• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくでなしのくずのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

今日は1人でウロウロしてきました。

朝9時から鯖江のツツジ祭りへ。


会場に着くと駐車場はどこもいっぱいでした、道の駅に並んでいる車の後ろに着き警備員さんに「充電できますか?」と声をかけると「1台空いてます。」と先に通してくれました。先客は大阪から来た方で帰り道らしく充電器の事をお話しさせていただき(4月から有料になったらしく私も知りませんでした。)充電後、帰って行かれました。



暑いくらいの天気の中大勢の人が来ていました。


公園の頂上近くにある動物園のレッサーパンダですが、食事中でなかなか顔を見せてくれません。
急速充電を20分くらいで切り上げ公園を後にしました。

8号線を福井まで走り、ショッピングモールで食べたくなった築地銀だことコーラで小腹を満たしてUターンしました。

帰り道、産業会館で開かれていた
福井クラッシックカーミーティングを見学。

三菱スタリオンとランタボ

子供の頃、我が家に初めて来た車、兄が買ったパブリカ

免許を取った日、初めて1人で公道を走った姉のミラ

高校の卒業式の後、義理の兄から借りみんなとツーリングしたローレル

そして見つけました、私が21歳の時初めて買った車。ホンダ プレリュードXX。






オーナさんに私が初めて買った車ですとお話ししました所、運転席に座っても良いよとお許しを頂きました。30数年ぶりかなぁ、なんか目頭が熱くなりました。オーナさんと同じ無限のホイールも履いていた事や訳も無くリトラクタブルライトを開けて走った事など話す言葉が鼻声になってしまいました。この場を借りオーナーさん本当にありがとうございました。GW最後に良い思い出が出来写真が撮れ帰路に着きました。
Posted at 2019/05/05 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

去年の話しですが。

朝、PHEVのアクセサリーカタログを探していたところ一緒に出てきたのが、去年三菱自動車岡崎制作所に工場見学に行った時のパンフレットでした。


岡崎に1泊して9月17日の朝からPHEVのナビに三菱自動車岡崎制作所と入力、着いたのが、なんと従業員専用駐車場でした。(まぁ自分の入力が悪いからですが、こんな光景が見られるとは良い意味でMMCSのおかげ。)

びっくりしたのがPHEVの台数と普通充電器の数でした。たぶん100以上もしかすると200以上かも。後から三菱の人に聞いたのですが出勤退社時は周りの道がPHEVだらけになるそうです。

昼からの工場見学の写真は撮影禁止区域があるため有りませんが、アウトランダーやエクリプスクロスが作られており8割が輸出仕様だそうです。(バックランプの片側がバックフォグの車がありました)
午前中に予約していたMAG三菱オートギャラリーの見学で撮影したものがあります。

1960年 三菱500

1968年 コルト

1973年 ミニカ スキッパーIV

1959年 三菱レオ


パリ ダカール関連

ギャラン GTO
おっさん(自分)が見入っています。
その当時SNS(みんカラ)に投稿する事があるなんて自分は思ってなかったので車の写真は家内が撮ったものです。
展示車両は時々入れ替わるそうで、アンケートで今後展示希望の車種とあったので.20代憧れた「スタリオン」と書いておきました。みなさんにも、工場、MAGの見学オススメします。

Posted at 2019/05/04 19:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

名古屋へ

平成最後のドライブから帰宅後、家内に令和最初はどこに行きたいの?とお伺いを立てました所、久しぶりに名古屋との事。久しぶりって、4月に行ってひと月経って無いんですけどって言葉はぐっと飲み込み、名古屋のどこに行くの?って聞くと、あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べに行こうと言うので私のやる気もUP!で1日は朝から名古屋へ。

今日も家内と2人なのでのんびりゆっくり。北陸道に乗って最初の賤ヶ岳SAで充電と朝食。
途中軽い事故渋滞などがありましたが10時30分頃に無事到着。家内は2回目(会社の旅行)、私は初めてなので要領が分からず車で店に近づくと警備員が近づいてきて、「今から受付ですと3時間待ちですがいいですか?。」私と家内、「ハイやめときます。」で名古屋駅に。いつものように手羽先などを買い3時間あまりで帰路に。



1時30分頃、一宮インター手前の横綱ラーメンでラーメンを食べながら、家内が「待ってたら今頃ひつまぶし食べてたのかなぁ」と一言。俺「次は平日の人が少ない時に再チャレンジかな。」
養老SAで充電と買い忘れた、天むすを買い帰宅。




名古屋へ晩御飯を買いに行った1日でした。



Posted at 2019/05/02 08:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号
福井県へようこそ。楽しんでいってくださいね。
             ろくでなしのくず」
何シテル?   06/12 12:15
ろくでなしのくずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

夏休み前メンテナンス① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:47
Nakashin ドアアームレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:09:03
テンパータイヤを考え直す。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 12:02:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーPHEVに乗っています。
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
家内がNoneに乗りたい、色は黄色と黒色のツートンじゃなければダメと言って買った車です。
ホンダ Honda e HONDA eはありませんか?。号 (ホンダ Honda e)
家内がずっと乗りたかったHONDA e。 最初は白が乗りたかったみたいですが、 職場の前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation