード交換しました。(2024.08)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回マスターシリンダー交換時に一緒にブレーキフルード交換してから2年半以上経過したので交換することにしました。

2
まずはシリンジ使用で古いフルードの抜き取りです。黄ばんでますね〜💦


3
ペットボトルに移し替えるとこんな感じです。黄ばみが酷いですね~😅


4
抜いた分新しいフルードを補充です。
新しいフルードは無色透明✨️


5
さらに補給器に新フルードを入れてセット。
倒れないように気をつけます😊


6
一番最初に抜く場所はマスターシリンダーから一番遠い左後ろから。
ワンマンブリーダータンクをセット。

7
こちらがワンウェイバルブ、矢印の一方向にしか流れない、逆止弁みたいなものですね😄


8
リアのニップルは11mmです。
メガネ使用で緩めました。


9
ブレーキを奥まで10回ぐらい踏んだかな?
左後ろから抜いた量です。

10
続いて右後ろ側です。

11
さらに左前です。フロントのニップルは8mmなので注意です。

12
最後に右前です。
この後新フルード1リットル使い切るためにもう一度左後ろから抜いときました😄

13
フルードタンクの蓋を閉めて終了。
ちょっと抜き過ぎたかな😅

14
新フルード1リットル缶購入して使用、抜けた古いフルードも用意した500mlのペットボトル2本分です。

リフト&レンタルガレージ使用でしたが、流石に今日は暑さで熱中症🥵になりそうでした💦💦

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパーO/H ①

難易度:

ブレーキパッドの交換・Ⅱ ~ Sてまくん

難易度:

ブレーキキャリパーO/H ②

難易度: ★★

ブレーキパッドの交換・Ⅰ ~ Sてまくん

難易度:

DIXCEL リアパッド シム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月11日 20:56
ヘロヒロさんこんばんは🙇‍♂️
フルード交換お疲れ様でした😊
効きの変化はありましたか?✨
コメントへの返答
2024年8月11日 21:02
C&Aさんこんばんは😃

フルード交換はそんなに疲れない作業ですが、今日は暑さでやられました😅
効きの変化は‥ 正直あまりわからないです🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月09日 15:12 - 21:03、
94.92 Km 4 時間 0 分、
16ハイタッチ、コレクション14個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   09/09 21:33
ヘロヒロです。 車歴は‥ ・トヨタマークⅡ (X70系) 親父のオンボロお下りを初心者マークを付けて‥ あちこちボコボコぶつけてボロボロになって廃車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 純正同等品ファンモータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:09:09
Holts / 武蔵ホルト black shock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:24:54
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:29:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50エスティマ初期型・アエラスSパッケージ、2.4、7人乗りです。 中古購入で、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
エスティマの前に乗っていた愛車です。 コンパクトカーを買うなら、広めの車内とスライドドア ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻使用メインのタントです。 メンテナンス実施の記録用に登録です😄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation